※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりり
子育て・グッズ

ベビースイミングに通うか迷っています。週2通えるのは半年だけで、その後は週1になるかも。保育園入れば通えなくなるので、どうしますか?

ベビースイミングについて....


生まれて6ヶ月になるのと、日中引きこもりなのでベビースイミングにでも通おうかと思ってます🏊‍♀

ただ、あと半年後の8月には職場復帰するので、思うように通えなくなるだろうなーと思います。


スイミングは、週2(火曜日、金曜日)10:30~11:30
月謝4000円。


仕事はシフト制の8〜17時です。
土曜日は出勤。日曜日は月一出勤。
復帰後はとりあえず、時短で出来れば週4にしてもらおうと思ってます。(職場にはまだ言ってません)

ガッツリ通えるのは後半年しかないし、仕事復帰したら毎週固定の休みは流石に迷惑がかかるので、確実に通えるのは週一だろうし、そんなんだったら、通う意味あるのかな?
と思いまして...

ついでに、来年の4月からは保育園に通わして、私もフルタイムで働こうと思ってるのでもうスイミングは通えません...

なので、あと半年の1歳までは週2通えます。
1歳〜1歳半は、週1は通えても週2はどうかな?
1歳半からは保育園の予定なのでスイミング通えません。


せっかく月謝払ってるなら週2通いたい気持ちはあるんです...😅
みなさんなら、どうしますか?通いますか?やめますか??その時考えますか?

コメント

Maddie

とりあえず通って、復帰前にまた考えてもいいかと…

うちも最初は月11回コースでしたが、行けない日もあるので、次4回コースに変更しました。うちは、まだにちようもあるため保育園開始しても引き続き通えそうです。

  • ぷりり

    ぷりり


    日曜日もあるなんて羨ましいです★もう一つ候補のスポーツジムがあるんですが、そこもベビーは平日で...💦

    とりあえずまだ先の事だし、maddieさんの言うとおり通ってからその先は考えよーかな?

    ありがとうございました😃✨

    • 2月16日
  • Maddie

    Maddie


    多分、ベビースイミングって親同伴なので、お仕事されてる親のことを考慮して日曜があるんだと思います。

    またその時が来たら、その時の状況で最善の選択ができると思います。

    • 2月16日
  • ぷりり

    ぷりり


    うちのスポーツジムもそういうの考えてくれたらいいのにな...😔

    まず、見学に行ってみて、やるなら半年は毎週通って楽しみたいと思います♥

    • 2月16日