※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の育休があけ、生後2週間で保育園の送迎に連れて行かなければいけませ…

夫の育休があけ、生後2週間で保育園の
送迎に連れて行かなければいけません💦
抱っこ紐はエルゴがありますがまだ早いので
コニーが気になってます、、
メルカリとかで昔のサイズ調整ができないコニーが
安くてあるのですが使ってる方どうですか?
サイズ感も教えてほしいです

コメント

(´-`)oO

サイズ調整ができないコニーはサイズ選びさえ間違わなければ寝かしつけにはもってこいだと思います!ただ保育園の送迎でコニーを使うとなるとコニーは腕が上げられないので不便です💧‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですね💦
    腕が上がらないなら荷物などもって送迎難しそうですね、、

    • 4時間前
マカロン

サイズ調節できないやつは難しいですよね。体系変わっちゃったら使えなくなるし💦あと肩が上がらないです。密着感はエルゴよりあるので赤ちゃんは安心かもですけど、この時期は暑い気が....。
エルゴは新生児から使えるものじゃないんですか?私はオムニ360も使ってましたけど...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児から使えるやつです!!
    なんか怖くないですか??
    足が小さくてまだエルゴ使うには不安というか、、、

    • 4時間前
  • マカロン

    マカロン

    全然怖くないです。むしろ両手あくので私は楽でした。新生児から使えるように作られてますし...

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

3週間くらいでエルゴ使って送迎してました!
長時間じゃないので顔が横向いて息できればいいかなと🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!まだ試してみてはないですけどエルゴ大丈夫そうですね🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さくて埋もれてましたが😅
    構造的には新生児でも使えるものなので大丈夫だと思います😌

    • 4時間前
はじめてのママリ

私もコニー気になってましたがママリで質問してベビービョルンをメルカリで買うことにしました!
エルゴ持ってますが娘が新生児の時使いにくかったので😂