
バニシングツインで一人は順調に育っているが、もう一人は胎嚢が小さくなりました。出血する可能性があり、不安です。経験者の情報が知りたいです。
7週目でバニシングツインとなりました。
一人は心拍確認できて順調に育っているとのことでしたが、もう一人は胎嚢・卵黄嚢確認までで前回の検診の時より胎嚢が小さくなり、バニシングツインという結果になりました。
まだ子宮内に残っているため、このまま自然吸収されるか、血の塊として出血するかまだ分からないそうですが、出血した場合、育っている子も一緒に排出されてしまう可能性があると言われていて、怖くて仕方ないです。
バニシングツインのご経験された方で無事一人は出産された方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか?
流産となってしまった子は自然吸収されましたか?
それとも出血などありましたか?
やっと授かった子なので無事このまま育ってくれると信じたいですが、不安です。
- あーちゃんママ(4歳6ヶ月)
コメント

ままり
上の子の時バニシングツインでした。心拍確認できた後の事でした。
私の時は吸収されるってだけで出血の可能性は言われなかったです。なのでもう片方に影響とかはそもそもお部屋(胎嚢)が別だから関係ないって言われましたよ。

はじめてのママリ🔰
バニシングツインでした。先月無事出産しましたよ♡私は自然吸収されると言われました!
-
あーちゃんママ
無事ご出産されたとのことで、おめでとうございます😌
やはり自然に吸収される方が多いのでしょうか?
私は排出される可能性も言われているので心配なのですが、自然吸収されて無事育ってくれることを願うばかりです😣- 2月15日

はじめてのママリ🔰
娘がバニシングツインでした!
だんだん小さくなって自然吸収されました!
-
あーちゃんママ
やはり吸収される方が多いのですね!
- 2月16日

🌸
今お腹にいる子が元々二卵性の双子で私も1人の子は胎芽も少しずつ大きくなってましたが二週間ほど成長に差があり、心拍確認もできず、バニシングツインになりました!
出血もなく、お腹の子は元気です☺️
私の場合18週まではまだもう1人の子の袋が見えました!
吸収されてなくなるってよりは成長してる子に端に寄せられて徐々に見えなくなった感じでした!
-
あーちゃんママ
無事成長されてるとのことでよかったです😌
私も心拍確認前のバニシングツインなので、一人は無事に成長して生まれてきてくれることを願います😣- 2月16日

kad
生後7ヶ月の娘がいますが元々二卵性の双子で妊娠7週目ころにバニシングツインになりもう1人の子は血の塊りになって出てきました。
娘は無事元気に産まれましたよ😊
asさんの子も無事元気に産まれてきますように🙏
-
あーちゃんママ
やはり血の塊となって出る場合もあるんですね💦
今日検診でしたが、一人は消えてなくなっていたので、吸収されたのかなと思います。
消えてしまった子のためにも、今いる子を無事産んであげたいと思います😣✨- 2月21日
あーちゃんママ
そうなのですね。
私も二卵性なので胎嚢は別々なのですが、片方が排出されたら一緒に出て行く可能性も言われていて、出血すると怖いなと思ってます💦
でも前回より小さくなっているので自然に吸収されればいいなと思います😣