
妊娠糖尿病で不安。食事制限中。体験談聞きたい。育児と病気不安。
妊娠糖尿病について、皆さんの経験を教えてください。
妊娠後期、里帰り先の総合病院で初めて引っかかった検査が妊娠糖尿病の検査でした(トレーランG液75グラム 225ミリ一瓶 糖負荷試験)
空腹時血糖値 73
60分後 169
120分後 178
と、とても高く>_<💦とにかく不安です。
明後日、糖尿病科の先生に見てもらう予定なのですが、産婦人科の先生や助産師さんは不安にさせない為なのか「よくあること、食事制限で終わりでしょう。赤ちゃんは順調、血糖値以外は全て順調です、詳しいプランは糖尿病科の先生とお話してくださいねー✨」というノリでして😥
ですが、ママリで調べても私までの数値出てる方中々いらっしゃらないですし、妊娠糖尿病は産後に糖尿病になる方が50パーセント~60パーセントいらっしゃると聞いて不安で寝れない日々が続いてます...
考えても仕方ないのでまずは、食事の見直しをさっそく初めてるのですが皆さんの体験談、その後の体験談を教えて下さると励みになります>_<。。
離婚していて母は入院中、産後頼れる人も居ない中で、赤ちゃんを育てながら自分の糖尿病向けの食事もきちんと作れるかなとか不安でいっぱいです💦
- たろママ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

うさ
気にすべきはまず妊娠中の血糖値だと思うので、産後の食事のことはいま気にしなくていいと思います!とりあえずは妊娠に伴って糖尿傾向なだけですので!
私も妊娠糖尿病で、自宅での血糖値測定と栄養管理してます。私の場合は栄養素の表をもらって、これを1日どのくらい、1日何カロリーくらいで、という指導でした。それから自分の食事内容やカロリーを気をつけるようになりました。

tarako
2人目で引っかかりました😂
心配になりますよね💦
出産して胎盤取り出すまでの辛抱ですよ!
私は食事療法だけで計測や管理入院、インスリンはしなくて大丈夫でした。
とにかくベジファーストです!死ぬ程葉っぱ食べてました😂その後たんぱく質、最後が必ず炭水化物です。
3食必ず毎日食べて10時と15時に分食してました!
あと検査1週間前は食べる時は糖の吸収を穏やかにする系のお茶を飲んでました🥰
おやつやパンはロカボでローソンにめちゃくちゃお世話になりました😊おすすめです!
お米は雑穀米を食べてましたが、栄養指導受けた時は白米なら120g(お茶碗1杯)食べて大丈夫と言われましたよ✨
でもたまには暴食してましたw
-
たろママ🔰
同じ妊娠糖尿病の方、先輩のご意見が聞けて本当に参考になります!ありがとうございます😭
私葉っぱあんまり好きじゃないんですよね😂牛丼やらラーメンやら定食やら今考えれば土方の兄貴食をドカ食いしてたので、そりゃ妊娠糖尿病なるわって思いました😥
スープにしたりして頑張って葉っぱ食べます!笑
そしてやはり3食規則正しく食べることが大切なんですね、ローソン気になるので今日夜行ってみます(*・ω・)ノ❤
出産した後は、数値はどのくらいからどのくらいになりましたか?😭差し支えなければ教えてくださると幸いです😥- 2月18日
-
tarako
炭水化物のドカ食いは絶対NGですよ😂赤ちゃんも大きめになってしまいます💦お気持ちは分かりますが😱
人生でこんなに葉物食べたことないってくらい毎日3食食べてました🥺途中嫌気が差してもうw
低GIを心がけたらなんとかなります😊
産後は入院中に落ち着きましたよ!あと産後の1ヶ月健診で再度糖負荷検査受けて無事に卒業しました🥺
数値は細かく覚えてません😭すみません😱- 2月18日
-
たろママ🔰
さっき、キャベツの四分の一を千切りにしてハムを乗っけた物を黙々と食べてました。なんか、凄い切なくなりましたw牛丼食べたい😂
1ヶ月後健診で元に戻ったんですね!!私も戻るといいなぁ。。凄い不安です😥皆に数値が異常だって言われるので😭
なんとかなるように頑張ります!ありがとうございます♪- 2月18日

ママリ
不安になりますよね💦
わたしは妊娠3ヶ月からなり、食事制限でくじけそうになりましたけど、大丈夫です!!
野菜たっぷりのお味噌汁やサラダ→おかず→白米の順で食べてましたよ😉
糖質=炭水化物なので、売ってる商品の成分表示みると指標になると思います‼︎
炭水化物が60以上とかになると高糖質になるので、なるべく抑えてました‼︎
甘いものは高カカオ72%チョコとロールケーキを普通にたべてましたよ♡
たまにストレスで爆発して夜中にポテチ2袋たべたこともありました🤣🤣
不安がストレスになり、そのストレスも血糖値高くしちゃうみたいなので、思いつめすぎないでリラックスしてくださいね✨
-
たろママ🔰
同じ妊娠糖尿病の方のご意見本当に参考になります!花粉症も今日から襲いかかってきて大好きなラーメンやパスタ白米パンが今後全然食べれないのかなと思うと落ち込んできました😂
60以下にするようにするんですか!60ってあっという間にいきますよね!難しい😵
チョコレート大好きなのでカカオ高めのチョコレート食べることにします(●´ω`●)
ちなみに、産んだ後数値は戻りましたか?
差し支えなければどのくらいからどのくらいに戻った、等覚えてたら教えてください😭- 2月18日
-
ママリ
わたしが勝手に60前後で気をつけてただけで普通に超える方が多かったですよ😂
あれもこれも食べれないと思いがちですが、食べ方を気をつければ大丈夫です♡
ラーメン、うどん、パスタは半麺にして具や野菜を倍にして食べてました!
白米、小麦粉、砂糖の3白といわれるものが血糖値上げるので、元からお料理で砂糖は使わないんですが、砂糖をラカントSに変えて自分で蒸しパン作ってました✨
産後入院3日目くらいで戻りました😉- 2月18日
-
たろママ🔰
国が定めてるのは1回の食事で40だったんですね、さっきGoogleに聞いてびっくりしました😂ラーメンライスが好きだった私は何日分蓄えてたのでしょうか😂(笑)
ラカントS!!私もちょっとさっそくアマゾンで買ってみます!ありがとうございます♪- 2月18日
たろママ🔰
同じ妊娠糖尿病の方の意見が聞けてとても参考になります!ちなみに、数値は引っかかった時はどのくらいでしたか?参考までに教えてくださるとありがたいです。
そうですね、まずは今目の前の食事を気をつけるところからですよね、うささんと一緒に頑張ります!
うさ
私は空腹時が92でギリギリ引っ掛かりました!でも家で血糖値検査すると食後が基準値より高いので、あぁ気をつけなきゃなぁと意識してます🤔
ちなみに私の病院の指導では、ラーメンやパスタなど絶対食べちゃダメとは言われませんでしたよ。スープを飲むのはやめてね、って感じでした!あとは野菜から食べることですかね😊
とりあえずは明後日の指導次第かなとおもいます✨
妊娠糖尿病は体質かなって思います。私は1人目のとき何ともなかったですし、逆に1人目のとき妊娠糖尿病だったけど2人目ではまったく、って友達もいます。少食痩せ型の友達も何人もなってるので、食生活が悪かった、と気に病むことはないと思いますよ😊
そしてとりあえず産むまでの辛抱です。産後の食事の心配まではしなくていいと思いますよ。それより産後は母乳のためのバランス良い食事を心掛けるべきかと😊なので義御実家にお世話になった方がいいと思います。
たろママ🔰
空腹時92でひっかかるんですね!私の所は110まで大丈夫って紙に書いてありました!
私も食後の特に2時間後の数値がものすごい高いので気をつけます💦😭
痩せ型のご友人も何名もなってらっしゃるとの事で、私だけじゃないんだ、という安心感が少し沸きました💦まずは自分次第ですよね、がんばります!!ありがとうございます✨