
コメント

はなみ
私も友達を作るのが苦手ですが、子供を病院に連れて行った時に同じ月齢のお子さんがいる人と仲良くなりました😊
なので、支援センターなどに連れて行ってそこで顔見知りができて友達になるのが良いのかな🤔と思います😊
確か文化パルクに子供を遊ばせれる場所があった気がします😊

ママリ
わたしも城陽市です!
ママともって作ろうとすると難しいですよね~…
良ければいつでもお友達なります😂😂😂!
-
華
コメントありがとうございます☺️
えっ!!嬉しいです🤣💕
いいんですか??w
本当に難しいですよね😭- 2月14日

はじめてのママリ🔰
私も城陽市に住んでます☺️
周りに子供産んでる人もいないし、保育園とかもまだで、ママ友おらずです🙁
21歳ですが、良かったお願いします(●︎´▽︎`●︎)
-
華
こちらこそよろしくお願いします!!
周りに子供はいてもみんな大きくてなかなか友達とかなれず😅
ゆぅさんとも歳が近いので友達になれると嬉しいです!!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ仲良くしてください🥰
- 2月19日
-
華
はい!
よろしくお願いします☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お願いします😍
- 2月19日
-
華
私は青谷校区なんですけどゆぅさんはどの校区ですか??☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
深谷校区ですよ☺️
- 2月19日
-
華
子育て支援センターがある所ですか??☺️
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
近いですよ(●︎´▽︎`●︎)
- 2月19日
-
華
いつか行きたいなぁと思ってるんですけどなかなか😅
電車でもいいんですけど今コロナ流行ってるから怖いんですよね😭- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も行こうおもうんですが、なかなか1人では行きにくくて行けてないです😅
コロナもインフルもですよね😥- 2月19日
-
華
ですよね😭w
お散歩とかってどの辺いったりするんですか??☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよ😅
家の近くとか、たまにアルプラとかです(笑)- 2月19日
-
華
そーなんですね!!
私も家の近くとかたまにアルプラにも散歩というかいきますね☺️
何かとありますよねアルプラ☺️
1駅ぐらいなんで電車にのっていくんですけどね笑- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
アルプラに子供の遊び場あるのでそこで遊ばせたりしてます☺️
私もです(笑)- 2月19日
-
華
そうなんですね☺️
突然なんですけど質問いいですか??
ゆぅさんは1人でお風呂とか入れたりしてました??🤔
たまに1人で入れなきゃいけない時があるんですけどなかなか難しくて😭
いつから離乳食はじめましたか??🤔- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です☺️
1人で入れないとダメな時は、とりあえず子供だけいれて、子供寝てから私は後で入りました!
離乳食は5ヶ月頃からです!
初めは嫌がって食べてくれなかったんですが、味がついてくるにつれて、食べてくれましたよ☺️- 2月19日
-
華
ふむふむ🤔
その手もあるんですね☺️👍
一緒に入ってるんですけどなかなかうまいことできなくて😭
やっぱり5ヶ月頃からのほうがいいんですね!!
周りが早めに始めてるから少し焦ってたんですけどゆっくりでいいんですね☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
まだ小さいと大変ですよね😥
ゆっくりでいいと思いますよ☺️- 2月19日
-
華
はい🤣
首がすわるとだいぶ楽なんですけど🤣
そうですよね☺️
ありがとうございます☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😅
いえいえ☺️- 2月19日
華
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
自分なりに育児相談とかやってる日にコミュニティセンターに行ったりして話しかけてみようとかやってはいるんですけどなかなか😭💦
今度連れていこうとおもいます!
はなみ
話しかけるの緊張しますよね💦
私は子供同士が近づいたり興味持った時に少し近づいて子供に向かってこんにちはーって声をかけてます😅
そうすると大抵のお母さんが挨拶を返してくれるので😊
お互い頑張りましょうね😊
華
はい!頑張りましょ!!🥰