※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

テレビタレントやアイドル、YouTuberに興味が持てない人はいますか?自分は彼らに全く興味が湧かず、周囲の盛り上がりについていけません。なぜ他の人は赤の他人に夢を抱けるのでしょうか。

TVタレントやアイドル、YouTuberなどに全く興味ない人いますか?💦
画面の向こうの人につゆほども興味湧きません💦

以前テレビ局で働いてたことがあって、まぁみんな普通の人間だし裏表あるよなと思ってるからっていうのもあります。

世の中の推し活ブームみたいなのとか、ママさんの井戸端会議で「昨日のあれ見た?!」みたいな盛り上がりにも一切ついて行けず…楽しそうでいいなぁ〜と聞いています。笑

なんでみんなそんなに赤の他人に夢抱けるんでしょうか?!

コメント

ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

わたしそうです!🙋🤣

アニメだけは別ですが、
実在して画面の向こう側にいる人は
本当に興味がなくて
アイドルとか流行りのアーティストも
全然知りません😂💦
ドラマなんて何年も見てません...

旦那には時が止まりすぎとよく言われます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなんですー!仲間いたー!✨✨
    以前、お店で偶然少しお話ししてた人がめちゃくちゃ有名な男性アイドルだったらしくて(名前聞いても知らなかった)、後日ママ友との会話でその人の名前出てきたんで「あ、この間その人と○○で会ったわ」と言うと悲鳴が起こり…なんで写真撮ってもらわなかったの!!!!と、すごい圧が来て💦
    あぁ自分と周りとの価値観ってこんなに違うんだなと実感しまして🫠

    いや、アーティストだろうが芸能人だろうが普通の人じゃん…って思いますよね😇
    まぁこんな人ばっかだったら向こうは商売あがったりなんでしょうが🤣🤣🤣

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私もエンタメ系は疎いです…
話入れません笑
そもそもそんなに人に興味がないタイプなんだと思います…
推し活とは無縁ですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですかー!✨
    昨今の推し活ブーム乗り切れませんよね…
    人に興味がない、まさにそれだと思います😂

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私もです🙋‍♀️✨
もともとそういうのに興味が湧きづらいみたいで、子どもの時?学生時代から社会人現在も変わらずで、特に子どもが産まれてからはまずそんな時間も無いので余計にで、私も現在の流行りも知らなければドラマも何年も見ていません😣💦

ママリとかでも推し活やドラマの話で盛り上がっているのを見ると楽しそうで良いなぁとたま〜に私も思う時はあります🥹✨

別に生活している分にはそれで何も支障は無いし自分自身それで全然良いのですが、ふとそれを実感させられたり何かと私も少数側で生きてきた人生です笑🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じく子供の頃からです😇
    好きな子は学校に持っていく筆箱に推しのジャニーズの生写真とか入れてましたが、え?誰?って感じで…(こんな世代じゃなかったらごめんなさい😂)

    そうなんですよ。支障ないんですよ🙂‍↕️
    だからこそみんな余裕があるなぁと感じるというか、私は自分のことで精一杯なのに他人のこと推せる余裕がすごいな!ってちょっと羨ましくて😇笑

    ママリにも少数派仲間がいて安心しました💓

    • 6月25日