
片付けについて10月に娘が生まれて生活費を落とすために近々引っ越し…
片付けについて
10月に娘が生まれて
生活費を落とすために
近々引っ越しをしようと思っています!
今の家に引っ越してきたとき(4年前)も
自分なりにはだいぶものを捨てましたが
基本的に捨てられない性格です😫
小学校の時の寄せ書き、文集とか
校外学習のまとめ(ラミネートされてる)とか
各学校の卒業証書など
手帳も10年くらい前からの分があって
旦那から今までもらったプレゼントの箱
主にアクセサリーの箱
などがあります!
先日思い切って看護学生時代の教科書を
処分しました!
みなさんこれらのものってどうしてますか??
参考にさせてください😌😌
- きゃび(5歳5ヶ月)
コメント

ms🌸
私も実家に住んでいた頃は物が捨てられなくとっておいてましたが、よくよく考えたら箱とかって見返したりしないし、ただ荷物になっているだけなのでいらないんですよね😭💦
確かに思い出として残しておきたいのですが、最近は写真を撮ってから思い切って捨ててます😂
主人がなんでも捨てるタイプで片付け上手なので、参考にしてます(笑)
卒業証書とかは実家に置いてます🤣
主人曰く迷ったら捨てる!
だそうです😆

はじめての🔰
ありがとう~~~!さよなら~~~!とプリクラも手紙も学校関係捨てました!捨ててしまったら思い出すこともないし誰かにみせることもないです!
古くからの情も断ち切れた気分でスッキリしました。過去に繋がりを求めていた自分にもさよならっ!
-
きゃび
プリクラも捨てたのですね!!缶に多量に貯めてあります笑
お金にしたらいくらだったんだろう…と思うくらいに笑
学校関係もとっておいても見返さないですもんね…
ありがとうございます😊- 2月17日

はじめてじゃないママリ🔰
寄せ書きとか、プレゼント関係で捨てにくいものは、全て写真とって捨てました!結局ほとんど見返してません(笑)
手帳は見返すこともあるので2年ぶんはとってありますがあとは捨てました
文集も捨てました😅
-
きゃび
やはり写真ですね…!
寄せ書きとかその時はすごく嬉しかったけど
のちのちこんなにこまるとは思ってなかったです笑
ありがとうございます😊- 2月17日
きゃび
そうなんです!ただただ場所をとっているっていうのはわかってるんですけどね笑
やっぱり写真で残すのがよさそうですね😌ありがとうございます!