※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげたべたい
子育て・グッズ

子供が後頭部をぶつけて泣いた後、観察についてと食事・お風呂のことについて質問があります。

混雑の為子供救急の電話に中々繋がらず、不安なのでこちらに質問させていただきます。


家で抱っこ中、私が転んで子供を落としてしまいました。
後頭部をガッツリ床にぶつけてしまいました。

子供は一旦ギャン泣きして、少ししてから泣きやみました。

今のところ、意識障害や腫れなどは見られないのですが、だからこそ心配です。

これからどういったことに注意して観察をしたらいいでしょうか。食事は普段通りでいいのでしょうか??

また、これからお風呂の時間なのですがいつも通り入れていいのでしょうか。

コメント

ゆ

食事は普段通りにして吐いたりなどないか様子見た方が良いと思います!あと頭痛など!
お風呂はシャワーだけの方が良いかなと思います!時短で!

  • からあげたべたい

    からあげたべたい

    ありがとうございます!
    これからご飯なので、注意して様子をみてみます。

    • 2月15日
マロッシュ

息子も何度頭をぶつけたことか😭
心配ですよね💦💦
お風呂は念のため入れない方がいいと思います。
吐いたりしないか、手足の動きは変ではないか、うとうとしていないか等いつもと違うところはないか48時間くらいは様子見してあげるといいと思います!
食事は普段通りで大丈夫かと思います。
なんどか病院受診したこともありますが、何らかの症状が見られないとCTなどは親の判断に任せられるところがあると思います。
ただ、少しでもいつもと様子が違うってことがあれば受診されるといいと思います!

  • からあげたべたい

    からあげたべたい

    ありがとうございます!
    今の所は変な様子はないですが、これからご飯の時間なので注意深く様子見たいと思います。48時間、目安を教えて頂き有難いです。ありがとうございます😭

    • 2月15日
おブス😁

頭をぶつけた時は、基本24時間様子見ます。
その間に、嘔吐や嘔気、意識障害等が出ればすぐ病院へ、なければ様子見てもいいと思いますよ✨
お風呂も、さっとなら大丈夫ですが、1日くらいなら入れない方が無難かもですね💦

  • からあげたべたい

    からあげたべたい

    ありがとうございます!
    お風呂は入れないことにしました。今日はそんなに遊び回ってはいないので、タオルで拭く程度にします。
    注意して様子見してみます!

    • 2月15日