
産後体調不良で赤ちゃんを会わせず、人見知りがひどい。同じ経験の方いますか?回復後、人見知りは改善しましたか?
産後4ヶ月くらいまで赤ちゃんを親戚を友達とかに会わせなかった方いますか😂?
妊娠中ずっと入院をしていて体力が落ちまくりで産後ずっと体調が悪かったのと、超神経質になって感染症が心配だったりガルガルしてしまい、赤ちゃんを見にきたいと言ってくれた親戚や友達をバンバン断ってしまっていました(*_*)
体調が良くなって心も体も少し落ち着いてきた今、人と触れ合う機会を奪ってしまい娘に悪いことをしたなあと後悔しています。そのせいか、最近すでに人見知りがすごいです😭
同じような感じだったかた、いらっしゃいますか?また、その後人見知りなどなおりましたか?(T_T)
- riii(5歳6ヶ月)

y.
うちもなかなか会わせなかったです!
特に友達には!
1人会ったらキリがなくていつ会える?
と、連絡きてばっかりでした!
それが少しストレスになって今も
会わせてない人たくさんいます!
ママに抱っこの状態で
顔合わせたり声掛けてもらって
少しずつ人に慣れさせて行けば
いいと思います💕

ぼんじり
首がすわるまではほとんど外出しませんでした。
人見知りは3ヶ月から始まり、1歳2ヶ月の今でもかなり激しい人見知りで抱っこも私以外はNG。他の人と目が合ったり触れられたらギャン泣きです😅

くらげ
ご質問とはそれてしまいますが、、、
わたし は自分が本当に心を許す人にしか会いたくなかったです。
夫側の家族や親族、友人には本当に会いたくなくて(疲れるし、非常識なので)極力避けてました。
赤ちゃんに悪いことしてると思う人もいるかもしれないけど
赤ちゃんを守れるのはわたししかいないので。
特に後悔はしてません。
人見知りは、たくさんの人にあわせていてもすると思うし
それだけが原因じゃないと思います。
まだ4ヶ月ですよね^_^
まだまだですよ!
これからたくさん人と触れ合い機会ありますよー!

べき
両親義両親以外の知り合いに初めて会わせたのは5ヶ月半くらいでした。
インフルエンザも怖い時期でしたし、なにより自分に余裕が無さすぎてどうしてもダメだーって思ってて。
でもスーパーに連れてったり行きつけの和菓子屋さんのおばあちゃまとかには普通に会わせてたからか人見知りは全くしませんでしたよ☺️
多分人見知りは持って生まれたもので、人に会う会わないで決まるのはほんのオマケくらいのものじゃないかと思いますよ。
ちなみに6ヶ月手前で勤務先のおじさんたちに抱っこされたり若い女の子たちにニコニコ愛想振り撒いてた息子は、6ヶ月半から保育園に行き始めた割に9ヶ月頃から少し人見知りが出てきて初めての場所や人には固まるようになりました😅
コメント