※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこもち
ココロ・悩み

娘が知的障害と自閉症で重度だと思います。話せないと思うと死にたい気持ちになります。同じ境遇の方はいますか?未来が見えません。

娘は知的障害と自閉症だと思います。(病院でも言われてます)
知的障害は重度だと思います。
一生話せないならば、
変な目で見られたり傷ついたりするならば、
もういっそ死んでしまいたいと思ってしまいます。

同じような境遇の方居ませんか?
もう未来が何一つ見えません。

コメント

かおるこ

保育士でそういった子の職に少しついていました!
自分も出産し、子どもを持った立場としてアドバイスさせてください。
子どもを助けられるのはお母さんしかいません!!
周りには沢山の助けてくれる機関がありますので調べて助けを求めてみたらいいと思います!!
変な目で見る人なんておかまいなしですよ!!小さい頃から早めに療育した方がその子の為になりますから是非前向きに考えてみてください。
障害はその子の個性です☺️

  • あんこもち

    あんこもち

    ありがとうございます。
    個性だと思えるまでにまだ時間がかかりそうです。

    • 2月19日
ママリ

うちの4歳の長男が知的重度の自閉症です。

私も診断前後はショックでした。
自分の子に障害があるとわかってショックを受けない方っていないと思います。

ママと呼んでもらいたい、この子とお話してみたい。どんな事を思っているのかと今でもよく考えてしまいます。

でもニコニコ笑顔で素直な息子が可愛いです。
そんな余裕がなくなることもありますが😅

変な目で見る人や冷たい態度を取る人もいます。
けど、療育などへ通うと同じ悩みを抱えている人との出会いも沢山あります。
気持ちを共有できる人が1人でもいると心強いです。

  • あんこもち

    あんこもち

    ありがとうございます。
    息子さんも同じような境遇なのですね。

    きっと違う、何かの間違いだと信じたかったですが、そうではないようです。
    受けたことも無い衝撃と絶望。
    まだ小さな我が子との幸せな時間を、素直に楽しめずにいます。
    なんて勿体ないことをしているんだろうと思いながらも、絶望感から笑うことができません。
    まわりに同じような友人がおらず、一人で抱えています。苦しいです。

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ


    私も同じでした。
    ネットで検索しては、自閉症のチェックリストに当てはまる項目ばかりの息子でしたが、一生懸命当てはまらない部分を探してみたり。
    診断を受ける前に、絶対に知的な遅れのある自閉症だろう。と自分でも分かってはいましたが、いざ診断されると味わったことのない衝撃でした。

    それでも子どもは少しずつでも成長しますよ✨


    ママリで悩みを相談するもよし、療育センターなどに相談するも良し!
    お母さん一人で悩まない事が大事です!

    • 2月19日
  • あんこもち

    あんこもち

    毎日見てはいけないと思いながら、ネット検索する日々です。
    …が、娘のような子ではなかなか希望になる情報はなく。
    娘を診察した人はみな、いいことは言ってくれません。

    療育にも行き始めているのでそちらでも相談したいのですが、なんとなくしづらい雰囲気で…
    逃げるようにここで相談させていただきました(;_;)

    • 2月19日
♡

娘さんって9ヶ月の子ですか?
9ヶ月でわかるのでしょうか?

3人のシングルまま

上のお子さんがいらっしゃるのでしょうか??9ヶ月ではわからないですよ😅もし、お医者様に言われたのならその病院変えたほうが良いです💦私の娘も自閉症ですが、1歳半から気になって病院に行き始めてはっきりとした診断がついたのは3歳すぎてからでした。1歳、2歳はまだ成長を他の子と比べても仕方がない時期だと言われましたよ。まだまだこれからの娘さんを見てあげてください。
ちなみに運動系の事が遅かった次女は9ヶ月でやっと首が座り11ヶ月でズリバイしました。けど2歳になった今は2語分も喋れてます。長女は11ヶ月で歩けていました。ですが自閉症で4歳8ヶ月の今でもまともに会話のキャッチボールは出来ません。今はまだ個人差と考えた方が良いと思います!

  • あんこもち

    あんこもち

    ありがとうございます😢
    医者や検査した心理士に言われました。
    現時点で運動だけでなく精神面の発達も遅れているそうです。育てている私もそう感じています。
    でも、同じ自閉症であっても、話せるかどうかは様々なんですね。
    しかも娘さんは2語文まで話せているんですね!すごいです😢✨
    娘も引き起こしで首が着いてくるようになったのは最近で、ずり這いも9ヶ月になってから始めました。歩くのはまだ先になりそうです。
    もしよろしければ、どのように発達していかれたか少し聞かせていただけませんか?(;_;)少しでも希望になる情報が欲しいのです…。

    • 2月19日
  • 3人のシングルまま

    3人のシングルまま

    すみません、書き方が悪かったですね😭

    長女、自閉症→運動面11ヶ月で歩き始めで早かったのに自閉症

    次女、今のところ発達に問題なし→運動面9ヶ月でやっと首座り、1歳1ヶ月で歩きました。

    運動面の発達が良かった長女が自閉症で、発達が悪かった次女が何も問題がない、と言う事です💦

    自閉症の長女の話ですが、1歳、2歳とはっきりした成長は見られませんでした。単語が喋れるようになったのも2歳ちょっと前。単語と言っても親にしか聞き取れなかったと思います😅3歳になりはっきり聞き取れる単語を喋り始め、幼稚園に入園したら2語分、4歳8ヶ月現在は3語分まで話せます。ただまだ他の子よりは全然喋れないし、理解してる言葉も少ないと思います。例えば「今日給食何食べたの?」と聞くと、「◯◯ちゃんと遊んだ!」みたいな感じで会話にならない事も多々あります。

    • 2月19日
  • あんこもち

    あんこもち

    ありがとうございます。
    次女さんは自閉症ではないのですね!✨
    その次女さんは、運動面以外に検診で引っかかったりはありましたか??精神面は親から見てもなんの問題も無さそうでしたか?

    • 2月19日
ひまたんこ

うちの娘もそう思ってました!知的と自閉だろうと。
10ヶ月で療育センターから言われていたので。
たまにしか笑いませんでしたし、
模倣もあまり好きじゃないし、
いないいないばあは笑わないし、、
やたら一人遊びですし、

でも一歳前から変わってきて
今じゃ、遊ぼ?◯◯して?
って要求してきます。
確かに自閉症グレーですけど、結構おしゃべり上手です

受容しがたい気持ちわかります。
うちも正直辛いです。とくに一歳前は毎日泣いてました。
今も辛いので、多分ずーと
辛いです。
子どもの障害に受容はないのかなと思いつつ、支援を受けていくしかないなと感じてます。

  • あんこもち

    あんこもち

    コメントありがとうございますm(。>__<。)m
    娘も同じような感じですが、さらに運動面や知能面の遅れもありそうです…

    療育センターでは何を指摘されましたか??
    運動面や精神面は特に遅れはなかったですか?真似っ子はどんなことをしていましたか?
    よければ教えてください😢🙏🏻

    娘さんは言葉が出てきていること、とても羨ましいです(;_;)

    • 2月19日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    さすがに9ヶ月では言葉はなかったですよ!
    療育センターでは
    私が書いた上記について
    とか遊んだ様子から「自閉症スペクトラムがありそう」といわれていました。
    今もやはり自閉症スペクトラムグレーだと思います。

    9ヶ月のときにおすわり、ハイハイできませんでした。
    真似もあまりしませんでしたよ。
    ただ今は知的はないかなと思います。ただやはり発達凹凸はしていそうな気がします

    • 2月19日
  • あんこもち

    あんこもち

    ありがとうございますm(。>__<。)m
    そうだったんですね。
    娘も母親を求めない、ひとりで泣かない、後追いしない…などがあります。かなり兆候ありますね。

    言葉はいつ頃から出始めたんですか??🙄よく言う、大人の言葉を真似して言う、みたいなのはありましたか?

    • 2月19日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    うちもです!
    明らかにおかしいと思いました!って感じで、今の状況は
    一緒にやりとり遊びをしたり
    確かにモノの興味が高いですが、私が去ろうとすると
    ママ!待って!って来ます
    でもちょい自閉っぽいですが、、
    言葉の真似は
    一歳すぎから
    アンパンマン!とか真似していて初語は「おいちい」でした。一歳2ヶ月になった日です。
    うちは娘は発語遅いかなと思ってましたので、、
    やはりわからないものだなと思いました。
    だからまだわからないかなと思いました。9ヶ月のとき
    知的障害と自閉症がある!
    うちも重度と思ってました

    • 2月19日
  • あんこもち

    あんこもち

    私も4-5ヶ月頃から、あれ?なんかちがう…?と違和感ありました😭

    いまはやりとり遊びまでできてるんですね!おしゃべりもできて、本当に羨ましいです!😭💕

    1歳2ヶ月から話し出したんですね!遅いかもと思っていて話し出してくれるとすごく嬉しいですね☺️

    いろんな真似っ子はいつ頃から始めましたか??
    あと、いつ歩きだしましたか?
    色々質問してすいません😭🙏🏻

    • 2月20日
deleted user

息子が2歳半の頃に検査を受けて認知面が1歳5ヶ月、言語コミュニケーションが8ヶ月程度で軽度~重度の知的障害があるだろうと診断されました。
自閉症の診断もおりています。
正直、生まれた時から母乳の嫌がり方が尋常じゃなかったし、嫌がり方が赤ちゃん(新生児)らしくないというか、なんか変だなぁっていうのはあってその後も何かと感じていたことなので診断を受けた時は妙に納得しました。
今も言葉は出ていませんし、まだまだどんな風に育っていくかは未知数ですが、最近やっと自分で靴を履けるようになったし名前を呼ばれて手を上げるようになったしスプーンも使えるようになってきて。
知的障害があっても少しずつ必ず成長していくと聞きます。
娘さんは重度というと2~3ヶ月程度の成長具合という感じでしょうか。
それでも新生児の頃より成長してるってことですよね✨
長い目でゆっくり見守って行けたら良いんじゃないかなと思います😊

  • あんこもち

    あんこもち

    コメントありがとうございます🙏🏻

    赤ちゃんの頃母乳を嫌がっていたんですね。娘も3-5ヶ月頃、やたら授乳拒否することがありました💦何時間も拒否され、1日に4回しか飲んでくれなかったり…

    最近靴を履けるようになったり、スプーンを使えたり、と成長が見られると嬉しいですね☺️

    娘はまだ0歳なので確定診断はされていませんが、恐らくそうだろうと思います。
    長い目で見守る…簡単なようでとても難しいことを知りました😭
    娘のためにも強くなりたいです。

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳嫌がっていたんですね。
    息子も極端に嫌がる感じがあり、自閉症のこだわりの特性の片鱗がもう見えていたのかなぁなんて思ったりしました。
    ちなみに、息子はお座りが10ヶ月、歩けるようになったのは1歳10ヶ月頃とゆっくりでした。
    でもきっと子供の成長を目の当たりにした時の感動は、他の人からしたらなんでもないような事でも涙が出るほど嬉しいですよ✨
    それを何度か経験するうちに、またのんびり屋さんのこの子とのんびり付き合っていこう😊
    と、少しずつ思えてくるようになると思います✨
    療育など通うと「1人じゃないんだ」とも思えます。
    お子さんのペースで、お互い子育て頑張りましょう✨

    • 2月20日
のんたん2号

娘が恐らく自閉症とADHDです。

何年か前に知的障害者の重度、介護の人達が働く場所で職員をしていました。
みんな高校も出てそういった場所で働いていてグループホームに住んでいる人もいましたよ!
とりあえず親がニコニコしている人は子もニコニコしていました。みんな1度は子と死のうと考えたそうです。
将来不安でしたら、そういった施設に見学に行ってみるのも手だと思います。
親のサークルもあるようです。

  • あんこもち

    あんこもち

    将来どうなっているかは分かりませんが、やはり女の子なので施設に入所させたり…という事に抵抗があります😢
    娘が生きやすいよう、サポートしていかないといけませんね。

    • 2月20日
🦄✡️🌈

9ヶ月でそんな診断下るんですか?💧
早すぎな気もしますが、うちの長男は9ヶ月の時ずり這いもつかまり立ちも出来ませんでしたよ
後追いも当たり前になし。
ずり這いは10ヶ月で後期検診引っかかって
大学病院紹介受けましたけど自閉症とは言われなかったです
ハイハイしたのは1歳で、歩いたのは一歳半です
今でも階段は苦手で片足ずつ降りてます
言葉は2歳で1時保育に入れた時から爆発的に増えました。
まだ9ヶ月…赤ちゃんの成長ってすごいですよ。

  • あんこもち

    あんこもち

    コメントありがとうございます。
    うちの子は運動発達も遅いですが、そのほかの面も遅れています😢
    息子さんのようにぐーんと伸びてくれたらとても嬉しいのですが…🌱
    親の行動の真似っ子などはしてくれていましたか??

    • 2月21日
  • 🦄✡️🌈

    🦄✡️🌈

    そうなんですね、素人には分からないけど専門家からすればわかることもあるんでしょうね
    真似っ子はしてました、全く真似っ子もしない感じですか?

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

すみません、全く同じように重度知的障害と自閉症を疑っていて毎日辛いです。
その後のお子様の様子を教えて頂けませんか?

  • あんこもち

    あんこもち

    こんにちは😊
    娘は…よく喋りよく遊ぶ女の子になりました!
    1歳すぎには喋りだし、いまは歌ったりごっこ遊びしたり、イヤイヤしたり…
    現在は保育園に預けてないのでいまの集団生活については正直わかりませんが、
    1歳半〜2歳前半年間預けていた時は特に何も指摘されませんでした。
    当時は医者に喋るのがら遅いだろうと言われましたが、むしろ周りよりも言葉や理解は早かったです😫

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    娘さんすごく成長されたのですね!
    うちも身体発達が遅れていて理解力もあまりなく真似も発語も無しです
    それとよく泣き癇癪もあります💦
    人より物への興味が強く成長しても期待を持てないのですが、
    もしよろしければいつぐらいからどのような変化があった等、詳しく成長過程を教えて頂けませんか😣

    • 1月16日
  • あんこもち

    あんこもち

    娘も運動発達遅かったです💦はっきりとは言われてませんが低緊張だと思います。ちなみに1歳半までに総合病院の小児科、神経内科、療育など色んなところで何度も見てもらいました😫それで発達の遅れをはっきりと指摘されてます。

    首座りから遅れて歩くのは1歳半直前でした。
    理解については簡単な真似っ子とかは9ヶ月〜し始めて、11ヶ月に指さし、1歳頃には応答の指差ししたり、簡単な指示に従ったりしてました。ただ、発見の指差しは最後でした💦(こちらを見ながらこれ見つけたよ!のアピールをしない)
    そこからは言葉がぽつぽつ出始めて、1歳半には20以上単語出てたと思います。色とかも理解してました!いまも言葉の理解等は割と早めだと思います。
    ただ、赤ちゃんの頃に自閉傾向(反応の鈍さ、人への興味のうすさ)は指摘されてるので今後の集団生活にはすごく不安があります😭💦これから診断着くこともあるので。

    • 1月16日
  • あんこもち

    あんこもち

    ちなみに、指さしとかはかなり個人差あるので1歳半まで様子みていいと思います!
    1歳2-3ヶ月から始める定型の子も沢山いるので!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低緊張だったんですね。
    うちも言われていませんが身体も柔らかく低緊張だと思います。
    指摘されると、とても傷つきますよね…

    真似をできてたんですね
    1歳前に指差しもできてたんですか!凄いです。
    単語の数も驚きです。
    言葉の理解が早いんですね羨ましいです。た
    このまま診断がつかない事を願いますが
    言葉が早かったり理解力もあるので知的障害はなさそうですね💦
    成長してから診断がついたりする事もあるから常に不安はありますよね😢

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    一歳で指差しをしてくれるといいですが😢
    自閉症でもせめて知的を伴わないタイプであってほしいです…

    • 1月16日
  • あんこもち

    あんこもち

    不安な気持ちはとってもわかります😢私も相当悩んで泣いて絶望して…を繰り返してました。ママリでも相当相談しました💦
    でも、うちの子みたいにあとから病院の先生にびっくりされるパターン(久々に受診したら喋ってるし人に興味もあるし、、であれれ?と先生も驚いてました)もあるのであまり重く捕えず、もうしばらく見守ってあげてください><
    うちもまだ2歳なので診断とかは先ですが、いまはあまり考えずに成長を見守ってます😊

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちを分かってもらえて嬉しいです。
    そうです絶望してます。
    開き直ったり辛くなったりの繰り返しで同じようにママリで何度も投稿したりコメントしてます。
    りらっくまさんのお子様のように成長してくれる事を願いもう少し見守ってみます。
    ありがとうございました😭
    お互いに無事に成長しますように

    • 1月16日
  • あんこもち

    あんこもち

    吐き出すことはとっても大事です!我が子のことを心配しない、不安にならない方がおかしいですから><
    きついときはママリでたくさんお話聞いたり、聞いてもらったりしながら一緒に見守っていきましょう😊💕
    お互い元気に育ちますように🙏🏻🍀*゜

    • 1月16日