
4歳(年少)の子どもなんですが…。同じクラスメイトの中に1人だけうちの…
4歳(年少)の子どもなんですが…。
同じクラスメイトの中に1人だけうちの双子にすぐ怒ったり、うちの子たちから逃げたり、シカトする子がいます。
他の子にもやっているのかどうかは知りません。
入園後から夏ぐらいまではたまにプライベートでも遊んでいたので今も仲良しなのかと思っていたんですが。
先日幼稚園の行事があり園に行った際に、うちの子たちはその子のところに名前を呼びながら行ったのにシカトされ。
それは一緒に行ったうちの旦那がガッツリ見ていて、その態度に内心めちゃくちゃ怒ってました。
最近も外遊びのイベントに家族で行ったらその子がいて、○○ちゃんも来てたんだね〜って私が声かけたら私を一瞬見ただけでシカト。
さすがに前回はたまたまじゃない?と思っていた私もイラッとしました。
別に、子どもが誰と仲良くするかとかは親は口出さないつもりですが、うちの子たちはその子の事を何故か好きなので、見ていると可哀想で。
そんな子と仲良くしようとしても、相手にしてもらえない事が続いたり仲良くするふりして利用されるだけだろうなと思い、自分たちと仲良くしてくれる子とだけ仲良くしなさいと言いました。
他の周りの子たちは素直でいい子ばかりなので…4歳ってこんなスレてる子もいるんですね?
- ♡♡♡♡♡(6歳, 9歳, 9歳)
コメント

*haru
何かきっかけがあったんですかね?💦
その子の親御さんとは
お話しましたか?💦
4歳の子が独断でそんな行動は
しない気がします😭
親から何か言われたとかじゃないですかね…?

まま
少し前長男(年中)がありました!!保育園ですごく仲良しでずっと2人でいましたが急に喋らない。無視されたりあっち行ってと息子が言われてるのをみて可哀想になりました。
なにかあったのか?と思い息子に聞きましたが言いたくないと言われ、、、3.4日そんな感じでしたが今は、また仲良しに戻ってますよ😂😂
-
♡♡♡♡♡
言いたくない…なら何かきっかけがあったんだとわかりますが、訊いても何もしてない、ケンカもしてない、だそうで。。
仲良くしてくれるお友達が大半ですし、その子は転勤族でいずれいなくなるので気にしなきゃいい話かもしれませんが、子どもが悲しそうで💦- 2月16日

mamama
私だったら幼稚園の先生に相談してみますね💦
-
♡♡♡♡♡
叩かれたとか明らかに意地悪されたとかなら相談しようとも思うんですが、これに関しては口出していいものなのか…と思いまして💦
過干渉かなとか思ったり。。
相談レベルですかね?- 2月16日

♡♡♡♡♡
あまりにもモヤモヤしてしまうので、明日連絡帳経由で担任の先生にきいてみることにします。
きいていただきありがとうございました😊
♡♡♡♡♡
子どもに訊いたけれど何もしていない、ケンカもしていない、いきなりそうなったそうです。
もちろん100%うちの子が正しいとは思いませんが…。
その子のお母さんとその話はしていませんが、会ったら挨拶や世間話はするぐらいです。
そこまで仲良くはないですけど。
元々大人っぽい子で、その子がいつも一緒に遊ぶお友達も大人っぽい子ばかりではあります。
うちの子たち幼いからかなと思ったり…。