
コメント

たろ
豆腐は冷凍保存すると高野豆腐のようになって、ペーストに戻りません!なので、冷凍保存しないでください。
初期の子は飲み込めず、誤飲する可能性が高いです。

退会ユーザー
ちょっとずれますが、コープの冷凍豆腐を離乳食に使ってます😃
1cm角くらいの豆腐がジッパーバッグにゴロゴロ入っていて、解凍すると絹豆腐です。
-
ゆぃ
そんな便利なものがあるんですか!
- 2月16日
たろ
豆腐は冷凍保存すると高野豆腐のようになって、ペーストに戻りません!なので、冷凍保存しないでください。
初期の子は飲み込めず、誤飲する可能性が高いです。
退会ユーザー
ちょっとずれますが、コープの冷凍豆腐を離乳食に使ってます😃
1cm角くらいの豆腐がジッパーバッグにゴロゴロ入っていて、解凍すると絹豆腐です。
ゆぃ
そんな便利なものがあるんですか!
「子育て・グッズ」に関する質問
息子が小学生になり変わりました 問題児という表現を使うのは良くないかもしれませんが、問題児って思ってしまいます。 小学校1年生の息子です。 保育園時代は素直でほんとに可愛い子でした。 しかし小学校になり変わ…
吐き戻しで起きてしまう赤ちゃんの対処法 1ヶ月になったばかりの子です。 混合で育てており、母乳は左右5分→毎回ミルク80ml足してます。80mlは産院の指示ではほぼMAX量です。 今まで授乳後すぐ寝て次の授乳までぐっすり…
3歳児クラスの運動会や発表会で泣いていたけど、今は大丈夫だよという方いらっしゃいますか? もしくは同じように運動会で号泣し、発達を疑った方どのタイミングで受診等検討されましたか。 発達に遅れがある場合、早い段…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぃ
えっそんなことになるんですか?
助かりました!
ありがとーございます!
ゆぃ
他にしないほうがよいものありますか?
たろ
他はあまり思い当たらないです。
特に豆腐がみなさんやってしまいやすいので…。
ただ、他にもないとは言えないので、ペーストにして冷凍したものは初めて解凍したら、子供にあげる前に一口味見してみる習慣をつけるといいと思います。
卵なんかもしっかり火が入れば冷凍可能です。
強いて言えば、冷凍食品を解凍してペーストにしたものは再冷凍しない方が良いです。
たぶん、冷凍野菜なんかの袋にはそのように書いてあると思います。
ゆぃ
詳しくありがとうございます!
すごく助かりました!