
2歳半の娘のイヤイヤ期で疲れています。精神的に疲れてイライラし、涙も出ます。実家に帰れず、励ましを求めています。
2歳半のイヤイヤ期真っ只中の娘を平日ワンオペで育ててます。
イヤイヤ期はすでに1年くらい続いてます。
最近なぜか精神的に疲れているらしく、イライラすることが増え、朝は起きられず、貧血のような感じになり、涙がでてくることもあります。
ちょっと実家に帰ったりできたらいいのですが、父が椎間板ヘルニアになってしまい、しばらくは帰れそうにありません。
誰か、私を励ましてくれませんか?
冷たいコメント、もっと頑張れ、中傷などはいりません。
- mayu(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です😞
うちの子もそろそろイヤイヤ期の前兆に差し掛かってます。
泣きたい時は、思いっきり泣きましょう!
イライラした分、少しでも子供に優しくしましょう!
母親も人間です。
泣きたい時もイライラする事もあります。
私もしょっちゅうです😞
泣くのもちょっちゅうです😭
でもその分後で、息子を思いっきり抱き締めて
寝た時には、ごめんね。と頭を撫でてます!
あんまり神経質にならないように心掛けています。

ろん
イヤイヤ期でワンオペ、、めちゃくちゃ大変ですね😭
うちはまだ小さいのですが、ちょっとずつ自我が出てきてるので、それだけでもう疲れます💦本格的なイヤイヤ期がはじまったら病む可能性大です🤪
保育園に預けて仕事してるほうが精神的にはまだラクかなぁと最近思います!
ずっと一人で見てるのが1番大変かと💦すごーーく頑張ってらっしゃると思います☺️✨
-
mayu
コメントありがとうございます😀
本当に働いてるほうがラクだろうなって思うことあります💦
ありがとうございます😭- 2月18日
mayu
コメントありがとうございます😀
映画とかみて涙活できたらいいんですが😓
神経質にならないほうがいいんですが、元々の性格的に考えすぎたりすることがあります💦
適当に息抜きが必要ですね💦💦
退会ユーザー
映画とか見て涙活できないタイプですか?私もです←黙ります。
私も神経質になりやすい性格です😇
考えすぎてイライラする事多いです。
息抜き必要ですよ💦
mayu
涙活できないです💦
私も黙ります(笑)😅
ですよねー😓
平日は22時半頃までワンオペなのであんまり休めないです😖
退会ユーザー
出来ないですよね(笑)
はい(*^^*)平日22時までワンオペ……
娘さんは、ひとり遊びとかしませんか?
その合間だけでも好きなことしてはどうですか?
mayu
一人遊びしててもすぐこっちきて話しかけてくるので💦
仕方なくアンパンマンとか見ててもらって休憩してます😓
退会ユーザー
それで大丈夫ですよ😇
私も息子しょっちゅう来ます(笑)
相手する気力が無い時は、テレビで誤魔化します!
mayu
そうなりますよね😅