※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で倦怠感が強く、吐き気もあるが悪阻はない。身体の怠さが不安で、旦那に家事を任せている。週数が経てば改善されるか心配。

2人目妊娠中です。
5週過ぎに胎嚢だけ確認してまた2週間後に産院行きます。

1人目のときは悪阻は食べつわりがあるかな…?
少し食べたい物のこだわりが強くなったかな…?
くらいで仕事もフルで行ってましたし普通に暮らしてました。

しかし今回の妊娠は6週入ってから倦怠感がすごくって
立ち上がると立ちくらみがすごいし
もう本当に何もしたくなくてビックリです。
元々動くのが嫌いでダラダラしがちなので
妊娠を理由に身体が甘えてしまってるのか…と思うほど🤦🏻‍♂️
吐き気もたまにありますがまだ吐くまでは至ってません。
鼻が詰まっていて喉に痰も引っかかってることが多いし…

すごく体調が悪いわけじゃないのに身体の怠さだけ
一人前でこれも悪阻の一種なのかただの甘えなのか
不安になります😭ずっと横になっていたい😭

運がいいのか悪いのか旦那が今求職中で
仕事してなくて面接の時以外は家にいるので
ほとんど任せてしまってます。申し訳ない。

週数がたてばこの身体の怠さはなくなるのでしょうか…
はぁ〜なにもしたくない

コメント

deleted user

悪阻だと思いますよ!
わたしも1人目の時立ちくらみ、めまいが酷くてほぼ動けず寝てました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪阻ですかね😭
    妊娠すると本当に体質変わりますね…!
    ありがとうございます🤦🏻‍♂️

    • 2月17日
ママリ

私も全く同じ症状です😂
旦那は長期家を空ける仕事で
1人しかいなくて、自分の為に
ご飯作るのだるくて食べない時も…
いけないのはわかってるんですけど😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご主人が家にいらっしゃらないのはとても大変ですね😨
    わたしも食べるのに起き上がるのがしんどくて1食平気で飛ばしちゃったりします😂
    頑張って乗り越えたいですね😭ありがとうございます!

    • 2月17日
クロちゃん

まったく同じで驚きました!
上の子2人の時はツワリがまったくなくてそれが自慢?くらいに思ってました。今回も余裕〜なんて思ってたら、体がめちゃめちゃ怠くて、立ち上がることが辛すぎます。会社も休んでしまいました。
今週からなんとなく胸焼けがあり、吐くほどではないですが気持ち悪いです。ご飯もお腹が空けば食べれますが、それ以外は気持ち悪いです。
私もこれが悪阻なのか?と戸惑っています💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり母親の体質じゃなくて子ども一人一人違うんですね😭
    ほんと寝転がったら起きられませんよね!立ちくらみもひどいし怠さが半端なくて😨
    わたしも食べつわりあります〜😭空腹になるとすぐ気持ち悪くなっちゃうのでちまちまと食べてます😭太る😭
    乗り越えて元気な赤ちゃん産みましょうね…!
    ありがとうございます!

    • 2月21日