
子どもの嘔吐についての対応や汚れたマットレスの扱い、ノロウイルス対策について質問があります。息子が寝ている間に嘔吐した場合、気づけるか心配。キッチンハイターで漬ける際、服の色落ちは心配。
子どもの嘔吐についてです。
息子はまだ一度も体調不良で嘔吐をしたことがありません。
なので対応などわからないことが多いんですが…
寝ている間に嘔吐した場合、親はそのことに気がつけるんでしょうか💦
やはりしんどくて泣いたりグズったりして嘔吐にすぐ気がつけるんですか??
あと、大人のベッドで寝ているんですが、ベッドのマットレスなどを嘔吐で汚染した場合、みなさんどうしてるんですか??
あと最後に、ノロになったときはキッチンハイターがよいと聞きますが、水で薄めて漬けるんですか?
そのとき服などは色落ちとか大丈夫なんですか??
そのうちノロや胃腸炎で嘔吐をすることがあると思うので参考にさせてください!!
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
吐いたら気付きますよ🐻
子供の体調の変化なら大抵の方が気付くと思います!
泣いたり、叫んだりすることもありますよ🐣
マットレスが汚れた時は
オウトロック(嘔吐処理用の砂)をかけて汚れを取り
次亜塩素酸ナトリウムを希釈したものをスプレーして新聞紙をかけてその上から更にスプレーして少し置き
乾かして使いました!
洗えるものなら塩素で消毒をしてから洗いました。
キッチンハイターなどは濃度にもよると思うので
パッケージに書いてある通りに希釈すればいいですよ♪
色落ちはする場合もあります🐻

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだ嘔吐はしたことがないので経験談はお話できませんが、最後の質問のみ答えさせていただきます😊
よく言われているのは500mlのペットボトルの水に対してキャップ1杯分のキッチンハイターの割合で薄めます✨なので色落ちもしないと思いますよ☺️
ままり
詳しくありがとうございました!
実はこの質問をした日に嘔吐の子どもさんと接触し、念のためにここで質問させていただいていました!
そして2日後に見事に息子に感染しベッドを嘔吐汚染したので本当に本当に本当に助かりました😭
寝ていても嘔吐には気付けるものですね😂
飛び起きました(笑)
本当に前調べができたおかげで冷静に対応ができました!
感謝です!!
ありがとうございました😊
みけねこ・ω・ミ🎀
お子さん大変でしたね😭
ままりさんの危機管理能力が素晴らしいです👏
母って強くなりますよね🤣