※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑞希
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が夜中にビクッとして起きるので、お雛巻きを試したいです。お雛巻き実践されてる方、コツや注意点を教えてください。

お雛巻き!

生後1ヶ月半の息子がいます!
最近夜中もぞもぞして起きたり
ビクッとして起きることが多いので
お雛巻きを試そうと思うのですが
お雛巻き実践されてる方どうですか??
コツや注意点などあればおしえてください!

コメント

瑞希

あ、あと授乳中から巻いてますか?
授乳後に巻いてますか??

ゆークン

モロー反射で起きてしまいますよね(^_^;)手を真っ直ぐにせず曲げた状態で胸の前に手をやりタオルなどでくるみます(^^)あとはプールで使うラップタオル使ってます、多少はタオルの中でモゾモゾしますが手がビヨンっとなる事がないので試してます(^^)

Ruru

うちは産院の頃からグルグル巻きだったので、エイデンアンドアネイのお包みや、最近暑くなってきてからはスワドルミー使ってます!
寝落ちした後か、かなり眠い状態の時にササっと巻きます(*^^*)
これ無しでは寝かせるの怖いくらいですー。
巻かないときより長く、ぐっすり寝てくれます!!

  • 瑞希

    瑞希


    いま寝かしつけしてタオルでお雛巻きしてみたんですが
    動き回ってすぐ嫌がりました。

    よく動く子です。
    むずかしいですかね?😵

    • 5月20日
  • Ruru

    Ruru

    うちも意識ある時は超絶暴れるので、寝落ちしてからです笑 スワドルミーは使いやすいのでオススメです🌟

    • 5月20日
  • 瑞希

    瑞希

    スワルドミー、いまかいました!明日届きます!
    使い心地どうですか?暑くないですか?
    寝落ちのときですね!
    スワルドミーで寝てて起きたとき大暴れしないですか??😵💦

    • 5月20日
  • 瑞希

    瑞希

    あとつけるタイミングはいつですか?

    • 5月20日
  • Ruru

    Ruru

    うちは、昼寝の時はゆらゆら抱っこで完全に寝てから包むか、機嫌がいい時に足だけ入れておいて寝かしつけて、寝たら上部分も留めます。夜はおっぱい飲んで眠くて意識が飛んでる時にササっと巻きます(笑)
    なので、寝かせる時は絶対巻いてます!
    腕が動かないので、よっぽど覚醒した時じゃないとそのままミノムシみたいに巻かれてますよ(*^^*)
    エイデンアンドアネイの時は、首まわりに結構汗かいてましたが、スワドルミーにしてからは体温があっちっちなことはありません。ちなみに今はロンパース一枚+スワドルミーです。起きた時はさすがに布団は少し汗ばんでますけどね。
    なにかの拍子に起きちゃって、大暴れしてもおててがひょっこり出るぐらいですね。
    エイデン〜使ってる時は暴れて布が巻きついてすごいことになってました(笑)

    • 5月20日
  • 瑞希

    瑞希

    ありがとうございます!スワルドミーは結構薄手なんですかね??
    ちなみにいつから使用してますか?
    うちの子、いま生後47日で体重が5.2キロほどありとってもよく動く子ではやくスワルドミーしってたらなぁとおもいます💦💦
    合う合わないがあるとおもいますが、どーーか、合ってほしいなぁ😵

    • 5月20日
  • Ruru

    Ruru

    スワドルミーはTシャツくらいですよ!薄いです。うちは2ヶ月半くらいから導入しました。お子さん大きいですねーー!!うち93日目ですが体重同じですよ(笑)すごい(笑)
    サイズは今はS/Mですが、もう少しキツくなってきたらたらLにしようかなって感じです(*^^*)

    • 5月21日
  • 瑞希

    瑞希

    そうですか!
    今日夕方にとどきます★
    すこし大きめです~😵
    だからLかいました!
    今日試してみますが、なんとなく授乳後に巻くと起きちゃうきがします。。
    どうだろうなぁ💦

    • 5月21日
  • Ruru

    Ruru

    機嫌いい時に足だけ入れといて、授乳してぐったりしてきたら留めるとスムーズかと思います(*^^*)うちは床に置くと起きがちなので太ももの上とかでやってました!

    • 5月21日
  • 瑞希

    瑞希

    なるほど!それいいですね!
    朝に届きました!とりあえず授乳後のうとうとしてるときに巻いて寝かせていま二時間半ほどねてます!
    まだ効果はわからないけれど、夜もつかってみます!
    ちなみにスワルドミーつけたときとつけないときとで、睡眠時間どのくらい違いましたか?

    • 5月21日
Ruru

2時間半って上出来ですね(^_^;)うちはめったにそんなに寝ないです。
夜、試しに巻かずに寝せた時は30分でびくっとなって起きちゃってましたが、普段は4〜5時間寝ますよ(*^^*)
お昼寝は、月齢にもよりますが1クール3時間越えない方がよる寝ますよ!

  • 瑞希

    瑞希

    夜4、5時間!すごい!!
    え、昼は3時間半以内がいいんですね!
    結局さっき起きて三時間半ねてました!
    そして8分ほど授乳してうとうとしてて、また巻いたらまたねてます😣💦

    うれしいですけど、巻いたままにこにこ起きていてもらうことは難しいですかね?😵💦

    • 5月21日
  • 瑞希

    瑞希

    あ、あと腕は曲げてますか?まっすぐにしてますか??

    • 5月21日
  • Ruru

    Ruru

    巻くと安心するみたいで良く寝ますよね♡良かったです(^ ^)起きてほしい時は逆にお包みを開くと起きるようになりますよ!
    うちは腕はのばして気をつけみたいにしてますよ〜

    • 5月21日
  • Ruru

    Ruru

    起きてる時はお包みは試したことないですが、キックさせたり運動させてあげた方がよく寝そうですよね!
    そもそも嫌がりそうなんで起きてる時間に巻こうと思った事はなかったです(^_^;)

    • 5月21日
  • 瑞希

    瑞希

    そうですね!起きてるときは運動させます!
    夕方、寝起きがご機嫌だったので起きてるときに巻いたらやっぱり泣きました(笑)

    ちなみにいつつかってますか?
    わたしがお風呂入る前と、真夜中こどもが起きたら、の2回にしようかとおもってるんですけど、連続はやめておいたほうがいいですかね??
    やめるなら私のお風呂まえはやめようと思うんですが。。

    • 5月21日
  • Ruru

    Ruru

    わたしはジーナ式というのを実践してるんですが、寝る時(昼寝3回と夜)は必ず巻いてます。外出時のベビーカーやチャイルドシートの時は使えないので無しで寝てますが。

    モロー反射で無意味に起きてしまう事を抑えるものなので、連続かどうかというより、寝てる時に使えばいいかと思いますよ(*^^*)

    • 5月21日
  • 瑞希

    瑞希

    なるほど!

    いま巻かずにねかせちゃったので、明日からはそうします!
    あたしも昼寝は一日三回させてるので、実践してみます!
    ありがとうございます✨✨

    • 5月21日
  • 瑞希

    瑞希

    夜中つかってみましたが
    二時間でべりべりと自分で
    動いて腕を出してました。
    私の横で寝てたのですぐ気づきましたが、窮屈そうにしてて、泣いてませんでしたが、いま授乳してます。。。
    昼は、いつも昼寝させるよりたくさんねてくれましたが、
    この子は夜はあわないんでしょうか😣

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    うるぱーさんの赤ちゃんは夜はつけて四時間五時間寝るとのことですが
    つけて、四、五時間後起きるときは、お腹がすいて起きる感じですか??

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    とりあえずまた授乳して、巻きました。今はよく寝てます、寝かしつけはとてもスムーズです。
    ただうちの子本当によく動き、よく息むんです。
    こういう子はスワルドミーつかうと逆に熟睡できないんでしょうか💦💦

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    何度もすみません。
    もっとキツく巻いた方がいいのでしょうか(>_<)(>_<)
    寝かしつけは前からよかったので、夜長く寝てほしいです😵

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    夜中二回目の巻き付けは
    やはり2時間後に動き出して、泣きはしませんでしたがたまたま咳をしてて、またやはり左手だけ自分で出してました。
    左手だけでた状態で縦だきをして落ち着かせるためとあたしが眠すぎたのであたしの胸の上に乗せて一時間寝させました。その後ゆっくりベッドに起きましたが30分ただず泣き出したのでまた授乳しました。

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    モロー反射もよくするけれど、本当に力強く、早すぎますが寝返りもする子なので
    腕だけだして巻いた方がいいのか逆にもっとキツく巻いた方がいいのかわかりません。。

    • 5月22日
  • Ruru

    Ruru

    うちはお腹空いて起きる感じですが、日によっては2時間で起きる事もありますよ!
    うちもすごく動くので使うの悩んだ事もありましたが、最近はとりあえず入眠儀式としてしばらく使おうと思ってます。
    巻く時は苦しくない程度に、動けないくらいはきつく巻いてます〜!
    お子さんにどんな方法が合うかは私も分からないので、試していくしかないと思います>_<
    あと昼寝の時間は今どのくらいかわかりませんが合計4時間越えない方が夜も寝れると思いますよ!うちは1時間、2時間、1時間でやってます。
    なかなか毎日毎回うまくいくってないですよ>_< お互い頑張りましょうーー!

    • 5月22日
  • Ruru

    Ruru

    もう寝返りするんですか?!すごいですね(^_^;)いろんなタイプのお子さんいますもんね!確かに腕だけ出してスリーパー的に使うのもありかもしれませんね、どちらが上手くいくかトライしてみないとわからないと思います>_< 逆にどちらがよかったか聞かせて欲しいです🌟

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    ありがとうございます!
    ちなみにお昼寝は何時にしてますか??
    わたしはまだ寝たいときにお昼寝かせるって方法です。
    夜は決まった時間に寝かせてますが。。

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    いま腕だけだしたやり方で寝かしてます。。
    夜にもやってみます!

    • 5月22日
  • Ruru

    Ruru

    朝7時起床、9〜10時昼寝、12〜14時(半)昼寝、16〜17時昼寝、19時就寝です。
    ジーナ式というメソッドのスケジュールなので、気になる時は調べてみて下さい✨
    月齢低い赤ちゃんは2時間で眠くなるみたいなので、理にかなってると思います!

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    ありがとうございます!
    何度もすみません、昼寝の前は授乳してますか?それとも昼寝は昼寝だけで寝かしつけてますか?

    • 5月22日
  • Ruru

    Ruru

    授乳時間も決まっていて、簡潔に書くと7時、10時、14時、17時、お風呂後、22時みたいな感じです。全部ジーナ式にのっとってます!

    • 5月22日
  • Ruru

    Ruru

    なので寝る前授乳は夜だけですね。基本的には起きたら授乳です。だからおくるみと抱っこで入眠儀式になってます。ほんとは抱っこ寝かしつけ辞めたいんですけどね(T_T)

    • 5月22日
  • 瑞希

    瑞希

    ありがとうございます!
    ジーナ式しらべました!今日からやってみます!
    思ったんですが授乳回数がすくないですよね!
    もしその間ほしいと泣いたときはあげてもいいんですかね?

    • 5月22日
  • Ruru

    Ruru

    ジーナ式はネットで調べて良さそうであれば、本読まれた方がいいと思います>_<
    かなり細かい事が書いてあるので、ネットだけだとわからない事が逆に増えてしまうからです。授乳に関しても多分あげていいと思いますが、何時から何時までなど色々決まってますので、、 頑張りましょう!!

    • 5月22日