※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが小さくて食欲がなくて心配。上の子の世話も大変で不安。どうしたらいいかわからない。

2人目は適当、楽…そんな風に考えられない方いますか?

1人目でも、生まれた時から小さく、吐き戻しが多かったりで1ヶ月検診まで毎日不安で寝る間を惜しんで調べてばかりでした。

2人目だからあまり神経質にならずにいこうと思ってたけど、やっぱり平均より小さめに生まれて、しかも中々ミルクも飲まずに寝てるので体重が増えません。起こして飲ませるけど、それでも全然量飲まなくて。

上の子のフォローもしないといけないから赤ちゃんは二の次にしなきゃとわかってるのですが、どうしても赤ちゃんを大きくさせなきゃ!と考えてしまって上の子のケアも全力でできていません。

比べることではないのはわかってますが、どうしても平均よりも低いから気にしてしまって不安です。

コメント

y

まだまだ小さいので難しいですよね😭
下の子が3ヶ月のときRSウィルスになり
もう心配でたまらなかったですよ😭
それから風邪をひかせないように、、とか考えてましたが
離乳食など始まるとやっぱり適当になってしまうとこはあります(笑)
半年もすれば落ち着くと思いますよ!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます!

    • 2月15日