
コメント

へる
試しにやって見たことはありますが、豆腐は豆腐でした…
へる
試しにやって見たことはありますが、豆腐は豆腐でした…
「ケーキ」に関する質問
娘のお昼ご飯を食べる速度が早く、わたしが遅いので いつも娘が先に食べ終わります😂 最近スプーンも上手に使えるようになったのでほぼ自分で食べてくれます。 もっと量を増やしたほうがいいのでしょうか? お昼は作るの…
2日後に下の子の誕生日なんですが、本人が昨日から高熱😭 飾り付けとかスマッシュケーキの材料とか買いに行けない😭 当日熱下がってるかもわからないけど、何もない誕生日になってしまいそうだよ😭 飾り付けとか親のエゴだけ…
1歳半のむすめ。 ごはんを食べるときに、手掴みできるパンケーキとかならまだいいんですが、ふつうに白米とおかず。とかになると途中から白米を手に持ってるスプーンとかでぐちゃぐちゃぐちゃー!てします😱 手でもぐちゃ…
家事・料理人気の質問ランキング
みずき
ええ😭
やっぱりそうなんですね😭😭
豆乳とかためされましたか?
へる
使う人と使い道によるとは思うんですが…豆乳はレモン汁入れて混ぜ混ぜして水分抜いたらあっさりしたヨーグルト風にはなりました(でもやっぱり豆乳は豆乳…笑)
おやつ作り、下手な方ではないんですけどね…
デコクリームとして使うなら豆乳ホイップが売ってるので(生クリームみたいなの)、それを泡立てたほうが正直美味しいです。
個人的な感覚にはなりますが、生クリームより若干緩めなのでゼラチンを少し足してあげると固定しやすかったです!
みずき
ゼラチン今切らしてるのでかたくりこでもいいですかね?😭
へる
片栗粉は凝固方法が違うので難しいと思います💦
固めのカスタードクリームとかにするなら小麦粉とかでいけます!
みずき
そうなんですね!😭
お菓子作りとか全くで😭😭
なるほど!😭
米粉とかでもいけますかね?💦
へる
コーンスターチや片栗粉よりは米粉の方が良いです🤔
ただ、小麦粉にしろ米粉にしろ火を通さないととろみはつかないです(>_<)
へる
寒天でも極小量にすれば使えるのは使えます〜
みずき
そうなんですね!😭
火に通すんですね!
ありがとうございます😭
みずき
レンジとかでもいいんですかね?💦
へる
30秒〜1分ごとに取り出して混ぜ混ぜすれば一応レンジでも出来ますが、私は逆に面倒なので、カスタード作る時は卵と牛乳と生クリーム、砂糖と薄力粉を混ぜて漉した後鍋に移してとろみがつくまでホイッパーで混ぜてます😅