
コメント

もふもふ
姑からのプレッシャーとストレスで母乳が出なくなり2ヶ月になる前から完ミになりました。

はじめてのママリ
変えました🥰
1日あたりの体重の増えがいまいちと
検診で言われ、おっぱいは張ってるのに
ちゃんと飲ませれてない事に
私自身がストレスになりそうで
完ミにしました😣💕
-
nico
そうなんですね😣
完母で体重が増えすぎと言われるくらいなのに、来月から保育園で完ミにしないといけなくて(;;)💦
完ミになるまでどんな感じでしてましたか?
母乳あげて、ミルク50足すとかですか?
どうやって完ミにすればいいのか全然分からなくて😓😓
質問分かりにくくてすみません😢- 2月19日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥺🥺
最初は母乳のあげる量を減らし
その分ミルクを少しずつ増やして
って感じですかね😭💦
おっぱいが張りが大丈夫なら
その時はミルクだけにして
張れば搾乳か少し母乳をあげて
乗り切ってました😊🌈- 2月19日

はじめてのママリ🔰
二ヵ月ではないですが、上の子のとき6ヵ月に完母から保育園のため日中ミルクに切り替えました!
入園一ヵ月前からまず授乳間隔の一回分をミルクに置き換え→張らないようなら次の一回もミルクに、張るようなら少し絞る…で日中ミルクに置き換えていきました。
卒乳まで日中はミルク、休みの日と夜中は母乳にできました。
今回も4月から保育園なので来月から少しずつ置き換えます。今回は4ヵ月なのでもしかしたらこのまま止まっちゃうかなーと思いつつ、できれば夜中の授乳は継続できるようにしたいと思ってますよ!
nico
そうなんですね、
今完母ですが来月から保育園行く事になり、完ミにするよう言われました😭💦
母乳出なくなったその日から完ミですか?
ミルクあげて、母乳を足す感じですか?
もふもふ
最初から母乳よりの混合でした。
里帰り後毎日のように姑が家に来て、そのせいで眠れないしストレスがたまり、どんどん母乳が出なくなりました。
先に母乳をあげて、足りない分をミルクで補っていってましたが毎日少しずつミルクの量が増えていきました。
最初は成長してるからだと思ったのですが、実は母乳が出ていないという…。
あと少しで2ヶ月って頃、出るんだけど子供を賄うには全然足りないほんとに少しの量しか出ておらず…。
で、もう完ミになっちゃいました…。