
コメント

みーみ
そうとは限らないと思います!わたしは移植で過去三回化学流産してますが、夫婦染色体は問題ありませんでした💡

退会ユーザー
染色体異常以外にも、様々な不育症検査があり、そこで引っかかっても流産繰り返しますし、原因不明の場合も多いです💦
-
mamama
保険内は異常なしで、
保険外、夫婦染色体異常検査は結果待ちです。結果聞くのが怖いです😔😔- 2月17日
-
退会ユーザー
病院によってどこまで検査するのか違うので分かりませんが、確率的には染色体転座などより血栓症、免疫、子宮内膜炎などで引っかかる方の方が多いですよね。
- 2月17日
-
mamama
子宮内膜炎は症状はあるのでしょうか?😔
- 2月17日
-
退会ユーザー
ないそうです。私は疑いで引っかかりましたが、ポリープなら切除、マイクロポリープなら搔爬術と言われました。
- 2月17日
-
mamama
化学流産で組織が残っていたため掻爬手術をしたのですが、その時にポリープや内膜炎はわかるものですか?
- 2月17日
-
退会ユーザー
その時の組織を調べ検査に出せば分かりますが、単なる搔爬だと感染症などはわからないと思います。
- 2月17日
mamama
不育症検査は受けられましたか?😔😔
みーみ
不育の検査、受けましたよ!th?的なものだけは受けてません😣結果血栓の項目がグレーゾーンだったので今もバファリン飲んで治療しながら妊娠継続できてます!何が良かったのかはわかりませんが、、、
mamama
保険内保険外両方受けましたか?😔
みーみ
全部で六万くらいかかったと思うのでしてると思います!