
コメント

まぁ52
朝日光浴させるといいらしいですよ!うちは朝必ず日光にあてるようにしてます!カーテンあけるだけでもいいらしいですよ!日光浴させてから夜10時には爆睡です(笑)

mana1111
11時すぎて元気だったら、部屋暗くしてシカトします。笑
構ってあげると楽しくなっちゃうので、できるだけシカトです。泣いたら抱っこ。もう無理だったら抱っこ紐で暗い中歩き回って寝かせます。
-
A*
回答ありがとうございます>_<
確かに構ってあげると余計元気ですよね(;_;)
泣いてから抱っこの方がいいですね😣
やはり暗くしておかないといけませんね💦
がんばります‼︎(;_;)- 5月21日

riri⁂
部屋を暗くしておしゃぶりあげて様子見ます。泣いたら抱っこしてユラユラトントン。寝かしつけしても元気で寝る気配ないなら、いっそ疲れるまでとことん遊びます。
-
A*
回答ありがとうございます(;_;)
おしゃぶり、気に入らないのか余計ギャン泣きされて以降使ってません>_<
疲れるまで付き合うのもありですね♡ありがとうございます>_<- 5月21日

manmaru
うちも全く同じです‼︎
早寝早起きのリズムを作ろうと頑張っているつもりですが、授乳後はハイテンション‼︎
そのまま2時間近く…。。。
でも最近飲み終えてゲップさせたら強制的に抱っこ紐でトントン、、歩き回る、、、
って感じにしています!そしたら早く眠るようになりました!まだ毎日うまくいってはいませんがとりあえず最近はこの作戦です‼︎笑
-
A*
回答ありがとうございます>_<
同じ状況の方からのアドバイス、心強いです(;_;)あたしもやはりそのあと数時間そのテンションのままが多いです‼︎笑諦めて相手してしまったのが原因でしょうか?💦
抱っこ紐、家の中で使われている方が多いんですね☺️あたしも試してみます‼︎
ありがとうございます(*^_^*)- 5月21日
-
manmaru
あまりにもハイテンションでもう笑えてきちゃいますよね…笑
私もついつい相手してしまいますよ‼︎
でもすぐに部屋を暗くしてもう寝る時間だよーと伝えるようにしています>_<‼︎
お互い赤ちゃんが早く寝てくれますように(;_;)‼︎- 5月21日
-
A*
本当悲しさ通り越して笑えてきちゃいますよね(/ _ ; )笑
社宅の部屋の作り上、朝日があまり浴びれないようです>_<今日ベランダに一応出してみました>_<
お互い赤ちゃん早く寝てくれるといいですね♡(;_;)- 5月21日

xxゆゆ
そんな時はおやすみー、寝れなかったら泣いて起こして♡と電気消して寝ちゃいます!付き合うとなるとこっちがしんどいし、子供も余計元気になっちゃうので(ノ∀`;)
わりとこの方が自分で寝てくれたりしますよ!泣いたら泣いたで付き合うかーって気持ち切り替えられるのでこっちも楽です(^^)
-
A*
回答ありがとうございます(;_;)
そうなんです〜余計喜んじゃって>_<笑
そうなんですね、自分で寝てくれる習慣つけたいです‼︎それ位余裕のある気持ち大切ですね😢- 5月21日

退会ユーザー
暗くして...
お母さん寝るねぇ~って
言ったらいつの間にか...
寝てますよ♪笑
かわいそうですが、
相手しないで...
目をつむって寝てる顔を
見せるといいかもです♪
私は、いつもそうして...
泣かずにぐっすりですよ★
泣くときは、
おしゃぶりをくわえさせると...
抱っこもせずに、
すぐ寝てしまいます。
おかげさまで、
かなり楽してます(*´ω`*)
-
A*
回答ありがとうございます(;_;)
わぉ‼︎それは驚きです>_<なんて親孝行な赤ちゃん☺️ぐっすり羨ましいです😢笑
おしゃぶり、練習させてみようかな💦鼻呼吸するようになるって言いますもんね😉
*YUCHi*さんに続けるようがんばりますね‼︎- 5月21日
A*
回答ありがとうございます!>_<
今日はお昼の太陽をベランダから浴びさせたのですが、朝じゃないとだめなんですかね💦
まい528さんの赤ちゃんぐっすりなんですね、親孝行ですね♡(;_;)
まぁ52
朝日光浴させる事で体内時計がととのうらしいです!昼間だと夜中まで起きちゃうので、寝てても朝必ず日光浴びせる事がいいみたいですよ!
A*
回答ありがとうございます>_<
そうなんですね、寝てても浴びさせるようにします(*^_^*)
今も猫のような声ではしゃいでます(;_;)