※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
子育て・グッズ

旦那が変わって、育児に協力的になりました。感謝しているけど申し訳ない気持ちも。ありがたい旦那と幸せです。

惚気デス、すいません笑

生後2ヶ月程から旦那が変わりました💧
今までは夜泣き、お風呂全てワンオペでやっていましたが
今ではミルクは俺がやるーって言い出したり
おむつも俺やるでいいよって
お風呂は俺の楽しみだから絶対入れんでよ!って
仕事もあるのに夜泣きしたら
率先してミルク作ってくれて
おむつは私が変えて、ミルクは俺が飲ますからお前は寝とりんって😂😂
何も言ってないのにいきなり人が変わったよー😂
こっちが楽になりすぎて申し訳なさすぎる💧

仕事あるから私やるよって言っても
可愛いから俺がやりたいって💧💧💧💧

いつも本当にありがとう😊❤️
いい旦那と結婚できて幸せです💒

コメント

はじめてのママリ🔰

羨ましすぎます!
旦那さん何のきっかけでそんなに変わってくれたんでしょうか?
うちは完全にワンオペなのでいつまで経っても全く変わらずです☹️
旦那さんの心境の変化を知りたいです😭

  • みかん🍊

    みかん🍊

    多分ですが、私が旦那に子供を預けて父のお見舞いに行ったことが良いきっかけになったのかな?と!
    1人で全部やるってことをさせたことがなかったので
    これだけ大変なのかと実感したのかも??と勝手な推測です笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那に預けて出かけたことがないんです💦
    むしろ預かると本人が言わないので
    預けて出かけると言えば
    実家に連れていくと言われました😑
    家で一人で見る気は無いとはっきり言われたので、
    何してもこいつは変わらないって思ってしまいました☹️

    • 2月19日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    私の旦那も前まではそうでした💧
    どこどこ行きたいから息子見とってと言っても、おかん今日休みだから実家行くわーとかでした💧
    でも、父のお見舞いの日はちょうどお義母さんが仕事で頼る相手がいなかったので1人で見てました笑
    そしたら変わりました笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早急に変わってくれることを願ってそういう追い込まれた状況にならないかなーと思うことにします😔
    私の実家も近いので、そうなったら私の実家に預けてとか言われそうです😑

    • 2月19日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    変わってくれるように私も願ってます!!
    私の場合実家が県外だったので有効でしたが、近いとそう言われそうですよね💧💧
    男の人ってなんで育児は全部母親がやるってゆう頭なんでしょうか💧

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父もそういうタイプだったそうで、男は育児や家事をしない!という感じです😑
    今どきそんな考え古いということわかって欲しいんですけど、職場も親世代ばかりみたいで若い意見言う人がいないから尚更ですね😩

    • 2月19日
しーたん

いい旦那さんですね😊
生後2ヶ月頃からよく笑うようになるしクーイングしたりと可愛さが増して、愛情が倍増したんでしょうか😊