![いぬねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が2人目の妊活に消極的。1人育児で大変。家事協力大切。イライラも。時間的制約あり。悩みを共有したい。
2人目についてです🙂
現在、1歳10ヶ月の娘がいます🤱
2021年の4月〜3歳児として幼稚園なりこども園なりに入れる予定です。
旦那が2人目の妊活に対して乗り気じゃありません。
1人っ子がいいわけじゃないけど、
今は現実的に厳しいと…
1人でも大変なのに
もう1人なんて…と。
説得しようにも
『現時点で〇〇(あたしの名前)もそんな余裕ないじゃん』
と言われてショックでした😔
そんな偉そうなことは言えないけどさ😭
お互いの実家は遠いので、旦那の家事育児の協力も大きいです😣
なのに、
あたしは育児のイライラから旦那に八つ当たりしてしまうこともしばしば…😭
あーあ
もっと余裕あるお母さんだったら、
すぐに2人目つくろうってなったのかな…
4歳差だと上の子が一通り自分のことは自分でできるようになるから楽だよと聞いてそれもいいかもしれない。
でも里帰り出産したいし
ってなると幼稚園入れる前に産まなきゃだし
時間もない
なんかいろんなことモヤモヤしてここに投稿しました😥
否定的なご意見はご遠慮ください🙇♀️
同じような方いらっしゃいますか?
お話聞かせて欲しいです😂
- いぬねこ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそんな感じです💦
早めに欲しいなーと思ってましたが、私に余裕がないのを旦那が見てて、まだ無理って言われてます😭
息子は3月生まれなので、落ち着く頃には何学年差になるのか…と。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今2人目妊活中なんですが
私の旦那さんは4歳差が理想的だったみたいなんですが、授かりものだからいつできるかも分からないしどれぐらいで赤ちゃんがきてくれるかも分からないし、できて10ヶ月お腹で育てるのも、痛い思いして出産するのも24時間休まず子育てするのも私だから私に寄り添って考えて欲しいと説明して妊活に協力してもらってます😭何歳差でもきっと大変です😢
-
いぬねこ
何歳差でも大変ですよね😅
ごもっともです。
旦那さん説得できて良かったですね☺️
うちはなかなか説得できません…💦
何を言っても結局あたしに余裕ないから無理
で終わってしまいます…😭
お互い頑張りましょう🙇♀️- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園行ってても里帰りできますよ😊未就学児なので。長期休み(夏休み、冬休み)に丁度出産のタイミングが合えば休まなくてもいいですし。
早く欲しいのは年齢的なことですか?
うちは歳の差兄弟です。
-
いぬねこ
ありがとうございます!
なるべくお休みしたくないので
長期休みにかぶったらいいのですが…😂
こればっかりは分からないですよね😂
早く欲しいのは年齢もあります。今年32歳になります🙂
大変な子育ては一気に少しでも若いうちにやってしまった方がいいかなって考えがあります😣- 2月15日
いぬねこ
コメントありがとうございます😊
まだ11ヶ月じゃないですか!☺️
うちはその頃、2人目の話なんて皆無でしたよ!
ホントにあたしも余裕なかったです😂
うちも早生まれなので学年差すごそうです😅