コメント
退会ユーザー
私の場合は、ですが…
学童は通う小学校にあるので探すとかではなかったです。
でも申し込みは全て自分でしないといけないので、予め、市役所のホームページで調べて申込締切の日などを見ました!
御園彰子
うちの地域は、10月の就学時健診の時に、学校の近隣の学童の案内がありました。
ホワイトボードに電話番号が掲示されただけですが😅
後は、毎年自治体が発行している育児支援冊子があって、そこに地域の学童の連絡先は大体掲載されています。
申し込みは各自なので、早い人は入学通知がきたらすぐに電話かけてるみたいです。
-
りいママ
入学通知って、何時ごろくるんですか?
育児支援冊子、うちの区にもあるか聞いてみようと思います。
ありがとうございました!- 2月16日
-
御園彰子
うちの子が通う予定の公立小学校は、1月中にハガキで届きました。
ここの地域の小学校はどこも大体同じぐらいの時期だと思います。- 2月16日
grumpy
うちの地域は
選ぶのではなく、学校に併設されている学童に行く形になります。
11月の就学時健診で案内の資料を頂き、各自児童館へ申し込みをします。
-
りいママ
民間学童とかはあまり行ってる人いないですか?
就学時検診も初めて聞きました、そのあたりの時期になるといろいろ資料とかもらえるかもですね、聞いてみます!
ありがとうございました!- 2月16日
-
grumpy
民間学童、、ないと思います。なにせ田舎なので😅
就学時健診は入学前の秋頃学校ごとにあります。市役所から案内の封筒が届きます。
先の方が書いていた、育児支援冊子もどこの地区でもあると思います⑅◡̈*子育て支援課でもらえと思います!ただ、民間の学童まで載っているのかは分かりません。市が管理して発行しているものなので。。- 2月16日
-
りいママ
職場のママさんたち数人から「民間学童と半々くらいで通わせてるけど民間のほうが楽しいって言ってるからぜんぶ民間のほうにしたけどお金きつい〜」という話をよく聞くのでわりと一般的なのかと思ってました!
提携?している小学校までお迎えにきてくれて、宿題見てくれたりいろんな習い事みたいなカリキュラムがあって…と魅力的らしいです。
周りの人に聞くのが1番ですが、保育園のお友達は小学校の学区が同じ子が2人しかいなくてお迎えの時間も合わないのであまり話せなくて。
市のにはきっと載ってないですよね、いま切迫で休職してるので、職場の人にもLINEして聞いてみようと思います!- 2月16日
-
grumpy
そうなんですね!
いろいろ手厚くて魅力的ですね♫
確かに地区の学童は、宿題タイムがあるくらいで、親のお迎えまで預かってくれるだけですね。(語弊があったらすみません🤭)
なので6年生まで利用可能ですが、3.4年生で辞める子がほとんどみたいです。←一人で留守番できる、友達と遊ぶ等。
そのお話を聞いた職場の方に聞くのが一番でしょうね⑅◡̈*まだ早いので合うところが見つかると良いですね!- 2月16日
まめこ
うちの地域は学校毎に学童が併設されてるので、選べませんでした。
9月の就学前健診でお知らせをもらって、各自で申し込みをするという形でしたよ!
うちのとこは、ほとんどの子が学童へ行くので、入れないとかはない様でした。
-
りいママ
小学校の学童が、わりと放置系で良くないという噂を耳にしたので、民間学童も候補に入れようかな?と思ったんですがバイリンガル学童とかが多くてあまりにも高いんですよね。
そもそも自分で検索して調べたもの以外にもあるのかどうかわからなくて。
小学校の学童って親が共働きとかではなくても行けるんですか?
見学とか行きましたか?- 2月16日
-
まめこ
うちの学校はほとんどが共働きなんです😅で、民間の学童とか児童館も無いです😳なので、選択肢は無かったです。
見学というか、申込書を持ってった時にちらっと見た程度でした!- 2月16日
-
りいママ
そうなんですね!
おそらくうちの近所も共働きは多いです。
学校のお友達がほとんどいるなら楽しいですねきっと。- 2月16日
りいママ
コメントありがとうございます!
小学校にはあるんですが、あまり評判が良くないので民間学童も週2くらいで考えようかな?と思ってました。
最初に書けばよかったです、わかりにくくてすみません!
産休前に保育園の保育時間の切り替えに行かないといけないので、その時にいろいろ聞いてみようと思います!