
上半身と下半身でサイズの違うかた、スーツ買うときどうしてますか?私は…
上半身と下半身でサイズの違うかた、スーツ買うときどうしてますか?
私は上に合わせると下がブカブカ、下に合わせると上のジャケットなどのボタンが留まらない…
という悩みを抱えてます😭
以前の職場では半年に一度、激安でオーダーメイドスーツを作れるシステム?があったので苦労しませんでしたが、産後体型が変わり…
手持ち全て着れません💦
入園式用にセレモニースーツを買おうと出かけたら「基本上下セットなので…オーダーメイドにしていただくかサイズ違いを2着購入してもらうしか出来ないです」と言われ、どうしたもんかと頭を悩ませてます😵
おまけに私は身長もあるので袖や膝に合わせようとすると、とんでもなくブカブカになって恐ろしくダサくなります😱
私の住んでる地域だと黒のセレモニースーツは入園には相応しくないそうで😓
黒だったらフォーマルスーツ(膝が隠れる丈)があるのに着れないのか…
今オーダーしても混みあっていて仕上がるのは4月初旬…
どなたかお知恵をお貸しください😭😭
- なふみ(7歳)
コメント

☆まめお☆
上下バラバラに購入したらどうでしょう?
私は、仕事柄スーツを着用しますが上下セットは1つしかありません🙆
なふみ
コメントありがとうございます✨
私も「上下サイズ違うからバラで買おう!」と考えて何軒かお店をまわったら、どこのお店もバラ売りはしていないと💦
リクルート系だったらバラでも売ってるそうですが、フォーマルやセレモニー用のはセットのみと言われ凹んでました😣
なので「ジャケットとワンピースだったらバラで買えるし、組み合わせられそう!」と思って相談したら「こちらの地域だとワンピースで参加されるかたはいないそうですよ?その辺は大丈夫ですか?」と言われ、ますますショックを受けました😱
引っ越してきて初めて受かった園の入園式…
いろいろとハードルが高いです(TT)
☆まめお☆
ワンピースもないなら、一層のこと和装はどうですか?
和装のレンタルが一番、入園式に相応しい格好になると思います🙆
なふみ
なるほど!
和装は考えてませんでした😳
和装なら動くのが多少制限されるだけで、サイズは調整可能ですね😍
ありがとうございます✨
視野に入れます❤️