
「仕事だからしょうがない!(帰宅が遅いとか、育児をしないなど)」という…
「仕事だからしょうがない!(帰宅が遅いとか、育児をしないなど)」
という発言に対抗できるパワーワードありますか?😂
うちの旦那は、仕事の打ち合わせなどで帰宅が遅いことが多いです。私も同じ仕事をしていたので分かりますが、聞いている感じだと、わざわざ毎日そんなに打ち合わせしなくても良いような内容だったりします。
だから、せめて週の半分くらいは早く帰宅して家のことや子供のことをやってほしいと言うと、上記の発言です😣
確かに、仕事だから仕方ないと言われればそうですが、だからといって、はやく帰れる日にもわざわざ事務所に寄らなくていいじゃん?あえて遅く帰宅して時間調節してるんじゃ無いの?と思います😭
これってワガママですか??仕事だから遅くなっても、毎日我慢しなきゃいけないんですか???
夫婦なんだから、少しは協力し合うとかないの?って感じです。
仕方ないで済ませないで欲しい!私だって毎日我慢してあなたの代わりにあなたの分の育児も一人でやってるんだから、あなたも私に少しは合わせる努力して!って思います🥺🥺
仕事だから仕方ないじゃん!に対する、パワーワードあったら教えてください😂😂
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うん、しょうがないよね
かわいそー
こんなに可愛い姿みられへんとか。
あーかわいそ。
子どもに懐かれへんとかかわいそー。
そのまま仕事ばっかりして
子どもに嫌われるかもね。
でもしゃぁないよね💦
仕事だもんね。(嫌味)

しおり
うちは、「あなたが家事育児しないなら必要ないんだけど。」です。
わたしも仕事してるし、収入もあって、家事育児全てできたら、シングルでイケるじゃんと思ってしまいます。
それからは、毎日の洗濯、ゴミ出し、夜の食器洗い、排水溝の掃除などをやるようになり、休日は離乳食を食べさせたり、散歩に行ったりしてくれるようになりました。
ホントに離婚と言われる可能性もあるのであんまり良くはないと思いますが、わたしはこれで楽させてもらってます。明日は夫に赤ちゃん預けてエステに行きます😤

ゆっくり
仕事だけなら独身子なしでもできるけどね?
とかどうですか??😊

みかぽ
うちの旦那は週6勤務で朝も早く子供と接せれても日曜日丸1日と平日30分程度なんですが
私も嫌味含め、
「娘が15歳になるまでの計算で1日の接する時間×1ヶ月(30日)×1年(12ヶ月)×14年、、時間に計算すると少ないよねえ」って説明したら接し方が変わりました🥰笑

いぐ姉
何かでみたんですけど、
俺も我慢している、仕事で仕方ないとか言うけれど、子どもは大きくなったらあなたを求めないし、子どもが大きくなったら妻もあなたを求めないし、年老いたら会社もあなたを求めない。今だけこんなに求められるの。それでも理由つけて自分優先して後悔しないようにね。
って見て、私も子どもが生まれて旦那が自分優先にしてたらこれ言ったろうと思ってます🤭

mii
そうだね、仕事だから仕方ないね。息子くんがあなたの事をたまにいる同居してるおじさんって思っても仕方ないね。仕事してるから父親業できないんだもんね、父親と認識されなくてもしょうがないよね〜😆

はじめてのママリ🔰
でも、寂しい!
いないと心細い時ある…
って感情的なのは男の人ぐっとくるみたいですよ…
うちも似たような状況ですが😂飲み会の時だけ定時だし…

nonoco
パワーワードはぶっちゃけないかな‥というか、旦那さんに響く言葉はないと思えます😭
俺が稼いでやってる的なノリでまだ旦那さんいるのかなって思いますね🤔
旦那さんが育ってない状態かなと。
うちの旦那も子供が小さいうちは、
「俺が仕事しないとどうすんの?俺がお金稼いでるから、育児できてんでしょ」
みたいな感じで、めちゃくちゃイライラしましたよ😤
そういう人には、全てを丸投げしてやってもらうほうがいいですよ😫
子供を預けるのは不安があるかもしれませんが、私は限界きたときに、子供を置いて、飛び出してしまったことあります😢後悔しましたがw
さらに、改善しなかったので、実家に帰った時期もありました😅
子供がお話できるようになってくる2歳くらいになると、男の人の活躍の場が増えてきますけど、それまでは、おっぱいや食事やで男の人には難しい育児も多いんですよね‥
でも子供と旦那の2人きりの時間を2ヶ月に一回でもいいので、設けて、ぽよさんがリフレッシュして休憩できる時間を作った方が、大変さがわかって、協力的になるんじゃないかなーと思うんですけどね🥺
1人目のときに苦労したので、とてもよくわかります‼️
まだ旦那さんがお父さんとして成長する機会が少ないかなと思えたので、休日に一度、家事育児丸投げしてみてはいかがでしょうか❓
ママリ
確かにその通りですよね😂子供の可愛い姿見れないなんてかわいそう!!😂😂😂
でもそれ言ったら、俺だって遅く帰りたくて遅い訳じゃないのに、ひどい!とか言ってスネますね…😂