![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16ヵ月の女の子を授乳中で、断乳を考えています。授乳回数を減らす方法や日中の授乳を減らすアドバイスを求めています。
完母で、断乳に成功した方アドバイスお願いします。
もうすぐ16ヵ月になる女の子がいます。そろそろ断乳をしたいと思っていますが、一度乳腺炎になりかけたのもあって断念しました。徐々に授乳回数を減らして自然と忘れてくれるのが理想ですが、頻繁に母乳を欲しがって現在も1日5.6回授乳しています。モールに連れて行ったりおやつを勧めてみたり気をそらす様にしてみますが、母乳をあげるまで泣きじゃくります。まずは日中の回数を減らしたいのですが同じ様な経験をした方、どのように授乳回数を減らしたらよいですか?毎晩5.6回起こされて添い乳で寝かせているのもちょっと限界になって来ました。
- ハンナ
コメント
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
まだ断乳までいっていませんが、私自身、母乳が出る方でいきなり断乳となると絶対トラブルになってしんどいよと助産師さんに言われて、少しずつ回数を減らしていきました!
まずは、日中いきなり減らさずに5回なら4回に、4回から3回になど日に少しずつ減らしていくほうがいいかな?と思います!
日中が減れば、次に夜間断乳という感じで段階を踏めばおっぱいトラブルも少なく済むと思います😊
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
やはり時間が、かかっても少しずつ減らした方が私と娘にとっていいですね。アドバイスありがとうございます😊
ハンナ
やはり時間がかかってもも少しずつ減らした方が私と娘にとっていいですね。アドバイスありがとうございます😊