
お腹の赤ちゃんに音楽を聴かせることで反応があり、喜んでいます。いろんな曲を聴かせたいと思っています。皆さんはどんな曲を聴かせていますか?
皆さんはお腹の赤ちゃんに何か音楽を聴かせてあげたりしてますか?🎵
最近胎動を感じられるようになって、その度話しかけたりお腹をとんとんして返事したりしていたんですが、ふと思いついて音楽をお腹の側でかけてみたら、たまたまかもしれないけどぽこぽこ反応があって嬉しくて!🍀
明るい歌がいいなと思って星野源のSUNにしました☀️
君の声を聞かせて 雲をよけ世界照らすような
って歌詞を聴いて、この子の声を聞ける時がきたらきっとこんな気持ちになるんだろうなあ!って思わず涙ぐんでしまいました😂気が早いです。笑
邦楽ではキリンジが好きなんですが、赤ちゃんにはちょっと歌詞がアダルティーなので遠慮しました😳笑
洋邦問わず音楽好きなので、いろんな曲を聴かせてあげたいです🎵クラシックや合唱曲もいいなあー😍
皆さんがどんな曲を聴かせていらっしゃるか、よかったら教えてください😊☀️
- macomi(8歳)
コメント

♡M
私はディズニーの音楽を流して聴かせてます☺︎︎♥︎

M
ピアノがちょっとできるので、モーツァルトやベートーベンの生演奏です☆
童謡も歌ったり♡
自分も楽しいです(^^)
大好きなaikoも流してます。
妹の子は胎教でオルゴールCDを聴かせてたそうで、ある一曲になると胎動激しくなったみたいで、産まれてからもその曲流すとご機嫌になるみたいです。
この一曲!というのに出会えるといいですね(^^)
-
macomi
わー生演奏すごいですねー!!😍✨
ピアニストの友達がいるんですが、産前からはちみつレモンさんみたいに赤ちゃんに聴かせているそうで、何て素敵なんだろう!って🍀楽器できるお母さん素敵です🎵お子さんが大きくなったらあれ弾いてこれ弾いて!っていっぱいリクエストがありそうですね😆
この一曲、素敵ですね!私も見つけたいです😊✨- 5月21日

aymdr
私はジャスや洋楽ロックばかり聞かせてます😁
時にはメタルなど、うるさいものばかり…(笑)
ママがノリノリならきっと赤ちゃんも楽しいはず!という考えです(笑)
-
macomi
わー私も洋ロック好きなので聴かせたいです〜!😆🎵ジャズにメタルまで幅広い音楽聴かせてもらえて赤ちゃん楽しいだろうなあ☀️
お母さんノリノリならきっと赤ちゃんも楽しい!は同じこと思ってました😚そうだったらいいな🎵私も幅広く色々聴かせてあげたいです🍀- 5月21日

猫まる
この前、3才になった子供にお腹の中にいたときの話を聞いたという記事を見ました。
そうしたら、お母さんの心臓の音や消化の音で、お母さんの声自体、あまり聞こえなかったと。
周りの音もあまり聞こえなかったらしく。
ただ、猫の声は3つ聞こえたと(3匹飼っていたそうです。産後は2匹だったのに知っていた事に驚いたみたいで)。
あと、お腹の中は暗いけど、真っ暗ではないらしいです。
不思議な話でしたが、正直あまり聞こえないのかなぁとも思ったり。
何故に猫の声だけなら聞こえたのか。何か鳴き声の周波数が違うのか。。。
本当は、ちゃんと聞こえてると一番良いですよね。
我が家は猫の声が胎教になってるかもです(苦笑)
-
macomi
わーその記事興味深いですね!😳✨音とか光とか覚えてるものなんだなあ🍀確かにお腹の中っていろんな音がしてそうだし、聞こえやすい周波数ってありそうですね!色々聴かせてみてどれか届いてるといいなあ😊☀️
上の方の話だと、あるオルゴールの一曲に産前産後ともすごく反応するってことなので、きっといくつかは届いてて赤ちゃんによってそれが特に記憶に残りやすいとかご機嫌になるとか好みがあるのかもですね😍大きくなったら聞いてみたいです🍀
おうちに猫ちゃんいらっしゃるんですねー!😍猫ちゃんの声届いてますように😊🎵🎵- 5月21日
macomi
わーディズニーいいですね!😊☀️歌のないものも、ミュージカル調の挿入歌も楽しげで好きです🍀妹がCD持ってるので早速借りてきます☀️