
3歳半の子供は自分で食べることが上手くない。昼寝をしないため夕食時に眠くなり、夜6時に寝ようとする。ママは疲れており、怒ってしまうことも。困っている。
3歳半位のお子さん、どのくらい自分で食べれますか??
うちは、好きなものから食べるので、こちらが食べさせなければ、ご飯や味噌汁は完食できないので、結局食べさせるはめになるので、食べるのが多分あまり上達してないんじゃないかと思うんです😔
あと、昼寝をしないで夕食時に眠くなることが多く、夜6時に寝ようとするので、困ります😣もちろん、昼寝なんてこっちが寝させようとしたって寝ませんし。
夜寝れなくて、こっちも睡眠不足になるし。
ママは昼寝しそうになると、叩き起こすし、自分が寝れないと巻き込むのに、、もう体力持たない。。アラフォーにはキツいです😢
そして、もうムリなときは怒ってしまいます。。
もし怒鳴る声が酷ければ、虐待と思われるのかなぁ。。子供といるの辛いときあるけど、どうしようもない。基本ワンオペなんだし。
プレに行かせてもこれなんだから、行かせてなかったらもっと酷くなってたかも。。
- なぎさ(8歳)
コメント

COCORO
基本自分で食べますよ?
ご飯とか?汁物が残るときは混ぜて食べちゃってます😅御行儀悪くてすみません💦
うちの子も一歳半からお昼寝しません💦満3歳児クラスの幼稚園でお昼寝が短時間でありますが…寝ません😆
我が家は16時に夕食つくり
17時ご飯
18時お風呂
19時に寝てます!
逆算して18時に寝れる様にするか?もしくはお風呂に入れるのはどーですか?

ママリ
好きなものだけたべて、ご馳走さまです(^^;
あとは「食べさせて」と言われれば食べさせたり。
私は食べてくれるなら食べさせても良いと思ってます。
長男も自分で食べなかったですが、手先が器用になれば練習なんてほとんどしなくても食べれるようにはなりましたし◎
次男は2歳過ぎから昼寝なしになりました。
15:00のオヤツ食べたら、お風呂、17:00に夕飯、19:00に寝室へ行きます!
お風呂で目を覚ますのはどうですか?
-
なぎさ
うちも好きなおかずを先に食べます😅おかずは小さくすれば自分で食べやすいですしね。
私も食べさせてしまっても、食べないよりはいいかなと思う方なので、結局手伝ってしまいます🌀
うちもたしか2歳になって位から昼寝なくなってきました💦
うちも3時前後におやつなので、夕飯は17時位でもよさそうですね。
19時に寝て朝までは寝てくれますか??朝は何時に起きますか?
お風呂に早く入ってくれるのが皆さん凄いなぁと。。うちは、まだ!って言われることもあり。。- 2月18日
-
ママリ
うちの子たちは、眠りが浅いので、夜中2~3回ずつは起きますがまた直ぐ寝て、朝は6~7時の間に起きてます!
お風呂嫌がる時期にありますよね。普段は入れない玩具を入れたりしてました。
あとは残されるのが嫌だから結局は、付いてきたり。
次男も昼寝取れたばかりのころは、18:00頃に眠くなるので、それまでに全て終わらせるようにしてました◎- 2月18日
-
なぎさ
眠くなる前にすべてを終わらせようとしても、お腹すかないと食べてくれないし。
遊ぼうよ!とすごく言われるので本当にキツいです。
それを振り切って、お風呂にいれたらいいのかなぁ。。毎日鬼が来るから、○○するよ!って言わないとダメなのかなぁ。。自分も休めないししんどいですね😣- 2月20日

6み13な1
自力で食べるだけ良いと思います😅娘は、最初から「ママ、食べさせて」です。食べないよりは…と食べさせてますが、そろそろ辞めないとな…と思ってるところです。
お昼寝しないと、眠くなる時間も早まるので16時頃にはお風呂入れて17時頃から夕飯で食べ終わってから寝落ち待ちすることあります。
-
なぎさ
がっつり言ってくるんですね😅言葉で表現できるのは良いことですよね。うちはプレで自分で食べるので、いちおうやらせるようにはしてるんですけど、汁物は苦戦しますね💦
17時に夕飯の方が多いんですね!うちもそのくらいなら大丈夫そうです。が、、お風呂にすんなり入ってくれるかが分からないので、やってみますが😅
夜は何時ごろ寝てますか?途中起きずに寝ますか??
朝、何時ごろ寝てますか?- 2月18日
-
なぎさ
ごめんなさい。朝は何時ごろ起きますか?でした💦
- 2月18日
-
6み13な1
幼稚園でも先生に言ったと聞いて、そろそろやばい💦って思ってます😅(苦笑)
娘の中でも、ご飯食べてお風呂がパターン化してたので食前にお風呂て受け入れてくれなくて💦なので、オモチャで釣ってました。
お昼寝なしの日は、夜は早くて18時・遅くても19時です。トイトレ終わってから、夜は時折トイレで起きますがすぐ寝ます。朝は、早くて6時頃・遅くても7時には起こしてます。- 2月18日
-
なぎさ
お昼寝するのが18時過ぎなので、その前に全て終わらせようとしても、なかなか上手くいかず。。
多分脅迫するように、鬼が来るよ!とか言えばやるとは思うんですけど、ご飯作る時間も遊ぼう!言われるので、降りきるのが大変ですね。。
その子なりのサイクルもあるのかなぁ😔- 2月20日
-
6み13な1
18時だと、お昼寝よりは夕寝ですね😅💦
遊ぼう、て騒ぐならお手伝いさせちゃってますよ。ご飯洗って貰ったり、しめじ千切って貰ったりなどです。サポートは必須ですが、娘も私も納得する解決策になってます。- 2月20日

Ⓜ︎
2歳頃には基本一人で全部食べてます。
うちも昼寝しないと17時とか18時に眠くなって機嫌悪くなります😭💦
うちはプレなど行ってないので家にいると、寝ない!一緒に遊ぼうよー!となるんですが、お昼寝の時間帯に下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーで外に行くとほぼ寝てくれます 笑
それか、眠くなるタイミングでお風呂入れたら目が覚めて、20時ぐらいに寝る事もあります😄
今日もお昼寝しなくて夕方眠そうでしたがお風呂入れたら目が覚めたようです😃
-
なぎさ
汁物も一人でしますか??
私がこぼしたりとか気になるのが良くないのかなと思ってきました💦
どの子もそのくらいの時間に眠くなるんですね😓
うちも一緒に遊ぼうと言われます💦
ただ、うちはもうベビーカーには乗ってくれません。
皆さん、すんなりお風呂に入ってくれて羨ましいです😢
まだ!って言うので、少し強引になってしまうかなぁ😓
なんならお風呂で寝そう😅
夜ご飯早めて調整してみます💦
夜は何時ごろ寝てますか?- 2月18日
-
Ⓜ︎
汁物も全て一人で食べます。
ベビーカー乗ってくれないんですね💦
そうなると眠くなる前にお風呂に入れるか、夜ご飯を早めるかですね💦
うちはお風呂すんなり入る時と、入らない時があります😣
夜はお昼寝なしで20時半くらい、お昼寝すると21時半〜22時半です😅
朝は7時過ぎに起きます☀️- 2月18日
-
なぎさ
お昼寝なしの20時半くらいなのが理想です💦
が、大抵18時半頃眠くなるので難しい😣
それまでにすべてを終わらせようとしても、食べてくれない。。お風呂はムリにでも入らせることはできるかもだけど。。
なんか食べてるときに眠くなるんですよね。それが一番イライラしてしまって(-_-#)いけないの分かってるんですけどね。。- 2月20日

(๑・̑◡・̑๑)
基本は全部一人で食べます。2歳半くらいからですかね。
娘も好きなものから食べたがりますが、一口食べたらご飯を食べてと言ってるので交互に食べてくれます。何も言わないと好きなものからなくなると思いますが、それでは良くないと思うし、バランスよく食べてほしいので。
夕食時に眠くなるのでしたら、夕食の時間を遅らせたらどうですか?例えば、6時にお風呂入って、7時にご飯食べる。
そしたら7時過ぎに眠くなると思うのでそのまま寝かせてあげたらいいのではないかなと思います。
昼寝は、娘は2歳前からしてません。本人がしたくないならしなくていいと思います。
-
なぎさ
うちもご飯食べて!の声かけはするんですが、完全無視ですかね😅
食べないので、スプーンにご飯をのせてしまいます。。そうすると食べます。汁物は食べさせないと食べないですね。やはり子供によるのかなぁ。。
眠くなるのが18時頃なので、お風呂で眠くなりそうですね💦なので、ご飯を早めてみようかと。。
うちも昼寝はそのくらいからしなくなりました。- 2月18日
なぎさ
うちは汁物とご飯を混ぜるのを嫌がるのでしないのですが、その子それぞれですものね。。
19時に寝てくれるかわからないけど、夕飯をもう少し早めてもいいかなと思い始めました💦
ちなみに、寝かしつけはしてますか?朝は何時ごろ起きますか??お昼寝しないとのことなので、朝まで寝てますか?
COCORO
寝かしつけは半年の頃からしてません😓本人がトントンとか抱っこを0歳半年から嫌がってましたので…
布団に入って!とだけ声かけてます。
電気消したら一人で勝手にねます😆
朝は私の仕事と幼稚園のため6時に起きますよ??
朝までぶっ通しで寝てます
なぎさ
うちもトントンはしないんですが、横にいないと寝ないので😓甘えですかね。。性格?!
なるほど。朝は6時ですね。
うちが7時から8時なので、逆算でやってみようと思います💦