

ぴーちゃん
1は、年間医療費が10万円以上超えた場合申告できます。
医療費から10万円ひいて、残りの金額の5パーセントが戻ります😄
妊婦健診や病院で買った医薬品も対象です!陣痛時のタクシーや妊婦健診のバスや電車代も対象です☆
2は、途中で退職したり産休に入ると、年間の収入が止まります。
所得税は4月の収入が1年間続くという予測で引かれていくもので、引かれすぎたり途中で辞めて所得税がかからない103万以下なら全額戻ったり、一部返還されます!
どちらも2月中旬の確定申告で申請になります!
コメント