![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児から使える抱っこ紐を検討中です。ベビービョルンは使いやすいでしょうか?送迎時に両手を使えるか、車での乗り降りも考慮しています。
上のお子さんの保育園や幼稚園の送迎で新生児から下の子を連れ出す必要があった方にお聞きします。
2人目の時に見た目の良さからコニーを使ったことがありますが、生後6ヶ月以降に使ったからか結構肩の窮屈感があり、両手も上がらず急な上の子の動きなどにも対応しきれず手放してしまいました。結局使い慣れたエルゴオリジナルばかりでした。
でもオリジナルは新生児使えないのでインサートが必要になりますが、付け方が難しそうだし煩わしいので、3人目にあたり、新生児から使える抱っこ紐を考えています。
ベビービョルンはどうなんでしょう?
新生児使いやすかったでしょうか?
送迎の際、やはり上の子たちの荷物など持つためにも両手しっかり使えた方がいいですよね?
車なので、乗り降りの際装着は慣れれば手早くできますか?
フリマサイトで探そうかと思っています。
- Pegasus(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![もかこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかこんぶ
ベビービョルン・コニー持っています。
私はベビービョルンからだったので正直コニーは落ちそうで怖くて、家で確実に支えられる時しか使えてません😭でもコニーほんと可愛いですよね💕
ベビービョルンはオリジナル(7千円)もONE KAI(2万円位)も付け方は慣れてしまえば楽チンです。
上の子の世話をするために、けっこうひどい態勢になりますが滑り落ちたりはしない安心感があります😆💦
2人目は生後1ヶ月からベビービョルンオリジナルで3ヶ月位から重くてONEKAIに変えました。オリジナルは肩紐がフラットなのでお洋服に響きにくいです✨ONE KAIも新生児から使えますが小さい子だと最初のうち少しブカブカするかもです。
長くなってしまいごめんなさい🙇♀️💦
![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのほっぺ
私も上の子の時にエルゴオリジナル買いましたが、首が座るまではメルカリでベビービョルンの抱っこ紐買って使ってました👍
調整も1番小さくして使ってたので密着感合って、お布団など大きな荷物もっても大丈夫でしたよ💕
-
りんごのほっぺ
ビョルンは慣れてしまえば、サッと装着できましたよ😋
- 2月19日
-
Pegasus
私もメルカリを考えていたので実際のお声が聞けて嬉しいです😆
生後しばらくしたら使いたかったので参考にします✨- 2月19日
![3人娘のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人娘のまま
わたしも3人目からビョルン使ってますが慣れたらすごく便利で助かってます!赤ちゃんも安心するのが抱っこ紐だとすぐ寝てくれます笑
-
Pegasus
慣れたら便利とのことでますます購入しようかなぁと思ってきました✨
密着感がいいんですかね、すぐ寝てくれるのは助かります😊- 2月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コニー、ビョルン、エルゴ持ってます🙋
私もコニーは手放す予定です😅ビョルンは新生児からインサート不要ですし、装着も楽々です!エルゴみたいに背中で留めるところもないので🙆
長男の保育園送迎・病院通いで、次男は退院直後からビョルンに入れて連れ回しました😳新生児の頃は、お尻の下にタオル丸めてかさ上げしてました💡
-
Pegasus
装着が楽と聞いて安心しました!
私も退院直後から使用予定なので、実際同じような方が使って良かったというのが聞けて嬉しいです😆
ちなみにビョルンは腰紐なしのオリジナルですか?- 2月19日
-
ママリ
両方持ってます❗
新生児は腰ひもなしのオリジナルが楽かなと思いますが、腰ひもありの方でも大丈夫です💡次男坊は腰ひもありの方で新生児~今まできてます🙋- 2月19日
![そー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そー
里帰りしなかったので、ビョルンのオリジナル使って連れ回してました…🙄
腰ひもないので重たくなってくると肩が死にますが、装着ラクですし寝たらそのまま置けるので大変重宝しましたよ!
抱っこのまま家事をしてわりとすごい体勢にさせてましたが、落ちたことないです✨
4ヶ月くらいまでは普通の抱っこひもが面倒でオリジナルばっかり使ってました😂
-
Pegasus
装着が楽と聞いてますます興味が出てきました😆
寝たらそのまま置けるのもいいですね!
安全面も良さそうなので引き続き検討したいと思います✨
ありがとうございました!- 2月19日
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
下の子は生後2週間で保育園などに連れ出しています💦
ベビービョルンを使おうと思って買いましたが、、、新生児から使えるって書いてありますが、やっぱり新生児は小さくて(使おうと思ったとき3.5kgはありますが)ベビービョルンは使えなかったです😂
なのでベビービョルンが使えるようになるまではコニー使っています!
Pegasus
詳しくありがとうございます!
コニーやっぱり怖いですよね😅おしゃれなので使いたいですが外出先で旦那もいるときじゃないと上の子の世話が心配で使えませんでした🤣
安いのでベビービョルンオリジナル気になっていました!
引き続き検討したいと思います✨