
コメント

あんこ
完母で卒乳まで育てました。
少し授乳の間隔を長めにあけて、好んで飲まない右側からあげてみてはどうでしょうか?
赤ちゃんにも飲みやすい、好みのおっぱいがあると聞いたことがあります。お腹がすいている時は飲む力も強いので、トラブル解消にも繋がりやすかったと思います。
しこりに関しては、しこりがある部分を軽く抑えて飲ませたり、横抱きだけでなくフットボール抱きで飲ませたり、体制を変えてあげると出来にくくなりました。
助産院が近くにあれば、相談に行ってみてもいいかもしれませんね。私は出すぎて乳腺炎になってしまい、何度もお世話になりましたが、出にくい方が通われて出が良くなった…というのも聞いたことがありますよ^^*

あや🔰
乳腺炎本当に辛いですね😢繰り返すものなのですね😢
そうかもしれません😣上手く吸えてないような気がします💦哺乳類ではごくごくなのに、母乳になるとちょこちょこになるので💦
授乳前後の体重は普段はわかりませんが、助産所でみてもらうと多く飲めるときと全然飲めないときのまちまちでした😣
口寂しいのもあるかもなので、色々あやしてみたりしようと思います✨
あや🔰
あんこさん、ありがとうございます✨間隔が狭いのできるだけ間隔があくようにしてみたいと思います。トラブルばかりで完母になれるか自信がなくなってきましたが、頑張ってみます😣
あんこ
私も卒乳まで乳腺炎に5回くらいなりました💦笑
授乳前後の体重の変化は見た事がありますか?まだ満腹中枢が未熟なので、口寂しくて泣いていることもあるかもしれません。あるいはまだ吸う方も未熟なので、きちんと吸えていないとか…
咥えさせかたや、授乳のタイミングの見直しで変化があることもあるので、無理しない程度に頑張ってくださいね☺︎