※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

娘の貯金について迷っている方がいます。①現在の郵貯を続ける、②イオン銀行の口座を作る、③他の口座を検討する。どれを選び、理由を教えてください。

もう一度アドバイスお願いします💦
娘の貯金にイオン銀行の口座をつくろうか迷っています。現在は郵貯で貯めていますが…金利がよくなく、少しでもいいイオン銀行にしようか迷っています。

①郵貯のまま貯める
②イオン銀行の口座をつくる
③他の口座をすすめる

お手数ですが上の①から③の番号を選んで理由をお願いします💦番号だでも構いません。

コメント

しのすけ


イオン銀行、条件達成しないと高金利になりませんよね?💦
うちら楽天銀行で普通預金0.1%金利なので、100万円で年1000円貯まります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    イオン銀行は条件がありますよね💦
    楽天銀行も結構金利いいですよね!子どもも作ることができるんですか?

    • 2月16日
  • しのすけ

    しのすけ

    こどもも作れますよ😁
    申し込みも簡単ですし。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊検討してみます!
    私自身、楽天のカードは持っていますがこれ以上銀行開設をしたくなく、楽天銀行の口座を持っていません😥持っていた方がいいと思いますか?

    • 2月16日
  • しのすけ

    しのすけ

    楽天を使うのでしたら口座を持ってた方がポイントアップしますし、金利は0.1だし振り込み手数料も無料回数多く、今のところデメリットは全くないです。
    うちはたまったポイントを使って投資してるのでメインで使用してますよ😁

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天の通販はよく利用しています!マクドやくら寿司に行った時もポイント加算してもらったり…😅
    さらにお得に使おうと思えば、楽天の口座を持っていた方がいいということですよね?💦イオン銀行と三井住友銀行とこれ以上口座を持たない方がいいかなと悩んでいて😥

    ポイントで投資されてるんですか?👀💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

家ではに②にしています🙂使わなくてもインターネットバンキングの登録をすれば普通預金の金利が0.03%だからです。郵便局は0.001%なので…あとは普通預金より積み立ての方が0.08%なので、普通預金の中から毎月積み立てをしています。なので満期は短く、額も少なめに設定して手当てやお祝い金を貰ったら額の設定を高くしています。最近は無いですが、子どもの定期が短期で金利も良いのである時はそちらに入れていました。少し前は3ヶ月で0.2%、昔は1ヶ月で1%とかありました。

ですが、私のイオン銀行の金利は0.15%なのでそちらに入れて子どもの貯金が幾らか分かるようにしておく時もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    イオン銀行で普通預金から積み立てできるんですか?💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの預金に限らず普通預金から引き落とされるので、できます😊

    • 2月16日
あずき@輝希マム

③ですね

娘さんの貯金で娘さんにそのまま渡す目的で増やしたいのであれば
証券口座開設してJrNISAすすめます。
私も楽天銀行で0.1ですが、それでも子供用はそんなに増えないので
郵貯からの楽天証券に移動してNISA口座で子供用のお年玉、お祝いを管理してます
悪い時もありますが、今は17%です😊
教育資金ではないので、良いときに解約するように子供に言えばいいだけなのでこのようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、子ども用にニーサするんですね🙄でも、私その分野は疎いんですが…大丈夫でしょうか?😥

    • 2月16日
  • あずき@輝希マム

    あずき@輝希マム

    私もまったくわからずで本やインスタで勉強してやりましたよ😊

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強されたんですねー💦
    確定申告だけで何度もやり直しした私には少し自信ないですが…検討してみます!

    • 2月16日