
コメント

akeyuchi
つかまり立ちできるようになってからは浴槽の外側でつかまり立ちさせてその間にばーっと洗って次は子供を洗ってその後一緒につかる、という感じです。
風呂から上がったら子供を浴槽の中でつかまりだちさせておいて、自分の体をふき、子供をあげて子供の体をふいたらそのまま2人とも全裸で寝室へ移動して着替える、という流れです✨

さー
うちはアンパンマンのバスチェア使ってます☺️
アンパンマンのオモチャが気になるようで乗せてる時はかなり真剣に遊んでます!笑
今のところ抜け出されたことはまだないです✨
ただプラスチックで固かったり冷たかったりするのでふわふわのタオルはひいてます😓
-
さー
すみません写真載せようと思い忘れました!これです!
- 2月15日
-
もえか
写真までわざわざありがとうございます、😭買ってみようと思います!
- 2月16日

あゆあん
お座りができてからは、湯船に少しだけお湯を入れておもちゃで遊んでてもらうか、洗い場で遊ばせてましたよ😊
-
もえか
シャワーの下に来ようとしてとても大変でした😭😭
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月でリッチェルのバスチェアを抜け出してからはマカロンバスを使っています😃2歳3ヶ月の今でも使っています。

ココアがすき
お座り出来ますか?
チェアはリッチェル以外も抜け出してしまう可能性大なので
つかまり立ちさせたり湯船に少しお湯はって遊ばせたり、バスマットに座らせたりしてましたよ😃
-
もえか
お座りできます!シャワーの下に来てしまってとても大変でした😭
- 2月16日

バルタン星人
マカロンバス上の子が5ヶ月の時からいまもう2人とも使ってます!
-
もえか
マカロンバスいいですよね!!抜け出せれないのかなあ
- 2月16日
-
バルタン星人
うちの子は抜け出さなかったです!
- 2月16日

☆なつごん☆
アップリカのバスチェア使ってますよ☆
上の子が小さいとき買ったのですが、特に困ることなく使えていました。
もえか
泡に興味持ったりシャワーに向かってきたりしませんでしか?😭