※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cawa
子育て・グッズ

チワワをゲージに入れずに飼っている8歳のペットについて、子供がいる家庭の方の生活や部屋作りについて相談しています。将来のことも考えてサークルが必要かどうか悩んでいます。

ペットを飼ってる方お話ししたいです!!(^o^)
うちはチワワをゲージに入れないで自由にさせて飼ってます!我が子もですが、ペットのチワワも大好きです!!もう8歳なので今さらゲージには入れたくないんですが、お子さんもいてペット飼ってる方、どーやって生活してますか?部屋作りしてますか?
ちなみに今はまだハイハイもしないので、特に大丈夫ですが、これからサークル買わなきゃだめかな?とか今のままではダメかな?とか悩んでます!

コメント

ままリんりん

うちは、まだ1歳の子供のワンコなので、常にゲージの中です。
油断すると、ドッグフードとか拾ってますよ(笑)

  • cawa

    cawa

    まだ子犬なんですね(^o^)ありがとうございます!

    • 5月21日
らく

猫4匹います(๑•̀ㅂ•́)

2才半の娘がいますが、うちも全く隔離する事なく今まで過ごしていますよ☆

ワンちゃんとネコっちでは違うかもしれませんが、猫から子供にちょっかいを出す事は全くないですね( ´ ▽ ` )ノ

子供がガンガン行って怒られる時はありますが、安心して見守れる程度です。

ワンちゃんだったら人が好きだし、どうなんだろう?とは思いますが、ワンちゃん大好きなので羨ましいです(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)

  • leah0925

    leah0925

    横入り失礼します!!いきなりすみません(>_<)うちも猫が3匹いて隔離などは一切していないのですが、ハイハイ始めたりしたらトイレをどうしようか悩んでいて…参考までにどのようにされているか教えていただけませんか?(゜m゜;)

    • 5月21日
  • らく

    らく


    確かにトイレ興味持ってましたね‼︎
    子供がよくいる場所(リビングや布団ひく部屋)には置いてなかったと思います。

    トイレ4つ置いていて、うちはチップの砂なんですが、どうしても部屋に少しだけ散らかる時があるので、手に持ってたりもありで気をつけていましたね。


    大きくなった今では、ご飯あげてくれたりトイレ掃除もしてくれますよヾ(❛◡❛)ノ

    • 5月21日
  • leah0925

    leah0925

    返信ありがとうございます♪
    やはりそうですよね(>_<)トイレに興味持ちますよね~(*_*)
    うちも、リビングなどには分かるまでは置かないようにしようと思います!!
    そうなんですね~(о´∀`о)★想像しただけで微笑ましいです♪うちも、そうなるのが楽しみです(^^)

    • 5月21日
  • cawa

    cawa

    返信ありがとうございます!ちなみに毛とかはハイハイの時大丈夫でしたか?!

    • 5月21日
  • らく

    らく

    いえいえ(*^_^*)

    妊娠時から、当時の産婦人科の先生にマメに掃除するように‼︎とかなり言われていたので、空気清浄機フル回転と掃除機とウエットシートの拭き掃除は毎日していましたねー。

    今は3日に1回程度と随分ズボラになってしまいました…( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )

    • 5月21日
y

ペットは基本ゲージなどに入れた方がいいらしいです!可哀想や、狭いからストレス溜まりそうと思いがちですが、実は自由な方がストレス溜まりやすいみたいです!警戒する範囲が広いとしんどいらしいので😅💦💦

ワンちゃんが大人しくて噛まないなら
放し飼いでもいいと思いますが
ワンちゃんにも感情がありますので
ヤキモチ妬いて噛んでしまったりする事が
たまにあるみたいなので
目を離せないと思います💦💦

  • cawa

    cawa

    今のところ仲良くやってました

    • 5月21日
となりのトトロ

2歳のチワワを飼っています。
うちも家の中で放し飼いです🐶寝るのも一緒の布団です!特にスペースを分けたりもしてません✨
スムースですが毛が抜けるので毎日掃除機と拭き掃除はしています✨
おもちゃの取り合いして喧嘩したりしてますが、姉妹みたいで仲好しです🐶

  • cawa

    cawa

    お話しきけて嬉しいです!
    うちも仲良くやってますし、掃除も1日なんどもしてます!(^o^)
    ハイハイとかで毛が口に入ったりとかは大丈夫でしたか?

    • 5月21日
  • となりのトトロ

    となりのトトロ

    手を見て毛が付いてたりする時は拭いたりしますがそこまで気にしてません✨たまに犬が子供の手を舐めたりしますが、あまり神経質ではないので気にしません🐶それで免疫が付いたのか1歳ですが熱も出した事がないし、風邪もひいたことがないぐらい丈夫ですよ😄
    一緒に暮らすことで色々学ぶ事があると思うので私はあえて部屋を分けてません🐶

    • 5月21日
メルモ

我が家は猫ですが、特にわけたりせず自由にしてますよ〜!

新生児の頃は出来るだけ離してましたが、ある程度子供が成長してからは、寝室には入れないぐらいでリビングとかでは一緒に遊んだり(子供が猫を追いかけ回してるだけ笑)してます。
ペットの性格にもよりますが、お子さんにいたずらしたりしない大人しい子ならわけなくても大丈夫じゃないですかね?
ブラッシングしたり、毛が抜ける時期なんかは気をつけて


親戚の子が犬を2匹飼ってますがホコリアレルギーから喘息になり動物の毛もダメなので同じく寝室は入らないようにしてましたよ。

  • cawa

    cawa

    ありがとうございます!!今のところ仲良くしているので安心しました!

    • 5月21日