
コメント

ままり
三本柳になってしまいますが、小林小児科クリニックおすすめですよ!
予防接種も全てできて、検診も行ってます!毎回次回の予防接種や検診の予約をしてくれます!予防接種と検診の子たちは一般の方とは別室での待機で待ち時間もあまりないです!

あやみん
小林小児科オススメです!
先生は分からないことあって質問すると丁寧に答えてくれます☻
あと看護師さんたちも優しいです!
予防接種の予約も組んでくれますし、一緒に健診も出来ます!
授乳室は分からないのですが、トイレにオムツ交換台はあった気がしますが…今の時期胃腸炎怖いのであまり使ってません(^_^;)
-
たここ
小林小児科調べてみました☺️💕家から近くて行ってみたいと思います!看護婦さんが優しいのも嬉しいです。たしかな!胃腸炎怖いですね( ; ; )丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️
- 2月18日
-
あやみん
車で行くときは駐車場が狭いのでちょっと注意です☻
はじめての予防接種ですよね?
頑張ってください☺- 2月18日

ルーシー
うちは川久保病院で診てもらってます!会員?になるとインフルエンザとロタの金額がこの辺だとダントツ安いみたいです✨授乳室、オムツ替え室あります!
先生も看護婦さんも優しいですが、患者さんが多いのか、さーっとしか見てもらえてないような気もします…。不安なところは積極的に聞いてはいますが⚡️
そして小林小児科、体調不良で一度だけ行きましたがすごくいいとこでした✨全員がすごく優しくて、院内もキレイ、待合室ではアンパンマンも流してくれてました!
-
たここ
ご返答ありがとうございます☺️💕川久保病院、旦那がおすすめしてきたので気になってました!いきなりお腹すいて泣いたら不安なので授乳室があるのはありがたいです。やっぱり大きい病院なので患者さんも多いのですね。小林小児科みなさんおすすめなのでとってもいい病院なのですね😻待合室でアンパンマン流してくれるのいいですね!
- 2月20日
-
ルーシー
私も会社の先輩にオススメされて、川久保にしました✨男の先生はあやしながら楽しいおじさん、を演じながら診てくれたり注射してくれるので診察室出る前に泣き止みます!女の先生はサバサバしていて、口調は強めです…あ、言ってることは優しいんですけどね!?近所のおばさん、って感じの喋り方であーでね、こーでね、って感じなので合う合わないがあるかもしれないです…笑
- 2月20日
-
たここ
川久保病院は、予防接種の日程も組んでくれますか?初めてのことなので予定組んでくれないと不安で😭😭わたし近所のおばさんみたいに話されるのちょっと嫌かもです(笑)(笑)産婦人科の看護婦さんがそんな感じでした😹😹
- 2月20日
-
ルーシー
あら!じゃあ女の先生は合わないかもです…しかも選べないので運です!!笑
予定はちゃんと組んでくれますよ✨それぞれ母子手帳に貼ってください、って専用の付箋を貼ってくれます✨- 2月20日
-
たここ
川久保病院も、候補に入れて旦那さんと相談してみます😻予定組んでくれるのありがたいです!!ご丁寧に教えてくださりありがとうございます💕
- 2月21日

退会ユーザー
本宮から少し外れてしまうのですが、中村こどもクリニックあまり混まないし先生も看護師さんも優しくて相談とか親身になって聞いてくれますよ☺️
私の息子は離乳食をいきなり食べなくなったり夜寝なくて困ったことがあるのですが、そうゆうのもいろんなアドバイスをくれて、最後は「でもこんなに大きくなっててご機嫌だし、いずれ食べたくなったら食べるし寝る時が来るよ。お母さん頑張ってるから大丈夫☺️」って気持ちを軽くしてくれる感じです💓
受付のスタッフさんも窓口でも電話でも受け答え優しいのも私はポイント高いです😹💓
-
たここ
ご返答ありがとうございます☺️💕場所調べてみました!前潟イオンの近くでいいですね!駐車場もたくさんあって良さそうです😻👏そう言った優しいお言葉をかけてくださる先生、とてもいいです。わたしも初めての子育てなのでそういう先生がいいなと思います😭
- 2月20日
たここ
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️三本柳も自宅から近いので助かります。授乳室や、おむつを変える場所はありますか?質問ばかりですみません😭
ままり
すみません授乳室は分からないです😭
予防接種や検診の方の待合室にベビーベッドがあるのでそこで替えれます!汚れたオムツは持ち帰りです!
ただ予防接種前に授乳は済ませてくるようにとのことだったので、病院て授乳するタイミングはあまりないかと思います💭
たここ
そうなんですね☺️汚れたおむつ持ち帰りのために袋を持って行くのを忘れないようにしようと思います。ありがとうございます👶🏻💕