
コメント

フロスママ
産後、子供が1歳の頃に、生理再開しました!
が、安定してませんでした。
途中、夜間断乳を始めて、更に生理周期が崩れました。
結局、子供が1歳5ヶ月になり、生理が安定しないまま第二子を妊娠したため(この時、生理が2ヶ月来ておらず排卵日不明)、子供は完全断乳した流れです。
フロスママ
産後、子供が1歳の頃に、生理再開しました!
が、安定してませんでした。
途中、夜間断乳を始めて、更に生理周期が崩れました。
結局、子供が1歳5ヶ月になり、生理が安定しないまま第二子を妊娠したため(この時、生理が2ヶ月来ておらず排卵日不明)、子供は完全断乳した流れです。
「産後」に関する質問
生後2ヶ月〜1ヶ月旦那が育休を取ります。1人目です。 なぜこの時期からというと産後すぐ取って欲しかったのですが、移動の時期などで取れずこの時期になりました。取れるなら取ってもらおうというくらいで取ってもらった…
初乳ってやっぱり飲ませた方がいいですか? 2人目からディーマーとやらになってしまい この前の検診で産後は母乳を止める薬を出してもらうことになりました。 初乳は飲ませた方がいいと聞くので…と 分娩台の上だけで吸…
2人目を産んでから旦那に対して 想いがなくなってしまいました😭 1人目を産んで、2人目がすぐほしくて 産後2.3ヶ月で2人目を授かりました。 妊娠中は旦那のことを今まで通り好きだったのに 2人目を産んでから気持ちがなく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
フロスママ
ちなみに、生理周期が早まる事は無くて、いつも遅れていました。
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!詳しくありがとうございます😊
生理が安定しないのに妊娠することもあるのですね。
2人目が早く欲しいのですが、あまり焦らなくても良いのでしょうか。周りがどんどん妊娠していくのに、自分は不順で高温期にもならなくて、辛くなります。
うちは卒乳は昨年10月にしているんですけどね〜😭💦
フロスママ
私は元々生理が順調なタイプで、婦人科検査でも何も問題無かったのに、一人目が不妊で2年間病院通ってました💦
なので、二人目も最初っから病院に通いながら妊活しようかと思ってたので、こんな生理が安定していない中の妊娠で拍子抜けしました。
一人目の不妊は、ストレスだったのかなぁ〜と思っています😣
早く二人目が欲しい中で、周りが妊娠していくと焦る気持ちはすごく分かります!
本気で妊活したいなら、生理を安定させる為に病院へ行くのも1つの手だと思いますが、まだ産後1年ちょっとなら、もう少し気長にでも良いのかなぁと個人的には思いました!
はじめてのママリ🔰
同じく順調なタイプでした。1人目、今1歳4ヶ月ですが、その子は妊活開始2ヶ月くらいでできたので、2人目は難航しそうです。たぶんタイミングを取りまくっていたからだと思うのですが💦
でも、1人目で苦労された方は、2人目はあっさりできている方が多くて(気に触る言い方でしたらすみません😭)、すごく嬉しいです!たった2ヶ月でもすごく長く感じたので😭💦
病院へ行きたい気持ちもあるのですが、幸せそうな妊婦さんをみるのが辛くて勇気が出ず🤣
とりあえず基礎体温2ヶ月くらいはしっかり測ってみてからにしようかなぁと😣