

ままり
コップ飲みうちはまだ出来ませんよ😨😨
周りのママさん達も1歳くらいから練習してる様でした!
ストローは離乳食と同時に練習してすぐ2週間くらいで習得してました😆

ぴよこ
むしろ7ヶ月でコップ飲みとかできるんですか?😳
ストローならわかりますが…
ちなみに娘はまだスプーンでしかお茶飲めないです😅
まぁそのうち飲めるようになるかなぁと気楽に構えてます😊
夏までにストローができたらラッキー!くらいに思ってます😊
コップ飲みはさらにもっと後の予定です!

ツー
自力のコップ飲みは早くても1歳くらいで、普通で1歳半くらいですよー😊
ストローマグも吸う量の調整が上手くなるのは一歳くらいじゃないかなーと思います🤔
うちの8ヶ月の娘も吸いすぎて口からダバーっと出てきます😂

3児の母
うちは飲ませてあげればコップで6ヶ月頃から飲めて、ストローは7ヶ月でした〜
コップはダメ元で試したら案外すんなり飲めて、ストローはリッチェルの押したら出てくるやつを1週間ほど使ったら自力で吸えるようになりましたよ〜!

あーちゃん
吸えてるならもう加減するだけなので、やらせてるうちに吸い加減が自分で分かってくると思います🤔
喉を潤したいわけじゃなくて、遊んでる時もあると思うので、、、
わたの子も吸いすぎたり、吸いながら口を離すからぴゅーーーと吹き出したりしてました笑
でも飲ましてるうちにゴクゴク飲み込んでから口を離すのが分かったみたいです😊

ゆう
うちもラクマグです!
吸えるのですが、必ずむせてしまうので、口に入った瞬間にわたしが口から離しています( ; ; )!
なので、一口ずつになり大変ですが、口からだばーっと出ることはないです!
わたしも、ストローでゴクゴク飲めるようになるのはいつになるかなぁと悩んでいます( ; ; )

ちか
私の息子もコップ飲み練習中です。市の離乳食講習会で、コップ→ストローが正しい順番だそうで、まずはコップ飲みから練習するように言われました。こぼれないコップを買いましたが全然うまくいきません😅地道に練習しています💦

7
コメントくださった皆様ありがとうございます
まとめてのご返事となってしまいますがご了承ください🙇♀️
順番など知らずにいたので恥ずかしいご質問をしてしまいました(笑)
焦らず練習頑張ります…
コメント