※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
涼ちゃんママリ
家族・旦那

凄く悩んでいるんですが…産後半年で子宮頸がんの治療をして生理もなくな…

凄く悩んでいるんですが…

産後半年で子宮頸がんの治療をして生理もなくなってしまい、今はホルモンパッチを貼り、ホルモン補充をしています…
そのため、性欲がなくなってしまい、主人にもそれは説明しましたが、知人に話したら産後1年でセックスレスはおかしい、お前がいけないって言われたと💦
新生児期の泣きっぱなしだった時も2階で起きてるのに降りてきてもくれずツムツムやってたり、母乳あげられず…(朝の7時から夜20時まで毎日義両親が来ていて息子の世話も抱っこも授乳さえ出来なかったため)、それでもかばってくれず、今も子供が横にいても性生活を強要してくる、先日は私があまりにも拒否していたためムカついたからと子供の前で暴力振るわれたり、昨日も誘ってきたけど気分的に無理だったため拒否したら、そんなに嫌ならもういいわと息子が話かけても無視、部屋のドアを思い切り閉めたり、物を蹴ったり、投げつけたりしてました…
離婚の話もでていますが親権は渡さないと脅されていますし…
旦那からのDVで…身体的、精神的、経済的、性的暴力全てあてはまります💦
もちろん頸がんの治療以外はずっと息子と生活し、虐待等もないですが私は経済的に余裕がないため親権は取れないのでしょうか?

義母まで経済的に余裕が無いと親権はとれないと言い出してます💦


性生活のことは私だけがいけないでしょうか?

コメント

JR @

虐待とか不貞行為がなければ
親権はほぼほぼ母親にいくと思いますよ。
治療と育児で大変なのに労わりも協力もせずに
性行為だけ強要とかくそですよ。

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    あの時からホントに無理です💦

    母親だから怒ることはありますが手はださないですね…

    • 2月14日
deleted user

ホルモン治療してないけど産後する気にならなかったですよ。
全然おかしくないと思います。
子供の世話で疲れてて性生活より休息が欲しかったです。
治療してるならなおさらでしょうし努力の問題ではないと思います。

親権てよっぽどの事がない限り母親って聞きますよね。
経済的に余裕が無いと親権貰えないならもっと父子家庭増えてると思いますよ。
DVある旦那さんに親権が行くとも思えないし、DVする人って親権は自分がとるって脅してきがちな気がします😅
前に調べた時基本的には普段世話をしてる人が親権を取れるから母親が有利と書いてありました。

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    ですよね…
    自分のペースで回せなくてでもやること山積みで💦
    休みたいんですよね。


    確かにそうですよね(笑)
    経済的な面でとれないならほぼ父子家庭になりますよね!

    • 2月14日