
コメント

退会ユーザー
同じです💦
うちも2人目欲しくて3周期目で授かりましたが
できたらできたで上の子はもうパパママを独り占めできないんだな…とか親のエゴだよな…とか考えちゃうことあります😢
それを言い出すと何歳差でも同じだし1人っ子になってしまうのでできるだけ前向きには考えていますがふとした時に寂しさを感じます💭
下の子が産まれても親に見てもらったりして上の子との時間もしっかり作りたいと思ってます🥰

のんのん
まさにその感情持っちゃいました、、、
妊娠中も一人っ子が終わっちゃう前に、、ってたくさんお出かけもしました😁
予定帝王切開だったので産む前日は最後の一人っ子の日だよーって一日中娘とくっついてました!(笑)
私自身4人姉弟で一人っ子に憧れていたので、なおさら娘の一人っ子期間が終わるのがなんだか申し訳ない気持ちになっちゃいました😭💦💦
でも産まれた今は二人ともかわいくてたまりません😊🙌💕
-
とんとん
コメントありがとうございます☺️
やはりこんな感情になってしまいますよね😭
私も産まれるまでは沢山可愛がろうと思います😣💕
寂しいですが、これがキッカケで私も息子も成長できると信じます😂- 2月17日

パプリカ
今思えば、2人目を妊娠した時は長男が可愛すぎて下の子を可愛いと思えるのかと思いましたが、生まれた途端にまさかの上の子可愛くない症候群に😨小さい赤ちゃんはどうしても可愛いし守りたくなるんです。。それでも上の子のケアが1番大切なのでイヤイヤ期で大変でしたが寄り添うようにしてました。そのうち、段々と長男が可愛いと思えるようになり、今は2人とも可愛いです。妊娠中と産後の情緒不安定さもあるのでほんとにいろんな感情に振り回されましたが、兄弟でコロコロ遊ぶ姿を見てホッと出来るようになりました☺️

お犬
ご懐妊おめでとうございます🎉
妊活4ヶ月で授かるなんて羨ましい〜!
そして、ちょっとお気持ち分かります…
私もお金も手間もかけた上での望んだ妊娠ですが、検査薬陽性が出た時は少し複雑な気持ちになりました💦
今いる息子がむちゃくちゃ可愛くて世界一大事なのに、新たに同じくらい世界一大事、しかも、より小さくて弱い存在が産まれちゃったらどうなるんだろう?
というか二人目のことを、本当に一人目と同じくらい愛せるのか?
みたいな感情がありました😅
でも、心拍が見え、つわりが始まり、つわりが終わり、胎動を感じるようになった今では、なんか吹っ切れましたよ🌈
上の子も下の子(まだ産まれてないけど)も可愛い〜!!ってなってます笑
下の子が産まれた後、上の子が下の子に対して持つ感情って嫉妬や憎しみだけじゃないですから!
弟や妹が産まれて嬉しい・可愛い・幸せ😆っていう感情も絶対あるはずですよ👍
二人目がお腹に来てくれたこと、ご家族みなさんにとって幸せなことです😊
おめでとうございます㊗️✨
とんとん
コメントありがとうございます☺️
そんなんです😞
親のエゴで息子に寂しい思いさせて…
でも兄弟はいた方がイイと私も思うので、これは1人目の宿命だ!仕方ない!と自分に言い聞かせて今は息子だけめいいっぱい可愛がって、産まれてからも変わらず可愛がろうと思います😁