お金・保険 源泉徴収税が記入されていない場合は0で入力してください。 医療費控除をしたく、 今確定申告書を作っています。 源泉をもとに入力するところで 「源泉徴収税額」を 入力しなければいけないのですが 主人の源泉徴収には記入されていません。 その場合は0で良いのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか😄 よろしくお願いします! 最終更新:2020年2月18日 お気に入り 3 医療費控除 確定申告 主人 源泉徴収 S コメント かなママ 年末調整において、住宅ローン控除で全額還付になってますか? でしたらもう帰ってくる所得税はないですね… 2月17日 S コメントありがとうございます★ それはどこを見て確認したら良いのでしょうか? 無知ですみません💦 2月17日 かなママ 丸のところです。 ④のところが空欄ということですか? 2月17日 S 画像付きでありがとうございます😊 はい!④が空欄です! 年末の給料明細をみたところ、「所得税還付金」は 「住宅借入金等特別控除の額」より多かったです! これはもう帰ってくる所得税はないということですか?? 2月17日 かなママ そういうことだと思います。 2月17日 S なるほどー💡 質問してよかったです! 医療費10万超えてたら誰でも控除受けられると思っていました😭我が家全額還付してたんですね。いまいち源泉徴収票の見方が分からなくて、、お恥ずかしいです😣 無駄な準備をするところでしたー💦笑 とても分かりやすくそして、こんな時間帯に教えて下さりありがとうございます😊 2月17日 かなママ グッドアンサーありがとうございました😊 2月18日 おすすめのママリまとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
S
コメントありがとうございます★
それはどこを見て確認したら良いのでしょうか?
無知ですみません💦
かなママ
丸のところです。
④のところが空欄ということですか?
S
画像付きでありがとうございます😊
はい!④が空欄です!
年末の給料明細をみたところ、「所得税還付金」は
「住宅借入金等特別控除の額」より多かったです!
これはもう帰ってくる所得税はないということですか??
かなママ
そういうことだと思います。
S
なるほどー💡
質問してよかったです!
医療費10万超えてたら誰でも控除受けられると思っていました😭我が家全額還付してたんですね。いまいち源泉徴収票の見方が分からなくて、、お恥ずかしいです😣
無駄な準備をするところでしたー💦笑
とても分かりやすくそして、こんな時間帯に教えて下さりありがとうございます😊
かなママ
グッドアンサーありがとうございました😊