
コメント

たろ
豆腐は冷凍保存すると高野豆腐のようになって、ペーストに戻りません!なので、冷凍保存しないでください。
初期の子は飲み込めず、誤飲する可能性が高いです。

退会ユーザー
ちょっとずれますが、コープの冷凍豆腐を離乳食に使ってます😃
1cm角くらいの豆腐がジッパーバッグにゴロゴロ入っていて、解凍すると絹豆腐です。
-
ゆぃ
そんな便利なものがあるんですか!
- 2月16日
たろ
豆腐は冷凍保存すると高野豆腐のようになって、ペーストに戻りません!なので、冷凍保存しないでください。
初期の子は飲み込めず、誤飲する可能性が高いです。
退会ユーザー
ちょっとずれますが、コープの冷凍豆腐を離乳食に使ってます😃
1cm角くらいの豆腐がジッパーバッグにゴロゴロ入っていて、解凍すると絹豆腐です。
ゆぃ
そんな便利なものがあるんですか!
「子育て・グッズ」に関する質問
8ヶ月になる子供 夜中に起きるたびにイライラするようになってしまいました 別居中なのでワンオペです 泣いて起きるたびに上の子も起きるし申し訳ないです 起きるたびに授乳してます黙らせるために イライラしすぎて布団…
最近子育て支援センターに出かけくることが多くなりました。私的に子どもと一対一で戯れていたいのですが、同じくらいの親子が近づいてきて話しかけられるのが苦痛です笑😂何ヶ月ですかー?が決まり文句なのですかね😂そこ…
うちの地区数十年続いた子供会がとうとう無くなりました…🥺 私が子供の頃の子供会と言えば、夏休み冬休みは子供会旅行 に夏は縁日、卒業の時は卒業旅行等色々イベントがありました😂 でも今は子供の数も1/3くらいに減ってて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぃ
えっそんなことになるんですか?
助かりました!
ありがとーございます!
ゆぃ
他にしないほうがよいものありますか?
たろ
他はあまり思い当たらないです。
特に豆腐がみなさんやってしまいやすいので…。
ただ、他にもないとは言えないので、ペーストにして冷凍したものは初めて解凍したら、子供にあげる前に一口味見してみる習慣をつけるといいと思います。
卵なんかもしっかり火が入れば冷凍可能です。
強いて言えば、冷凍食品を解凍してペーストにしたものは再冷凍しない方が良いです。
たぶん、冷凍野菜なんかの袋にはそのように書いてあると思います。
ゆぃ
詳しくありがとうございます!
すごく助かりました!