子育てに悩んでいます。上の子が一日中遊びたがり、手が出そうになるほどストレスを感じています。虐待のニュースにも影響され、子どもを大切にしながらも苦しい状況です。どうすればいいでしょうか。
なんだか疲れました。真剣に悩んでいます。助けてください。
上が3歳10ヶ月、下が9ヶ月です。
上の子が何か言われるとかならず「いやだ」です。
二歳の頃のイヤイヤ期とはまた違った「いやだ」です。
そして、一日中「お母さん遊ぼう」「もっと、遊びたい」です。本当に一日中です。
正直ノイローゼになりそうで、一日の終わりに「嫌だ寝たくない」「もっと遊びたいのに」と言われると、手も足も出そうになるくらい発狂しそうになります。そんな自分に嫌悪しますが、いつか爆発しそうで怖いです。
虐待のニュースに心が痛く、何日も切なくなるくらい気分が落ち込むタイプなので、まさか私がという感じですが、虐待の入り口はここなのかなとさえ思います。
今まで叩いたりなどしたことは一切ありませんが、今咄嗟に手が出たら感情のままに暴力をしそうで怖いです。
休みの日は本当に一日中「一緒に遊ぼう」で、寂しい思いをさせてるかと本気で色々一日中遊んだこともありますが、底なしの「もっと一緒に遊びたい」で満足してくれることがありませんでした。あげく「今日つまらなかったな」って言われた日もありました。
朝からごはんを促しても「まだいらない」、トイレを促しても「まだ行きたくない」お着替えを促しても「いやだ、まだパジャマでいたい」、昼にどこかに遊びに連れて行けば「もっと」帰りは「いやだ」、お友達と7時間くらい遊んでも「いやだもっと遊ぶ」。お風呂に入ろうといえば「嫌だ」全部こんな感じです。
すごい顔で言ってくるんです。
登園日でも、起きてすぐ抱っこしてからの遊ぼう攻撃、食事は食べさせてと甘える、構ってることで私の食事が進まず食べているのに遊ぼう攻撃、着替えが済むと「じゃぁお母さんはお母さんで私が赤ちゃんの役ね」と…
もう行かないと間に合わないよって言っても「嫌だだって遊びたいもん」、帰ってきてすぐ一緒に遊ぼう攻撃、それから寝るまでは嫌だと遊ぼう攻撃を順番に言ってきます。
遊びたい内容も赤ちゃん役のままごとやネコちゃんごっこという、言葉をしゃべらずに甘えるものばかり。
その遊びも本当にノイローゼになりそうで最近は断ってしまっています。
よくハグもしているし、抱っこもしてる、遊ぶ時間も十分にとっている方だと思います。下の子が産まれ寂しいのもあるだろうと、かなり上の子優先です。これ以上優先にはできないくらいの優先です。
それでも「(下の子)いいなー」「(下の子)ばっかりだよね」と言われ、これ以上どーしろってと思ってしまいます。
でも、お手伝いも自らやってくれるし、下の子の事も言われなくても危なくないように見ててくれたり、いやだとは言うけど説明すれば一回で「そうだよねー」「わかったー」とすぐに切り替えはできます。園の先生にはかなり頑張り屋さんで無理しちゃうから息抜きさせてあげてねと言われています。
でも、すぐに切り替えるにしても毎回いやだと言われて説明するのもしんどいです。
今日我慢できずに寝る前に「本当にいい加減にしてくれないかな。ごはんもいやだ、帰るのもいやだ、お風呂もいやだ、寝るのもいやだ、いやだいやだいやだってこっちもいやになるわ。お母さんも明日から何か言われる度にいやだって言うから。どんな気持ちがする?毎回いやだって言われたら人の気持ちがわかるかな?」とネチネチ言ってしまい、号泣させました。「ぎゅーして寝てちょうだい」って言われて「いやだ」って言ったら気持ちわかってくれるかななんて意地悪なことまで考えたけど、心にきずつけちゃうなと思ってギリギリで立ち止まりました。
子ども置いて家を出て行った人の気持ちが少しわかってしまいました。そんな自分が許せないけど、どこにも気持ちを出せないし、預けれるところもないです。
子どもは大切なのに、こんな気持ちになってしまったことが許せなくて。でもどうしようもできなくて苦しいです。
どうしたらいいですかね。
- あるぱかーさん
コメント
kenmayu
大丈夫ですか?きついですよね。私はべったりされるのが嫌いで一度ぶちギレたことがあります。泣こうがわめこうがほったらかし。
時間たったら十分ないておちついたのか、話をきくようになったので言い聞かせたら、次の日からすんなりとはいかないけどおちついてくれました。
今は頼りになる五歳のお兄ちゃんになってくれています。
つらいけど、終わりは来ます。むりなさらず。
ままり
手をあげてしまうくらいならと、テレビや動画に頼っています。同じ家事をするでも遊んで遊んでを断るながらするのと静かな時間でするのとでは気持ちが全然違います。
-
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
子どもが好きなアニメレンタルしたりはしていて、今見放題の何かしら契約しようとは考えていた所です。
動画みせてると、テレビやBDよりすごく集中してこっちは楽なんですが、はまりすぎて約束の時間になっても止めずに一番ごねるので悩ましいところではあるんですが…でも楽なんですよね。
本当にしんどい日は、割り切って動画見せ放題の日があってもいいかなと思えました。虐待よりはいいですよね。- 2月18日
ピザ
こんばんは、毎日お疲れ様です。
うちの3歳も相当のあまのじゃくですが…これまた大変苦労されてるのがすごく伝わってくる…。
お子さんは習い事などは何かされていますか?送迎は大変だったりもしますが、ある意味預けている間にちょっと休める環境になることもあります。もしまだ何もされていないようだったら1度検討されてはいかがでしょうか。
ちなみに、うちはスイミング、習字、英語をさせています。スイミングは着替えてからは完全に預ける形、習字と英語は傍で見学する形です。少しでも楽になる参考になればいいのですが…
-
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
苦労してるのが伝わってくると言ってもらえてすごくうれしいです。
園の先生にも私の両親にも、支援センターの先生にも頑張るタイプだから甘えさせた方がいい的なことばかり言われ、両親にはこんないい子にイライラするなんておかしいと言われ、行き詰まっていました。
習い事ひとつさせていますが、私が仕事復帰すると、決まった曜日と時間に通うというのが難しくなるため躊躇していました。でも習わせたいです!他のお友達や仲間がいて、親が指示をしなくてもいい状況ってやっぱり魅力的なので、再考してみます。- 2月18日
2tibi☆
つらいですね。とても頑張っていらっしゃると思います。これ以上頑張る必要がないほどに頑張っていると思います。息抜きが必要なのはみかん🍊さんの方ですよね😢
とってもお母さんの愛情を感じていて、お母さんが大好きな子なんですね。それさえも嫌になってしまうくらい頑張って頑張ってお子さんの相手をしてあげてたんですね。とってもすごいです。。本当に今まで大変でしたね。。
これを周りに相談すると、もっと構ってあげたら?とか、甘えたいんだよとかって言われちゃうんですよね。。
これ以上頑張らなくていいと思います。私は、遊んで遊んでと言ってくるなら、明日いっぱい遊ぶために寝ようか。嫌だ→そうだよね。いやだよね。はい。眠ろうか。と流すことが多いです。。あとは、お母さんも嫌だばっかり言われるとつらいんだよ。と気持ちをストレートに伝えるのもありかもしれません。
うちの子はネチネチ言っても泣かないので、みかん🍊さんはいつも本当に子どもに合わせて対応してあげてるからこそ、お子さんが泣いたのかなとも思いました😊
私も育児していくなかで何度も虐待と紙一重だと、人ごとではないなと思うことも多かったです。。何年先になるか分かりませんが、いつかこの時を振り返ってみて、大変だったけど楽しかったな。と思える日が来ることを信じて毎日を乗り越えていけたらいいですね。。
地域の保健師さんなどに相談することで育児負担を軽減できそうなサービスなども教えてもらえることもありますよ😊
他人事だとは思えず💦ながながと失礼いたしました🙇♀️
-
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
これを周りに相談すると…っていうのが、その通りで行き詰まっていました。すごいですね、わかっていただけてすごくうれしいです。私の愛情のかけた方が違うのかな足りないのかな?ってなりました。
確かに流すことも大事ですね、子どもも私に一回一回説明されて重たかったかもしれないです笑💦
かわいいなー二人ともって毎日思いつつ、色んなイライラが蓄積されて間違ってされる頭突きとか体に登ってきて軽くジャンプとかの痛い系や、いやだいやだの連打で、ドッカーン🌋ってなってしまって、罪悪感半端ないです。
かといって、親の望むとおりの反応だけしてる子どもがいたらそれはそれで変だよなってわかりつつ、ついつい「言うこと聞いてくれたらいいのに」とか思ったりで。
気持ちをわかっていただけて、気持ちが少し軽くなりました。明日は教えてもらったように流せるかもしれません。ありがとうございました!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ママが思いっきり赤ちゃんになるのはどうですか?私はもう赤ちゃんになっちゃいますよ。
自分が遊びたい遊びを言って、やだ!と言われたら遊びたーーいーーー!!ぎゃーっ!ひっくり返ってバタバタします。めちゃくちゃ白い目で見られるのと、「わかった、いいよ。泣かないでも大丈夫よ。」そんな言葉をかけられます。その言葉って、子供が言われたい言葉なのかなぁって思ったりするのと、バタバタすると思いっきりストレス解消にもなります。(笑)お風呂の中でも足をバタバタしてお湯がめちゃくちゃ顔にかかるぐらいやります。本人は笑ってますが、こっちはもっとお湯をかけます(笑)何という、意地悪‥
赤ちゃん返りの延長なら、呼び方も○○たん、と呼んでみるのはどうですか? 特別扱いされてるようで、これが分かりやすいかもしれません。
-
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
笑ってしまいました!笑
そしてちょっと心が軽くなりました。
是非明日やってみます、はじめて見るお母さんの姿への反応がすごく楽しみです!笑
「〇〇たん」はたまたま言っていました、お友達がそう呼ぶ子がいるって話してたので、なんとなく最近そう呼んでいました笑 呼び名だけで特別感(赤ちゃん扱い)の発想がなかったので、遊び以外でも子どもがちょこっと日常で感じられる特別感を探してみます。
とても参考になりました!- 2月18日
れのか
うちもイヤイヤ期終わったと思ってや先下が生まれてイヤイヤ期再来し赤ちゃん返りです( ꒪⌓꒪)
上の子を可愛がれば上手くいくよの言葉を目標に頑張りました。
女優かってほど子供いる時、居ない時違うと思います。
なるべくちょっと待ってねとは言わないようにしてきました。
思ったより早く赤ちゃん返りも終わりましたがまだ思い通りにいかないと暴れます。。。
何されようが危険ではない限りは怒りません。。
今日もカルピスわざとこぼしましたが、何も言わずに片付けました。。
ジョイントマットの下までベタベタ(笑)
パパの言い方がきつく嫌な言い方するのでパパと居るとやります。
私だとお利口にお片付けやお手伝いもしてくれます。
パパをしつけてます
-
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
やはり赤ちゃんがえりするとイヤイヤになりますよね。
それにしても、わざとこぼしても怒らないなんてすごいですね。優しいママさんですね。旦那が悪かろうと私なら2人とも注意しちゃいます。- 2月18日
-
れのか
パパが怒り役になってしまってるので私は怒らない役ですね!
注意はしますけど怒りはしないです_(:3 」∠)_
何か伝えたかった、聞いて欲しかった、見て欲しかったのかなと思い手を止めて接してます┌|∵|┘
やはり保育園で子供は子供なりに頑張ってると思うので大人も育児家事仕事と頑張ってるように(´・_・`)- 2月18日
-
あるぱかーさん
前述のようにうちもこれ以上できないというくらいに上の子を優先にしているのですが、さらに優先にするべきというアドバイスでしょうか?それとも子どもも頑張ってるんだから何をしても怒ることはあり得ないというご指摘でしょうか?それとも旦那をしつけるべきというアドバイスでしょうか?
理解力がなく申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。- 2月18日
-
あるぱかーさん
ごめんなさい、最初のコメントへの返信時に確認しようと思ったのですが躊躇してしまい💦
- 2月18日
かずずん
長男がそんな感じでした。元気良すぎで、私も思いっきり遊んであげるので、もっともっと。
すごく悩みました。
ただ最近は変わり始めたような気がします。
朝起きてずっと抱っこ…離れない…
男の子なので、起きるとおちんちんも起きてオシッコしたいよ〜出ちゃうよ〜って言ってるよ〜。
ママは朝ごはんの準備するね。
トイレ行ってらっしゃーい!でNHKのドンスカ応援団をキッチンで大声で歌う(笑)
どこか行く前に、「今日は2時間だけだからね。それでも行く?」と確認。
行ったら帰る15分前からカウント開始。「今日は2時間だからあと15分だよ〜。」あと10分だよ〜。あと5分だよ〜。あと1分だよ〜。時間だよー。約束したから帰るよ。
嫌って言ったら、その時は叱ります。約束したから遊びに連れて来たんだよね。約束守れないなら、もう遊びには連れてかないからね。数回は大泣きで引きずって帰りますが、何回かやると学んで守れるようになります。子供は数字が好きなので、あと何分とか、あと何回ねって事前に伝えると便利です。
食事は最近改善。
喋ってダラダラ食べ…最後はママ食べさせて〜でした。
友人に相談したらタイマーがいいよと。
100きんで表示大きめの卓上キッチンタイマーを買って、30分にセット。食事開始とともに元気よく「スタート」がんばれ〜!キッチンから応援。食べれたらデザート(毎食デザートあり。朝は果物、夜は袋にいっぱいお菓子が入っていて、好きなのを2つ選んでママが量を決める作戦)と食後のテレビ30分あり。食べれなかったらデザートもテレビもなし(親実は大変バージョン)
1週間は間に合う事の喜びを教える為、間に合いそうになかったらこっそりタイマー止めたり、最後のひと口は集まれ〜だけ助けたり。でも基本はキッチンから。近くにいるとママ〜になるので。
間に合ったら大喜びで天才だ〜と褒め称える。時間もそのうち読めるようになって、声掛けだけですむように。喋ってたら、「あと何分?がんばれ〜!」
数回ダメな日に大泣き。デザート食べれなくて残念だね…なだめながらこの日はみっちり朝遊んであげる。ご機嫌とり。
またダメだった時は残念だね〜。デザートは食べれないけど、ジャムパンかチョコワ食べる?って聞くと機嫌が治ります。これを続けたら1時間かかっていた食事が20〜25分に!感激です。
お風呂でたら絵本3冊と決めて、読んだら長男に電気を消してもらいます。
ぬいぐるみ1つ選んでお布団に入って、ママ絵本(今日の長男の1日から抜粋して面白おかしく)。それをおしまいって言ったら、おやすみ〜いい夢みてね〜で寝たフリです。
遊ぶ時と遊ばない時のメリハリをつけるようにしてます。
キッチンに入ったら自分で遊ぶ。
その為にキッチンに入る前は思いっきり遊んであげます。料理も時々手伝ってもらってます。
魚バーグ、白玉団子、カレーの人参切ったり、ルー入れたり。この前は自分のおにぎりを作ってもらって、「ご飯作るのって時間がかかるんだよね〜。自分で作ったおにぎり美味しいよね〜」って。
お子さんお手伝いしてくれるとても良い子だと思います😊
もっと頼ってみてもいいかもしれません。(フリ)大袈裟に助かるわ〜みたいな。
お風呂は100きんでお砂場セットの網の袋を7つ買って、お風呂おもちゃを毎日変えてます。
ラーメンセット(お碗、ざる、チェーン、輪っか、飲むヨーグルトの空いたの…)
乗り物(100きんのお風呂セットのとこに壁に貼れる電車や連結道路売ってます。トーマス、新幹線…)
レストランセット
(100きんで同じく壁に貼り付けれるレストランごっこセット、プリンのカップ、コップ、アンパンマン とかんp指人形…)
お風呂のお絵かきセット
などなど〜7種類なのでワクワクです。
時々、三角コーナーの袋に入れて干してあるみかんの皮がたまったら、長男にお風呂に入れに行ってもらいます。バブも時々やったり、氷をカップに入れて体洗ったら入れてもいいよ〜とか。
おもちゃが変わるのでお風呂が好きになりました。
下もいると本当に甘えん坊になります。
この前は幼稚園に行く前に遊んで時間がなくなって、急いで〜帽子とマスク〜って言ったら「できないー!」って言われたので怒ってしまいました。やってもないのにできないってどう言う事‼️もういい!って、ママがマスクと帽子つけて引きずってバス停まで。
でもあとで反省。たぶん本当の意味は…出来ないじゃなくて、間に合わない〜手伝って〜だったんだと思います。
帰って来て謝りました。本当はこう言う意味だったんだよね。うまく説明出来なかったんだよね。気がついてあげれなくてごめんねっ。許してくれる?って言ったら「うん」って嬉しそうでした。
毎日1人の時間が欲しいけど…寝かしつけたら…狸寝入りが…寝てしまって。明日の準備したらもう自分の時間ってなくて。
最近息子と傘をさしながら、おしゃべりしながら帰った時、「これ、ままの夢だったんだ〜」って伝えました。歩ける。話せる。自分で傘がさせる。すごいなーって思います。
ママ、頑張って育てた!って。
-
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
ごはんのタイマー参考になります。一時間が半分より早くなったってすごいですね!
お料理とかごはんの準備やお部屋の片付けなどは、「お手伝いロボですけど、何かありますか?」ってきてくれるので、一緒にやったり一人でできることはしてもらっています。親馬鹿ですが頑張ってるんですよね。だから、親の私も子どもの期待とか要望に応えてあげたいなって、ひとりで溜めて爆発しちゃったかもしれません。子どもにかわいそうなことしてたなーって今気づいた所もありました。ありがとうございます。
お出かけ終了カウントもしていて、「えーまだー」とか言うんですが、「でも約束したよね?」っていえばすぐ納得はするんです。泣きわめいたりとかはないんですが、だからこそ怒れず、でもかならず「いやだ」的なことを言うので小さいイライラがつもっていく感じで。すぐ納得するならいやだって毎回言う必要あるの?みたいな 口癖みたいなものですかね、もう。
かずずんさんのコメントみていると何だか楽しそうな育児でとても勉強になりました。
良ければ教えていただきたいのですが、下のお子さんはどのタイミングで寝かしつけしていましたか?うちは一緒に寝室へ行って、先に下の子を寝かせてから上の子に絵本を読む感じです。待っている間はひとりで絵本を読んだりして待っています。ふたりの寝かしつけタイミングが難しく、教えていただければうれしいです!- 2月18日
-
かずずん
寝かしつけは
まずお風呂の前に次男の絵本だけ3冊選んで毛布の下に隠しておきます。
今は歩けるようになったので、今日読んでもらえる本は何だろう?と隠れてる絵本を探すのが次男の楽しみのようです。
その隙にマットをかけたり。
(ちなみに脱衣所にはアンパンマンのおしゃべりずかんを置いてあるのでそれをさせてます。)
少しでも2人同時オペを避ける為には本人達にも多少楽しんで頑張ってもらって。
お兄ちゃんはお風呂後は脱衣所で1つ(5分まで)のおもちゃのYouTubeです。
次男に絵本を読み始める前に、長男に今日読んで欲しい絵本を3冊選んで布団まで持ってきてもらいます。
次男の絵本はもう読み始めてるので、長男も選んだら一緒に座ってきいてます。
次男の3冊を読んだら、長男の3冊。基本次男は隣で聞いてるか、どこか遊びに行っちゃうかです。
終わったら、「次男寝てくれるかな〜」って言って次男はおんぶしちゃいます。
この方が寝落ちが1番早い事が分かりました😊
長男は電気を豆電にしてくれて、絵本を読んだり、布団の上でヒーローごっこしたり、歩きながらママと子守唄歌ってくれたり、しりとりしたり。
次男が寝たかどうかは、長男に確認してもらってます。「どう?寝た?」と小声で。
寝たらおろして、長男とママ絵本です。
で、読み終えたらおやすみのチューで寝ます。
最近はママいい夢見てね〜って言ってくれます😊
そしてママ、寝たフリから寝落ちです(笑)- 2月18日
-
あるぱかーさん
なるほど、時間差を作って工夫されているんですね!
寝たふりからの寝落ちはもう私も(私は?)もう毎日の行事化しています笑
教えていただいてありがとうございます。やっぱり遊び心のある育児で素敵ですね!
私ははい次はい次ってこなしてっちゃう傾向にあるので、見習いたいと思います😊聞いていてとても楽しいきもちになりました✨- 2月18日
-
かずずん
そう言っていただけると嬉しいです。
😊
さっきも次男が手を洗いたいって…洗わせようと思ったら、手を離せー!と😅
ひたすら洗面台で泡ぶくぶくぶく水バシャバシャ😓
服濡れる〜やめて〜!ってなりそうだったけど…
なんかよく顔見たら楽しそうなので、「ま、いっか」ってなりました。
着替えればいいだけかって。
そう思ったら、どうぞどうぞ若いうちに楽しんで〜(笑)ってなりました。
コロナでお出かけも減ったので、雨降ったらカッパ着て水たまり探しに散歩行って、帰ったらあったか〜いココアとかカルピス飲んでます。
次の夢はレストランで長男も次男も自分でご飯を食べてくれる事です。
ゆっくり食べた〜い😊
お互い無理せず頑張りましょう〜。- 2月18日
-
あるぱかーさん
子どもも成長してるから出る言動なのに、イライラしがちだなーって。親の方が気持ちを切り替えるほうが、子どもの成長にも親子の精神的にもいいほですね。
プラスに切り替えられるってすごいです!是非身近にいていただきたかったです💕
無理せずですね、本当にお話きけて良かったです!なんだかだいぶ元気になりました❗😁ありがとうございました!- 2月18日
はじめてのママリ
非常に同じ状況で
思わずコメントしました。
うちも上がすごくわがままというかやりたいと思ったことができるまでずーと言ってきます笑
今日も三輪車で遊びたい(これ毎日。雨の日でも)
スーパー行きたい(これも毎日。お菓子買いたいから)
晩ご飯はパスタが良かったそうなんですが揚げ物にしたので出さなかったら
パスタが食べたいの!と拗ね始めこのままでは他の物も食べなくなると思い
追いでつくりました。が5本でいいとか言われ多すぎた分は多いって!とか言われる始末😑
でも今日はまだ主人が休みでいたのでまだ笑顔で耐えれた感じですが、
いない日だと私もグチグチ言ってしまいます…
もーいいって
なぁ、だまって?
わかれへん?
詰めたりしてハッと
3歳相手にここまで言ってる自分に引く時も🥺
もちろん反論されます
もーいい
ママのこと無視する
パパがいい
などなど…もはや喧嘩してます笑
最近は昼寝もしないので
下の子が昼寝すると
遊ぼ遊ぼがすごく、たまに私も寝たい時も寝かせてくれません。こういう時旦那は動画を見せて寝るんですが旦那はたまにになるので仕方ないかなーとおもえますが
私がやってしまうと習慣化しそうでなかなかできないです…
とまだまだありますが
私のことばっかですみません。
最近は理解力もあるので
やりたいことをする前に
期限?みたいなものを決めてます。
三輪車で遊びたい
→わかった!でもその後ママはご飯作らないと行けないから30分ね!ママが帰ろう?と
言ったら帰れる?できないなら遊びに行けないけどどする?という感じで
約束してから物事をするようにしました。
まだまだダメな時もありますが逆に効果がある時もあります!その時は褒めまくります笑
4月から幼稚園とかですか?
私は4月から少し離れる時間が
できるのであと1か月と
言い聞かせ、そんなこともあったなーと笑って言える日が
来ることを信じてます😆
-
あるぱかーさん
コメントありがとうございます。
同じような方の経験も聞きたかったので、全然私のことばっかって感じではなく逆にありがたいです。
わかるわかるーって読みました💦共感していただけて、今の私には頑張れるパワーになります!
我が家は保育園に行っているんです、(私が育休中)保育園に行ってるのにこんな感じです💦おうちでみているminmikoさん尊敬です。
同じように時間も、長い針金ここにきたらおしまいね!とお約束したり、おそうじとかご飯作ったり、お洗濯したりおうちのこともしないと大変なことになることを説明したうえで、だから次はご飯を作るからね!と伝えたりしています。
時間のお約束が守れたら褒めると、「褒められたうれしい」の方じゃなく「我慢したけど本当は遊びたかった」と言う方に視点をむける子で😣💦
なので、最近は楽しいことがあったら、楽しかったなまた遊びたいなって考える方が心もうれしくない?まだ遊びたかったのに~って考えてると楽しかった気持ちまでなくなっちゃうよ!楽しかったことは楽しかったな!で終わらせた方が次の日も気持ちよく朝起きれるんじゃないかな?
ってポジティブに考えられるように試行錯誤をしているところです😭ウザい親だろうなと思いつつ🤣
なんだか、おうちで同い年の子どもさんをみているminmikoさんのお話聞いたら、園に預けているのにグダグダ言ってる自分が恥ずかしくなりました~💦💦
でも、ご飯も同じような感じだったのでお話きけてうれしかったです!😊💕ありがとうございました!- 2月20日
kenmayu
あくまでも私のママ友の子の話ですが、似た子がいて、全部いうこときいて度をこえた甘えん坊になってます。ほどよく手放すこともお互い様かもしれません。
kenmayu
習い事させて離れるのも楽ですよ(*・∀・*)ノ
あるぱかーさん
回答ありがとうございます。
べったりされるのが嫌い…自覚していませんでしたがそうかもしれません。
子どもをかまうのが当然だと思っていました。
断ることがあってもいいですよね、全部受け止めてもらえると思って過度の甘えん坊になっているふしはあるかもしれません。すごく腑に落ちました。
寂しい思いをさせてくないと頑張っていましたが、虐待につながったり親がノイローゼになるよりは、これを期に自立を促そうと思えました。