
コメント

ジャンジャン🐻
3号での認定をもらっていれば、3歳の誕生日がきたらうちの自治体は勝手に切り替わりましたと通知がきてますよ😊
ジャンジャン🐻
3号での認定をもらっていれば、3歳の誕生日がきたらうちの自治体は勝手に切り替わりましたと通知がきてますよ😊
「5歳」に関する質問
私はどうすればいいのでしょうか… 助けて下さい。 義母がとにかくおかしい人で元々疎遠になっていました。 義母の家にはにゃんこ5匹(元々8匹)わんちゃん1匹、そして義妹と義妹の娘、義母が住んでいます。 最近旦那に連…
地元の大きなお祭りに行きました。 晩ごはんは軽く食べてから行ったのですが、 5歳の娘に買ったのが冷やしパイン、チュロス、かき氷、 キャラクターすくいです。 これって少ない方でしょうか? 他には旦那が買ったフラン…
5歳息子、3歳娘の母です。 数ヶ月前に私の妹が男の子を出産しました。 私はコロナ禍に息子を出産し、 当時は遠方に住んでいたので頼れる場所も人もなく ただただつらい毎日でした。 私自身、はっきりした性格で曖昧な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はちぼう
コメントありがとうございます🙇♀️
3号の認定をもらうというのはどういうことでしょうか?
認定をもらうというのがよく分かっていなくて💦
度々の質問で申し訳ないです🥺
ジャンジャン🐻
うちのほうは役所で申請しますよ😊
認可保育園だったので、保育園申し込みと同時に認定取得でしたが、企業型なら認定だけの申請になるのかもなので、役所に問い合わせてみたほうがいいかもしれません😊
はちぼう
何度もありがとうございます!
やはり役所で申請なのですね。保育料の説明会終わった後、必要であれば役所にも問い合わせてみようと思います。
教えていただきありがとうございました✨