
コメント

まし
欲しがるだけあげるつもりで、1歳過ぎたあたりから、自然と減っていきました(@'ω'@)
2歳の今では、冗談でおっぱいいる?と聞くとイヤ!と言われます(っ´ω`c)笑

みっころちゃんママ
恐らくオッパイ美味しいのとまだ沢山でるから飲みごたえがあるのでしょう。
私もオッパイ泉のように湧いてくるタイプで次女は1歳過ぎてからやはり量が増えました
(笑)
まだ1歳なので今からゆったりと計画的にやっていくといいですね。
計画的にしてても子供の体調などによってはまたゼロからのスタートってこともありますから😅(経験者(笑))
色んな方法ありますし、その子にあったやり方でやるのがいいと思います。
1歳って卒乳考えるには1番いい時期かなって個人的に思ってるので😊
あとはママの「気合い」です。
これ1番重要です。
例えオッパイ飲む量増えてもママが腹くくってやるぞ‼️って思えるか、そしてその思いを曲げずに闘えるかかな💡
まずは夜間断乳からはじめるといいかもしれません。
私は夜間断乳する2、3日前から「〇日からオッパイバイバイだよー」って予告します。
そして夜間断乳当日の夜に乳首を絆創膏で貼って「オッパイなくなっちゃったの、どうしよーもうバイバイだね」と言って抱っこやトントンしながら寝せつけます。
とこんな感じでまずは夜間断乳から入るといいですよ😊
夜間断乳初日はそれはそれは大変な騒ぎになりますが泣こうがわめこうが心を鬼にしてやり遂げましょう。
初日+2日が乗り越えられたら大丈夫‼️
初めての「親離れ、子離れ」
かわいそうという意見もありますが私は子供たちが将来ひとりで自分の足で突き進んで行けるような子になって欲しいという思いから
あえて意識的に卒乳はしてます。
本人は覚えてないかもしれないけど
必ず子供たちの成長に繋がると思ってます。
もちろんママもママとしてまたひとつ成長できるいい機会かなと思ってます。
-
akina♡a3a
私も最近また張って母乳がよくでます😭そうですよね😃気合いを入れて頑張ってみます😊絆創膏とかいいですね❤️怖い絵を描くのがいいっていいますね!ありがとうございます❤️
- 5月21日
akina♡a3a
自然に辞めれたらいいですね❤️コメントありがとうございます😃