
コメント

ままり
旦那さんはその時の状況見てなかったのですか?

ちっち
すっごい高いとこから落ちたとかではないので大丈夫かなと思います💡
うちもよくぶつけてたけどなんもないですよ!
夜中も吐いたりいつもと違うようなことがあれば明日日曜日ですけどみてくれるとこに行けばいいと思います✨
-
しろ
高いところには置いてないので、どこかにぶつけたか、フローリングにぶつけたんだと思います😭
もう見てないからとにかく不安で……😭- 2月15日

mama
寝返りでぶつけた程度なら問題ないかと思いますよ😊
-
しろ
いつもの音だったので、寝返りだと思いますが、みてないから不安で😭
- 2月15日

kou
それなら大丈夫ですよ🙆♀️👌
-
しろ
遅くなっても旦那を待てばよかったと思っちゃいました…
コンと音したのをみえないのが不安で😭- 2月15日
-
しろ
×みえない
◯みてない- 2月15日

るる
保育士ですが、角でぶつけた、高いところから落ちたとかでかければ、たいてい病院にかかるほどのことはです。
心配が拭えないようであれば、嘔吐に備えてできるだけ横向きで寝かせてあげてください。朝までに変わりなければ大丈夫ですよ。
-
しろ
ありがとうございます😖
高いところにはおいてないので、どこかにぶつけたかフローリングに頭をぶつけたと思います…(いつもの音だったのでフローリングだと思いますが…)
その場面が見れてないので不安しかないです…
様子ちゃんとみます…!
もし角にぶつけたことがあればどう言うところを注意してみれば良いでしょうか…?- 2月15日
-
るる
角に頭をぶつけたら比較的たんこぶが出来やすいです。あと、酷いようなら泣き止まなかったり嘔吐することが多いです。一晩様子を見て変わりなければ大抵は問題ありませんよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ご主人が帰宅してないと、お子さん見ながら色々するのは大変ですよね。毎日お疲れ様です(*ˊૢᵕˋૢ*)- 2月15日
-
しろ
頭の形は変わったところないです!そのあとお風呂やお風呂上がってからも全く普段と変わった様子もないので、寝返りだったと考えていいですかね😭
本当保育士さんや先輩ママさんに救われます…!
旦那も帰ってきたので、話して不安を拭いたいです😭- 2月15日
-
るる
他の方もいうように目を離すのはいけないことです。でも子育てしてて、毎日そんな完璧にできるわけじゃないですよね。私だってホントに保育士!?って言われるような毎日ですよ。大きな事故に繋がらないよう気を張る毎日で大変ですが、頑張りましょうね(^^)
- 2月15日
-
しろ
お言葉ありがとうございます🥺
ここ最近ずっとワンオペで、プレッシャーに押しつぶされそうな日々で、こういうことが起きると感情のコントロールができなくなりました…。
優しいお言葉ありがとうございます…!
娘にはお医者さんにみてもらう症状がないので、今回は大丈夫、今後気を付けようと思おうとしてもなかなか不安が拭えず、自己嫌悪になってしまってます。
めっちゃ話聞いてくださってありがたいです…!🥺- 2月15日

あす
寝返りし始めの頃によくありました😓💦
結構ゴンって大きな音するのでびっくりして心配でしたが、大丈夫でした🤗
普段と変わりなければ大丈夫だと思います😊
息子はつかまり立ちをしてからも、そのまま倒れてフローリングに勢いよく頭をぶけてしまうこともありましたが、元気に育ってます😂😂
-
しろ
見てなかったので余計怖くなってしまい…
恐らく寝返りでフローリングに頭ぶつけたんだと思いますが、もう寝返りじゃなくてどこかにぶつけたりしたのならどうしようとか…不安です😭- 2月15日

ぱんまん
機嫌がいいなら大丈夫じゃないでしょうか☺️今も頭をぶつけて泣くことも多々あります!目を離してる時にそうなると心配になりますよね💦
私もリビングで子どもにEテレ見せてる間に先にお風呂入って、そのあと裸で子ども迎えに行きますよ👍
-
しろ
お風呂の入れ方同じ方がいて少し安心しました…!ありがとうございます😭
おっぱいいっぱい飲んで、普段と変わらないです!
見てなかった自分がもう情けなさすぎて落ち込んでます…- 2月15日

モンブラン
そのぐらいなら大丈夫ですよ🤗
吐いたり、視線がおかしかったり意識レベルが明らかにおかしい、頭にぶよぶよした場所があるなどは即受診ですが、その程度なら大丈夫です。
というか、活発男子育ててると日常茶飯事です😂
動き出すと思わぬところに手が届いたり、思わぬ事故や誤飲の可能性が出てきます。
例えワンオペだとしてもお風呂は一緒に入るか脱衣所まで連れてきてドア開けて入った方がいいですよ🤔
それか寝たあとにベビーベッドなどで安全を確保した上で入るかですね。
毎日お疲れ様です🤗
-
しろ
ありがとうございます😭
お風呂場寒いので、ヒヤヒヤしながらリビングで待たせてたんですが、今日これで本当怖くなってしまいました…
みれてなかったのが不安で…
変わった様子は全くないですが、就寝後様子もみます…!- 2月15日
-
モンブラン
うちは主人が早くて21時帰宅の人なので、子どもは絶対にお風呂場に連れてきてました🤔
脱衣所にコンパクトなセラミックヒーターを持ち込み、距離をとってバウンサーを置いて、お風呂のドアを開けて入ってましたよ。
冬場はベビーバスに座らせてすっごく狭くなった洗い場で洗うことも多かったです😅- 2月15日
-
しろ
バウンサーは持ってないのでベビーバスも検討してたんですが、確かにお風呂が狭くなることや収納にも困ってたので今のやり方で続けてました😭旦那ともやり方を相談してみます😭
- 2月15日
-
モンブラン
あとは本当は推奨されていませんが、スイマーバーを使うこともありました💦
髪洗うときも絶対に目を離さず、顔洗うときもできるだけ素早く目を離さないようにしながら、利用してました💦- 2月15日
-
モンブラン
でも、どんなに気を付けててもこういうことありますから、気にしないでくださいね🤗
今後気を付けたらいいんですから。
私もそろそろベビーベッド高さを変えた方がいいかなーって思ってた矢先に、息子が柵を登って落ちたことありますから😅
思ったときに高さを変えておけばよかったのに!と後悔しましたよ。- 2月15日
-
しろ
ありがとうございます😭
娘が4ヶ月健診のときにもお医者さんに、産後うつから発展していちいち不安が先走って冷静に考えられなくなるところがあり、もっと強く心を持たないとと言われてました😭
今回は私の不注意ですが、同じことは起こさないように頑張ります!!- 2月15日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
うちなんてベビーベッドから頭から落ちましたから😂💦💦
病院に行きましたが、嘔吐や顔が真っ青、ぐったりしてるなどの症状がなければ大丈夫だと言われました🙌
落ちる以外でも普段ベビーベッド内で遊ばせていてよく柵に頭ぶつけたりしてます💦
-
しろ
場面をみれてない場合も症状が出ないか様子見するでいいですかね😭
寝返りが活発になって、ズリバイもしてるのでマットからはみ出てフローリングに頭をここ数日で始めましたが、場面をみれてなかったのは初めてで不安です😭- 2月15日

m
娘もお座り出来た時やつかまり立ちの時何回も後ろひっくり返ってゴンゴンうってましたよ☺︎
-
しろ
ありがとうございます😭
自分がこういう思いしないようにも、ちゃんと見れるようにもっと注意します😭- 2月15日
しろ
旦那は今日お仕事でまだ帰ってきてなかったです…😭
ままり
起きてる子を一人でリビングに置いてお風呂ということですか!?
寝返りなどするなら危ないですよ、、。
今回はいつも通りで元気なら大丈夫だとは思いますが、
これからはやめた方がいいと思います。何かあったら後悔してからじゃおそいので…
しろ
そうですね…今まで寝てたり、おもちゃで遊んでくれてたので、油断してしまいました…反省します…