
生後16日目の息子の授乳について相談です。母乳とミルクを組み合わせていますが、赤ちゃんの吸う力が弱くて疲れてしまい、ミルクを飲ませるのに時間がかかる状況です。このまま続けてもいいのでしょうか?
生後16日目の息子。
一応混合で授乳しています。体重の伸びが少しずつ増えていますが、まだいまいちなので日中は、母乳のみで夜は母乳 +ミルクです。3時間毎に両乳10分、10分で与えて、その後ミルク50〜60ml。母乳は分泌もよくでるのですが、赤ちゃんの吸う力が弱いのかなかなか継続しません。
なので授乳で疲れ果てて、その後ミルクを与えるときにはもう眠掛け状態。でも飲ませなきゃと思い無理やり起こしながらもかなり時間がかなりかかって飲ませてます😩仕方ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

be
眠っちゃうのは仕方ないので
体重の増えがいまいちだったら
授乳時間を2時間に1回とか短くしたほうがいいかもです^ ^

退会ユーザー
仕方がないですよ〜!
それに母乳よりの混合なら昼間はそんなきっちりとした時間でなくてもいいと思いますよ🤔
コメント