
夜間断乳を1週間続けていますが、まだ1時間おきに起きてしまう状況。続けるべきか悩んでいます。3日4日で楽になると聞いていたので、1週間は長いのか迷っています。
夜間断乳についてです!経験した方、いろいろなご意見アドバイス頂きたいです😫先週の月曜日から夜間断乳を始めました。ですが1週間後のいまも1時間おきに起きて抱っこして5分くらいで寝て下ろしてまた1時間後起きて抱っこして寝かしての繰り返しです、でも成長が見られたのは、トントンして鼻歌を歌うとまた寝てしまう事があったり朝方の4時以降は2、3時間続けて寝ます!寝てからの深夜4時までが1時間おきなので私も辛いですが、、でもここで諦めずに続けていいですかね??それか通しで寝ないのにはまた別な理由があり辞めた方がいいのかな、とも考えたりしました😫夜間断乳3日4日だけがきついと聞くので、1週間は長いのかな???😫
- ®️(5歳9ヶ月)

とろろ
8ヶ月頃に一度失敗し😅、最近断乳しました。
8ヶ月の頃はギャン泣きに耐えられなかったのと、まだ授乳できたので、自然卒乳をしたいと思うようになったからです。
けれど、最近体力の限界など色々あって、断乳しました😅
方法は、泣いても授乳、抱っこしないです。
寝てくれませんが、トントンしたり、頭を撫でたり、背中を撫でたりしていました。ずっと泣いてますが、諦めて寝てくれるのを待ちました。
4日目くらいでトントンになれて寝てくれるようになりました😊
1歳すぎた頃の授乳は、昼間、寝る前はもう無くて、夜間の夜泣きの授乳だけでした。だから成功したのもあると思います。
アドバイスにならないかもしれませんが、抱っこを求めて起きてしまうと考えて、抱っこを辞めてみるのはどうでしょうか。
コメント