
除菌、消毒にも使えるドーバーパストリーゼ77、成分的には消毒用エタノ…
除菌、消毒にも使えるドーバーパストリーゼ77、成分的には消毒用エタノールとあまり変わりはない?ですか?
近いうちに飛行機(国内線)乗るのですが、コロナウイルスだけではなくまだまだ流行っているインフルエンザなども気になるので、手ピカジェルを携帯しこまめに使おうと思っていました。
ですが、一緒に行く義両親は用意できなかったようで除菌シートしかないようですし、私達家族も子供が2人いるので手ピカジェル小さなボトルだけで足りるかどうか・・・量的に足りなさそうだったので、パストリーゼをアルコール液対応のスプレーボトルに入れて持っていこうとボトルも用意しました。
航空会社のHPを見ると、アルコール70度以上は持ち込み、預かり共に出来ないと記載されており、確認も兼ねて問い合わせてみると、問い合わせ先の方でも確認を取った後、
「消毒用でしたら可能です。ボトルに詰め替えてる場合、保安検査で聞かれるかもしれませんが、医薬部外品の消毒用エタノールと申し出てくれれば問題ありません。」と言われました。
パストリーゼの商品名も伝えましたし、アルコール度数が高いことも伝えた上での返答なので、大丈夫だとは思うんですが
あとから考えてみると、そもそもパストリーゼは医薬部外品では無いですよね😂
聞かれた場合、「医薬部外品です」と答えてしまっていいのかちょっと気になってます😅
- ままり
コメント

退会ユーザー
深く考えずにオムツポーチにアルコールと次亜塩素酸のスプレーの小さいボトル入れて、毎月のように飛行機乗っていましたが、何か言われた事一度もないので、問題ないと思います😅
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね✨
ちなみに使用しているアルコールの度数はどのくらいか分かりますか?
手荷物にしたら中身確認するし、アルコール臭も強いし大丈夫かなとそこも心配でしたが💦
安心して持っていけそうです😊