※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

他の奥様方と比べて家事が苦手で自信を失っている妊婦さんの質問です。家事育児の日常や優しいメッセージを求めています。

理想の奥さんってなんなんでしょう…

ほかの家庭の奥様方は家事育児完璧にこなせてるんでしょうか??
今日旦那と普段言わないようなことをお互いぶっちゃけて話す機会があったので話したら色々言われて…
私は料理がほんと不得意で多分こんなことも知らないの?って言われてしまうくらい出来ないことが多くて料理に限らず家事の面でも恐らくほかの奥様方より出来ないことが多いんだろうなと思います。それでも私なりにやってたつもりなんですがきっとそれが甘えだったのでしょう…。

確かによくよく考えてみたら洗濯物や洗い物部屋の掃除怠けてたしできる時にやろうってなってそれが長引いて部屋が汚くなったりとかあったから旦那にガツンと言われて逆に良かったのかもと思う反面、妻として女としての自信が無くなってしまいました…
もちろん指摘されたことは正論だし直していこうと強く思いました!
でも旦那の俺の友達の奥さんとかと比べてしまってたという言葉にすごくショックを受けてダメな奥さんだよと言われたみたいで…

皆さんは家事育児毎日どんな感じてしていますか?
きっとうまく手を抜きながらでも手を抜きすぎずされてるんだろうなとは思うんですけど…
お答え頂けるとありがたいです!
長々とすいません💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は妊娠中の方の投稿を紹介しました。
質問者さんと同じように、悩む方に向けて優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

初めてのママリ

こんにちは!
私も育児が初めてだし
忙しいし、
家事なんてちゃんとやってませんよ(´-ω-`)
これくらい出来なかったの?とか言われたら腹立ちます笑
主人は言わないですけど、、
娘が泣いてどうしようもなかった
とか
色々主人には言ってそれどころじゃなかったことを話してます笑

あんず

ある程度、手を抜かないと、こなせません!
完璧にしたところで、心が折れてしまったら家庭崩壊です😭

初めてのママリ

私も家事全般苦手だし料理も苦手です!
基本的に何もこなせてないです。
私も少し前に「今日も何も家事をこなせなかった」と思い落ち込んでた時期がありましたが、インスタの投稿で
"「今日も何も出来なかった」と思わなくていいんです。子どもが1日笑顔で過ごせて怪我をせずに1日を終えれたらそれで十分なんです"
て記事を見て心が軽くなりました😊
家事や育児は誰かと比べる物ではありません。
完璧な人はもちろんスゴいし尊敬します!
でも許容範囲で頑張ればいいんです😊❣️

ゆん

料理だけは好きなので頑張ってます!
もちろん、面倒な日は作るけどバレないように手抜きしてます…(笑)

掃除は、ほんとに嫌いなので子供がお菓子たくさんこぼした!とかないと掃除機かけないし、拭き掃除なんてホントしたことないレベル…
気になったら自分でやって…私無理…て言ってます(笑)

育児はとにかく楽にゆる〜く!散歩とかセンターとか全く行かない引きこもり系ダメママです😂

こんな感じだけど、1つでもなんか頑張ってたら、そこは認めてもらえるし、できないものは仕方ないし、
まず、お互い完璧じゃないですから!!!
完璧を求める必要なしです(笑)!

ほかの人と比べられた??
私なら、どこどこの旦那さん、給料よくて一軒家建てていい車買ったらしいよ!いいな〜お金持ち羨ましい!
とか言い返しますwww

上を見たらキリないし、比べるのがおかしいですよ!
だって、あなたが好きで結婚したんでしょ!好きなら少しくらい許して!!!て思います(笑)

みな

うちもほんとに適当です!
汚くてイライラするものの後回しばかり😅
休みの日とか今日何してたん?と言われますがゆっくりでいいんです!

  • Yurie

    Yurie

    何してた?と言われたら、子供と遊んでたら何も出来なかったと言います🤣

    • 2月21日
  • もぐ

    もぐ

    全くの別人なんだから
    周りの奥様方と同じことを求めることがおかしいです 笑笑
    てかできないところがあるなら
    俺がやろうって気持ちにならないですかね😂
    毎日24時間が自分1人のためにあるわけではないですから
    子供見てたら時間なんてすぐ経ってしまいますし
    子供の都合で動くので完璧になんてこなせなくて当たり前です。
    うちの主人もそうですが
    自分がやらない、しないのに
    こっちに理想を押し付けすぎだと思います。

    • 5月28日
ママリ

うちはめっちゃ手抜きしてますよ‪wなんなら料理の苦手、掃除苦手です…
できる時はやりますが…そう思ってるとどんどんやらなくなって…
部屋が汚い頃に片付けます…💦
ほんとに世の中の奥様方凄すぎます…
比べられるのショックですよね…
うちもよく旦那に俺の親はできるのになんでお前は…などグチグチうるさいです笑

でも、うちはうちと割り切ってます💦
専業主婦なのに…とか思われるかもしれないけどうちはうちです( *´︶`*)

ぽりん

妊娠中なんて眠いしダルいし…そして家のこと、奥さんばかりに求めすぎじゃないですか☹️?
というか、そこまでぶっちゃけて言うんなら口だけじゃなくて手を出せ😂‼️

  • (´•ω•`)

    (´•ω•`)

    いいね100個押したい気分です(笑)

    • 2月21日
deleted user

私は自分が適当になるのが嫌なのでとりあえずちゃんとやってます笑
料理も高校まで何もやってなくて卒業後すぐ結婚して家事を始めましたが意外とクックパッドあれば料理もできてましたしもう今では慣れて料理も好きになってきました。
洗濯とか掃除とかも自分が綺麗にしてなきゃダメなタイプなので毎日やってます。
旦那が毎日お疲れ様って仕事帰りにデザート買ってきてくれるのでそれが楽しみで頑張れています😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    体調悪い時とか、初めての子が生後3ヶ月の時くらいまでは家事に手をつけられなかったのである程度は手を抜いてやってましたよ😊手抜きしまくっていいと思います!育児してるだけで、子供を元気に育ててるだけでお母さんはすごいですよ😊

    • 2月21日
yu_

一日何度も何度も出されるおもちゃ、落とされる食べカス。
やるだけやらせて一気に片付けたいタイプの私はいつも文句言われてますよ〜。
ゴミ屋敷。と。
テレビのゴミ屋敷見たことないんか?って感じですけど。笑
私は1言うと10超えて100で返す女なので、家のことやってほしいなら給料持ってこい給料がないのにただで雇えるベビーシッター家政婦がおると思うか、とキレています。(現場仕事ですが今月は給料貰えんかったと何度も何度もギャンブルにつぎ込んでいたことがあり私はこう言う態度です。)

  • みー

    みー

    横から失礼します!
    読んでいて激しく共感しました!笑
    うちの旦那は給料少なく
    赤字レベルなので、
    小遣いなしの代わりに
    ボーナスは旦那の管轄で
    私はボーナスについてはお許しが無いと使わせてもらえません。
    ボーナスも共同財産のはずですが…

    毎日サイクルに追われて時間作りせっせと家事して、洗濯物畳んでる横からばら撒かれ

    料理してる後ろからあちこち物を出され

    開けれなくするストッパー買いたいけど個数もあちこち必要で沢山になれば生活費を苦しめるし…

    本当子育てもやりくりも大変な中
    旦那は独身時とあまり変わらず
    外で働き帰ってきたらご飯がある日々で
    無難に毎日過ぎていくだけでも有り難いと思って欲しいですよね!

    • 4月20日
きよ

私は昨年の夏から、子育てしながらの家事生活が始まり…ご飯を作る時間を作るのが大変になり^_^
グリーンコープに頼りっぱなしです!
お買い物の手間が省けて、おかずグリーンコープに助けられています。
足りない物だけをスーパーへ買い出しに行きますので、1回だけで済みます。
掃除も毎日しますが、細かい所までは出来ないと諦めています。
何でもやるのは、やはり厳しいです。
男性に1日でいいから、子育てしながらの家事を体験して欲しいものです。

奈菜子

友達の奥さんと比べられるのはまだマシです。
うちは世間一般と比べられますので、きついですよ。
世の中は子育てママに対して厳しい過ぎます。

NANA

自分の経験ではないのですが最近第2子を出産して産休中の友人が旦那さんと同じように家事について言われたみたいで友人曰く
朝旦那さんは仕事、上の子は保育園行った後は部屋は散らかっている→出た後に片付けて家事をきちんとして下の子の育児をする→上の子帰宅して夕飯を食べさせている間に部屋がまた散らかっている→旦那さんが帰宅
したら朝と部屋の散らかっている状況変わらない
となるから旦那さんは部屋を片付けてないんではないかと勘違いしていた
という話を聞きました。
うちもですが一生懸命家事しても子供が居るとこんなこともありますよね!
私もおおざっぱです。
旦那さんにも理解してもらいたいし頑張っても…
あまり神経質にならずに家事をしたらいいと思います。

s

私は、でき婚ではじめての育児にプラス家事…
料理なんてまともに毎日作ったことないので、はじめてだらけのことで、いっぱいいっぱいですが、旦那がいない日中は子供達とゴロゴロしたりして、めちゃくちゃサボってます笑

ご飯がまずいだの、いろいろ言われますが、
じゃあ自分で作れと言っています笑

そこまで完璧を求めるのならそれは私にはできないと言っています笑

あつみこ

なんでもそうですが上には上がいるし下には下がいます。
比べたらキリがありません。
反撃としては友達の旦那さんは仕事が忙しいのに家事をやっているみたいで羨ましいと言ってやりましょう!

ひまわり

私も何もできてません。特に掃除は壊滅的(笑)私自身が子どもの頃の母や祖母はもっと完璧だったなーと日々落ち込みます。
そして思ったことは、女だから、結婚したから、出産したからって家事育児ができるわけじゃないんだなと。子どもが産まれたら、掃除するようになるかと自分でも思ってましたが、無理でした😅

新米ママ🔰

こんばんは!
私は洗濯物を2日に1回か3日に1回しかやりません!畳む時間すらない時もあるので基本畳まずそのまま山に笑笑
料理だってカレーを3.4日食べ続けるとか肉を変えて焼くだけとかです🤣
でも、旦那に何か言われたら、『洗濯機つけて掃除やりながら子供ないたらあやして、ご飯食べさしてその合間に自分がご飯食べてって1日全部できたら言ってくんない?どーせできないくせに』ってゆいます☺️理想があるならその人に奥さんになって貰えば?って私ならゆっちゃうなぁ💦

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

周りと比べられても
だから?としかならないですね( ˆ꒳​ˆ; )

同じようになんて無理だし
自分には自分のリズムやペースがあるので。

私の場合は午前中に掃除、洗濯を済ませ
下の子を遊ばせてる間に
お昼ご飯の支度をして食べさせて
寝かせてからゆっくりしがてら
夕飯の支度を済ませます。

娘が起きたら遊んで
夕方になったらお風呂入って
ご飯食べてって感じです。

お風呂はお湯をためるときに
浴槽洗ったりします。

夕飯のあとのお皿洗い等は
旦那がやってくれるので
任せてます( ˆ꒳​ˆ; )

洗濯も2日に1回になる日もありますし
旦那が夜勤職なので夜勤の日は
洗濯、掃除は旦那が行ってからやったり
次の日にしたりしてます( ˆ꒳​ˆ; )

自分なりのペースで大丈夫だと思いますよ。

ひなまま

完璧ってとーっても疲れちゃいますよぉ(´;ω;`)
私は結構気になるので家に居ればやっちゃいますが…疲れてる時は『今日はやめた、全部やらない』と決めて残った家事はやりません。笑
もちろん次の日やるのは私ですが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ぷくぷく

私も掃除など苦手です!
育児しながら家事を完璧になんてできないです🥺
どんなに大変か1日でも旦那さんに味わって貰うのが1番です!

ポニョ

私は気が向いた時しか掃除しません笑
汚いなーやばいなーってなったらとりあえずやりますがまぁ親からすると片したの?って言われるレベルです笑

子供いたら余計に完璧になんて、できません
旦那さん休みのに日に全てお手本をやって見せて?と言って家事やってもらってみるのはどうですかね?笑

はじめてのママリ🔰

そんなもん、手抜き手抜き、私なんてここで一番手抜きだと思います。

ですが、ほぼ全ての便利家電を導入しているので、それでやっと人並みになっているかと思います😂

旦那さんに相談して、便利家電を導入するのはいかがでしょうか?
自分も家事が出来ているとスッキリするし、良いことだらけだと思います。

ひなめ

うちも1日1回は掃除機かけろって言われてもます。

軽いコードレスの掃除機まで買ってもらってリビング常備でもかけない日ありますw

だって疲れてるから少しはゆっくりしたいじゃないですか!!!

家事なんて必要最低限でいいと思います。

とりあえず毎日の仕事は子供たちのお世話、洗濯2回(夜の分は乾燥かけちゃう)と食器洗い(食洗機も使用)、食事の支度、お風呂掃除です。

手を抜く所は抜くし、現代家電の力に頼りまくりです!

そんなに完璧を求めるなら全部の仕事書き出してちょっとやってみてって言ってみたらいいと思います。

完璧を求めたらストレスたまって大変です!

お互い少しでも手抜きして毎日を穏やかに過ごしましょう!!

くま

じゃあお前がやれと言いますね。

じゃあ友達の奥さんみたいな人と再婚しろとか。

私なんて結婚して7年、料理作ったのなんて合わせて10回もないですよー✨

  • 抹茶

    抹茶

    えっっ!
    ってことは旦那さんが料理してくれるんですか?

    • 2月22日
  • くま

    くま


    そうです(*^^*)
    買い出しから料理まで全て旦那がしてますよ~✨

    掃除とかはさせてもきちんとできないので奴は料理と育児担当です。

    夜泣きも対応するし泣いたら走っていきますよ(笑)

    • 2月23日
  • 抹茶

    抹茶

    凄すぎ‼️
    料理も育児も担当って、旦那さん、主夫ですか?

    • 2月23日
  • くま

    くま


    いえいえ(笑)
    朝から晩までしっかり働いていますよ✨

    私もフルタイム勤務なのでそれが当たり前になっています😊

    • 2月24日
  • 抹茶

    抹茶

    産後3ヶ月で、もう仕事復帰されてるなんて、すごいですね!
    旦那さん、素晴らしいです!!

    • 2月24日
なつみ

こんにちは。(*^^*)
私は洗濯と料理は好きですが掃除が大の苦手です。😅
後回しにする事や、「今日はもういいや~」とまた今度やろうと思う事もよくあります。
週3程度ですがパートをし、息子は保育園に預けているので手を抜けるところはガッツリ手を抜きます😂
なので旦那に怒られることもしばしば…

ただ、ご飯だけは食べさせないとダメなのでご飯は用意します。
家は多少汚くても死にゃしません!!😁笑

ゆうママ

妊娠中の体調の変化や心の変化は男の人には解りませんよね。体も重いし何かあったら…と、心も落ち着かない。産まれたら産まれたで自由に動けなくなるのでもっと苦しくなりますよ。
人と比べるとのことですが、良い人にばかり目を向けられては困ってしまいますね。みんなそれなりに手を抜いてると思いますよ♪その程度が少しだけ違うだけです!
旦那様への怒りよりもご自身の反省の意が強いようなので旦那様にそれは伝えつつ、でも産後はもっと大変なので理解と協力について今から話し合ったほうがいいと思います!

新米ママ

私は家事も育児も旦那と協力しながら100%になるように頑張っています!
家はいつも綺麗だし、毎日お弁当も作ってるとかすごい!とよく言われますが、私1人では到底できません。

m

そんな事言ったら投稿者さんより、わたしの方がダメ嫁、、
自分適当な家事しといて、手伝ってくれた旦那にダメ出し、茶碗洗いや洗濯物畳んでくれないと、文句言っちゃう😅旦那激務な中手伝ってくれる方なのに、肩や私は専業主婦、子供もそんなに手がかからない。まぁ妊婦だけども。
いやもう文にしてみたら本当自分だめ嫁鬼嫁、、?反省🤦‍♀️💦

りす

男性だって他の旦那と給料比べたら嫌だろうし、家事能力を他の奥さんと比べるなんてどうなのと思ってしまいました。
それこそお金持ちなら家事代行とか頼めるわけだし、旦那さんも完璧求めるなら家事代行を日常的に頼めるくらい稼げばいいじゃんと思ってしまいます。笑

はな

気づけていい機会だったと思える主様の心が素晴らしい!
きっとこれからも主婦業上達しますよ🥳

あとご主人、出来てないと思うのであれば協力すればいいのにと思ってしまいました。
掃除する前に片付けをしておくとか、洗い物だって気づいたら自分でやればいいと思います。
うちの主人は別に暇なわけではありませんし激務ですが、してくれます。
何故ならわたしが物理的にできないことをわかっているので。

午前中は家事(テレビやYouTubeの力を借りて掃除や洗濯物片付け、朝ごはんの後片付け)終わらせて双子を公園に連れて行き、お昼を食べさせお昼寝。
夕方娘が帰宅後ご飯支度やらお風呂の支度、子供たちを食べさせて風呂に入れて、後片付け洗濯までを夫が帰るまでにできる日は五分五分。

タイミング悪く双子がいたずらしたり、うんこでおむつ替えの連鎖、
娘の宿題チェックに、日によっては出張レッスン(わたしはピアノ講師です)

だって1人でやるんだもん、子供相手ならスムーズにいかなくて当たり前。

毎日激務だと思います主婦さんたち。

不満に思うなら家事は完璧にこなすから育児半分担ってよ、あんたの子なんだからさって思います😂

あ!掃除しやすい環境作りは大切ですよ!
片付けが簡単に終われば掃除にすぐとっかかれるので🧹

我が家は床や机、テーブル、カウンター、出窓に物を置かないので、毎日スムーズに掃除機かけてます!

かるび。

「指摘する暇あるなら自分でやって」
って思います😅

子供がいると行動の制限は思ってる以上に増えるし
自分の全てを犠牲にして成り立ってる幸せなんてあり得ません。

最低限、これだけは!って項目ピックアップしてこなせれば万々歳。
子供が健康で笑顔に過ごせていれば、なんにも問題ないですよ☺️

みづき

うちは、掃除機だけはかけてます😅💦
食べこぼしやらゴミやら食べられたら困るからです😅
あとは、洗濯は夜と朝一回ずつは毎日。
ご飯は作れるときはちゃんと作って
もーむり!って時はカレー!チャーハン!です☺️
あと、自分自身が散らかってて嫌になるので
子供のおもちゃ等はもうきっちり別けて
簡単に自分たちでしまえるようにしたら
すごい楽でした😅
おもちゃも散らばらないし、
ストレス減です!
買い物はできない時は旦那に!
でも基本的に旦那に頼りたくない精神で気合いで頑張ってます(^^;

まめ子

1人目のとき、周りのママ友がすごくキラキラ見えて‥勝手に自己嫌悪に陥りました💦
必死に無理して頑張りましたが、すごく疲れました。子どもにとってもよくなかったと思う。掃除やおもてなし料理など、頑張ってたけど、子どもとちゃんと向き合えてたかというと、、後悔が残る育児です😭
今は、手を抜きまくり(*`・ω・)ゞ。
デリバリーとかもよく頼むし(笑)掃除も全然だし(笑)
ママ友付き合いも根つめてせず、本当に気ままにお付き合いさせてもらってます☺️ 

幸い、旦那は全く言わない人なのですが‥

比べる旦那様が、良くないです。比べるものじゃないですから‥。

アンパンマン

そもそも旦那さんの言い方に問題があると私は思います💧他の奥さんと比べてはいけないですし、自分の奥さんをフォローするのが当たり前のような気がします😓私はどちらかと言うと完璧主義で何でも片付いてないと気がすまないタイプでした(笑)💧でも、子供が出来てようやく気づかされました☺️手抜きも必要なのだと🎵それから、家事も掃除もそこそこ綺麗になってればいいかなぁーとおもったり、子供が散らかしたおもちゃも片付けても、どっち道また散らかされてしまうので、足の踏み場だけ片付けて後は子供のやりたい放題にさせてます🎵料理が出来る、できないは関係なく家族に愛情がこもってればいいんです🎵私も時間があれば色々作りますが、本当に子供の病院とかで帰りが遅くなったときは手抜きになってしまいす(笑)💧それでも旦那は大変なの理解してくれてるので、何でも美味しいと食べてくれます🎵比べられるのは私が好きじゃないことは結婚する前からしつこく言っていたので比べたりはしません✨旦那さんの言ってることは真に受けずお互い子供のためにもいつものように気楽にやっていきましょう😃✌️

R

私はまだ2年前高校生だったので全くといって全然料理ができないです。。
クックパッドとかクラシルなど料理のレシピ見ながら作ってます!!
掃除とかほんと適当です。笑

  • アンパンマン

    アンパンマン

    横から失礼します🎵私も、クックパッドやクラシルのレシピ私も見ながら料理してますよ😃同じ味には出来ませんが家族のためを思うと張り切っちゃいます🤣

    • 2月21日
  • R

    R

    こんばんは〜!!
    たまにハズレとかありますけど結構参考にしてます😂😂
    あと、本も買って2品でできる料理の本があって結構美味しいのでオススメです。笑

    • 2月23日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    確かにハズレもありますね🤣本も買っているんですね☺️私も真似してみます🎵教えてくれてありがとうございます🎵

    • 2月24日
  • R

    R

    ありますね。笑
    ぜひ試して見てください!笑

    • 2月25日
deleted user

私も適当です‼️
息子がいるから、夫は我慢してくれてるかもしれません。幼稚園に入学したら、掃除したりインテリアをしっかりして…今から反対に楽しみです🍀

毎日洗濯と息子のゴハンはしっかりやります✨
息子だけはしっかりしてやれと言われてます😅

あい

部屋が汚いと気づいた旦那さんが掃除すればいいのに!と思ってしまいました💦
完全に家事は妻の仕事って言われているみたいで嫌ですね💦

メロメロママ

私も全然手抜きで掃除もご飯も適当ですよー(´・ω・`)
まだ娘も小さいし出来ない時は開き直って泣いてる動画とか旦那に送ってこんな状態で無理といいます笑

miho

私は逆に主人にもっと適当にやってほしいと言われるくらいきっちりしていて、部屋も常に整頓埃はないみたいな感じなので主人は逆に居心地悪いみたいです。。泣

Tom

妊娠中ですよね!?
妊婦のときはひたすら休んでましたよ😂
産休入ってからは寝てばかり…笑
ただでさえ疲れやすいのに無理する必要無いと思います、あたしは!
妊婦でも運動して家事こなしてる方も沢山居ると思いますが、他所は他所です。
まず他の奥さんと比べる旦那さんがそもそもおかしい(←失礼)。
てか、妊婦の大変さ知らないだろってw(←失礼)
とにかく、頑張りすぎる必要ないですよ!
子ども生まれてからも、毎日掃除するのはリビングくらいです。娘がズリ這いで移動するので😂
料理だって生協とか結構使ってますw
じゃないとパンクしちゃいます!
程々で良いですよ!

👼🏻ママ

ウチも掃除も料理も適当です!
育児してたら、ご飯なんてまともなもの作る時間がない時だってあります!掃除なんて汚れが目立ってきたらやってます!
旦那さんは掃除とか手伝ってくれますか?出したものだしぱなしにしてないですか?
ウチの旦那は私と一緒でモノを元の場所に戻さないタイプなので、生活するだけで散らかっていきます。でもお互い掃除しないのなら、文句いう資格ないと思います!

子育ても家事もこの先何十年も続く毎日の行事です。力抜かないとパンクしますよ!^_^

嵐

料理は毎日するけど掃除洗濯は毎日しないし手を抜くとこは抜いてる。部屋の片付けもしないときはしない。
面倒になる時あるもん🧐🧐子育てしながら完璧に家事できないよ。。

sora🔰

今3ヶ月になろうとしてる娘がいるのですが、掃除だけはきっちりしていますが、料理はサラダ以外全部コンビニ・スーパーで買ってきてもらってます>_<

あえて予定を作って子どもの面倒を1日みてもらったら大変さをわかってくれたみたいで☆

子どもの面倒みるだけでも大変だし、疲れちゃうから全部を完璧にするのは難しいと思いますよ。。。
できれば最高ですけど。。。
あとは、たまに生協とかの炒めるだけの冷凍のを作ってみたり☆

はじめてのママリ🔰

指摘されたことを素直に受け止めて改善していこうという姿勢だけでも素晴らしいと思います。
お子さんが生まれたら間違いなく今より家事はできません。なんならアウトソースを検討するレベルです。
完璧、できたできないの基準も人それぞれなので、ご家庭に合った仕上がりを目指した方がいいですよ

マッキー

私も子供2人いて、来月まで育休中です。日中はなかなか怠けてます。朝も早く起きれる方じゃないし、料理も上手に出来ないし。洗濯物は基本毎日しますが、畳むのは2、3日分まとめてします。やる気起きなくて。切羽詰まらないとしない感じです。旦那は家事とかに関しては殆ど口は出してこないです。でも、たまに忙しくて、手が回らない時に、ゆっくりしてると、私は旦那に言う時ありますよ!

すっぴん母

家電に頼りまくって手抜きしてます😆
ドラム式洗濯機、ロボット掃除機、最近ホットクック買いました🍲
その時間を子どもに絵本読んであげる時間にしてるからいいでしょ、って自分に言い聞かせてます笑

他の人と比べる発言は、今後子どもの教育としてもどうかなぁと思います…。

ちぃ

手抜きしないとやってらんないです!
というか理想の奥さんなんて言うなら理想の旦那さんを語ってみたらいかがでしょう?
自分は手伝う気ないの?って思ってしまいます。。
やってるならまだいいですけどなんもしないで理想語られるのはどうなんだと。。
自分は理想の旦那さんやってくれてんの?ってなります。笑

はじめてのママリ🔰

育児は生かすこと。家事は最低限。なによりお母さん、あなたが笑顔でいれることが大切。あなたの変わりはいないから。他の奥さんと比べてしまいのはわかりますが、最低限やれれば100点じゃないですか。

ごっちゃんママ

なんでご主人はそんなに完璧というか、人と比べるんでしょう??

よそはよそ、うちはうち!!!

と、こどもの頃言われなかったのかな?笑

ちゃっつ

こんばんは🙌
誰だって得意不得意ありますし
私に至っては子どもがGCUとはいえ
一切家事してません😂
旦那母に頼りっきりです😅
比べられて今はこれくらいしか
出来なくても徐々にゆっくりですが
自分の合格ラインには
近づくでしょうし、
そもそもわかってて
私を選んだんだから大目に見て❤️
って感じですよね😂

おかん

私も元々家事料理苦手です😭
子供が産まれてから、余計適当になりました😭

でも、どれだけちらかってても、子供いるし、ホコリが気になるので朝イチ掃除機だけかけるようにしてます。
あとの細かい掃除は、誰か来る時くらいですかね。

洗濯も何日かに1回で、かなりたまってる時があり、その時旦那にぐちぐち言われますが、結局するのは私なわけで。

旦那が料理作りが好きで、私よりできるし、まずいと言われたこともあります(笑)
旦那がいてるときは、晩ご飯は自分から作ってくれています。

私もお互いぶっちゃけようってなって、話し合いしました。

よその奥さんはこんなんやって言われても、私的には、あの人の旦那さんはこんなんしてはる、、、となるので、育休ですが、子供も世話もあるし、旦那は働いているけど、適材適所で!とゆうことになりました。

あや

うちも初めての育児でわからないことだらけで、頼る人も近くにいなし、毎日が大変です。だから家事なんてご飯作る、風呂掃除、洗濯、掃除機をざっとやるだけで、それだけで精一杯です。
最近毎日キツくて、洗濯物すら畳むのキツくて、部屋に干したままにしてます。
使う時はそこから取るセルフスタイル笑
ソファーの上にも服やら何やら山積み。
完璧にしてたら自分がキツくて壊れてしまいます。
手を抜くのは大事ですね。

ぴょん

私も全然完璧じゃないです!
退院してすぐ自宅に戻り
2人同時に子育て初めの頃大変すぎて
子供の面倒とご飯作るので精一杯でした(笑)
自分は気がつけば朝ごはんも昼ごはんも水分さえも取ってなく夕方頃に気づいたかのように水分を取っていました
それくらい他のことに手が回りませんでした。
私個人の意見ですが、子供に影響なければいいかなーと思ってます!

私もつい最近旦那と不満があるなら言おうという場を設けましたが
「んー、俺はない、、本当に考えても思いつかん、、」
と私が掃除してないのとか気にしてないです(笑)
お互い完璧じゃないので生活できればって感じでした!

ムグ

論点ずれててすみませんが…
どんな事情であれ、友達の奥様のことを「ダメな奥さんだよ」なんて言う人は、私は嫌いです。そんなやつの言うことにショック受けることありません!
わたしも友達と旦那の悪口大会することありますし、「それは嫌かもね〜、わかるよー」って言うことあります。でも「ダメな夫なんだよ」と言っていいのは妻だけだと思いますので、命にかかわるDVとかされてない限りは、絶対言わないと思います。
だから逆もしかりで、今回の旦那様のお友達、それはないでしょう!とつっこんでやりたい。

自分も悪かったって思えるの、えらいと思います⭐️
わたしもぐーたらな嫁なので、お互い頑張りましょう😂

どしこ

妊娠中のヒトは、ただ生きてるだけでも結構重労働なんだけどなぁ。わかんないんだろうなぁ。

うちは夫もほぼ同じウェイトで家事育児します。お互いに朝から晩までワンオペの日があります。

子どもにある程度の日常さえ提供できる範囲で頑張ってれば、お互いにお互いのやることに口を出さないのが暗黙のルールです。気になることがあるなら、気になる人がやれば良いという方針。
掃除洗濯食事作り買い物、それぞれ好きなこと嫌いなことあるので、全く半分こじゃないですが、得意なことを優先してやります。

こんなふつーに考えたらストレスフリーな環境なのに、私は本当に家事能力が低く、もっとちゃんとやらなきゃ、こうあるべき、こうしなきゃと自分で勝手に思い込んだ末、病みました。今だいぶ回復したけど、私が病んで、家族みんな不幸でした。

床が汚くても風呂にピンクぬめり発生しててもトイレにサボったリングついてても食事がレトルトでも髪の毛めっちゃ落ちてても、笑ってられるならその方がいいと、できるだけ思うようにしています。

なつき

完璧な人はあまりいないと思いますが、他の人より出来てないと感じて、同等以上に出来るようになりたいと思うなら、今はネットという便利なものがあるので、うまく使って勉強と実践を積み重ねればすぐ上達しますよ。

ちなみに私は掃除は嫌いです。
掃除はいかに楽に早く最低限きれいに出来るかを考えて調べて実践したりしなかったりです。

chiaki(*^^*)

私も同じことを思ってました。
むしろ、私も同じような感じで、料理が本当に苦手で、ちゃんと作り方見ないとできない、アレンジや自分で考えるができないです。部屋もぐちゃぐちゃになっちゃうことがしばしば…
それを旦那が見ると毎回、
「虐待だよこれ。」
「普通はやるんだよ?」
「主婦だろ?」
「一日なにやってんの?」
「できないとか甘えてんじゃねーかよ。」
「まわりはみんなやってんだよ。うざ。」
「まじ、ストレス。」
とか普通です。
その度に、
あ…私何もできてないんだ…
なんのためにいるんだろう。
普通って何?
反省します。
自分が悪いんだと思ってます。
自分のできなささに落ち込みます。

でも、部屋が多少汚くてもその時間子供たちを外で遊ばせたらそれでいいと思ってたんです。
洗濯物畳まなくてもその分、娘のリハビリをできたらいいと思ってたんです。
1歳手前の息子と一緒に遊べたらいいと。
ご飯だって、たまにはお弁当買ってきてもいいと思ったんです。

全てがダメでした。
弁当買えば手抜きと言われ、子供と遊んでたら、それしかしてねーじゃんといわれ。

この投稿見て私だけじゃないんだ。あ…よかったって思いました。お互い苦手なこともたくさんありますが…ゆっくり頑張りましょう^ - ^
あなたも頑張ってますよ。
えらいです^ - ^♡

  • みー

    みー

    横から失礼します😵
    私も料理はしますが、掃除や整理整頓出来ず、出したら出しっぱなしや水切り場をためてしまったり、座椅子の上服積んでしまったりしてchiaki(*^^*)さんと同じ様な事を言われた事ありますが、
    さすがにうざ。とかまじ、ストレス。とかは旦那さん言葉がキツいですね😢

    子供に愛情注いで明るく笑顔の多い子にしてあげる事が先決で旦那さんは大人なのだから二の次で良いと思います!

    次の日着る服、ソックス、シャツ等あるなら文句言うな。私はあなたのママじゃない。自分で出来る事は自分で!ですよ😁

    • 4月20日
ママリ

まだ子供産まれるまえなので時間もありますが家事全部手抜きでやる気が出た時にやってます笑笑
掃除は基本ルンバのスイッチ押してやった気になってるし汚れが出てきたらかやる気が出た時に家中やったりで毎日しませんし、料理なんてめんどくさい時はおかず一品です笑洗濯物も日が出てるうちに外に干したいけど朝眠くて無理!って時は日がなくなる頃にやったりしてます笑笑

とりあえず清潔に生きていられれば良いって思ってます😂

あゆみ

うちも洗濯は溜まってからだし掃除もできるときに適当ですしw料理も似たようなメニューのローテーションだしwww育児だけで手一杯ですよ。完璧にこなせてる人なんて多分居ません。うちの旦那さんはあんまり手伝いしないけど口も出さないので助かってます。ww

みさ

ダメな奥さんでいいんですよ!!だって完璧な奥さんなんて旦那は息詰まりますよ。笑
だって「私完璧なんだからアナタも完璧な旦那さんでいてね」ってことでしょ?
でもダメな奥さんだったら旦那さんは逃げ場があるじゃないですか。会社でも完璧、家庭でも完璧、それじゃ息が詰まります。
私、ダメダメなの、ごめんなさい~だからアナタがいなきゃだめなの~って甘えてればいいんです、ダメ出しされたら素直にがんばるね、でいいんですよ!
旦那に、私が完璧だったら息詰まるよってゆーてやれー!

ママリ🔰

私、家事は基本的に嫌いだし本当ならやりたくないので、ものすごーーーく簡略化してます。
料理なんてレンチン出来るものばかりだし、最悪包丁も使わず鋏だけで終わらせたり(笑)

文句があるなら旦那さんも家事手伝ってくれたらいいんですよ!
家事は女がやるものなんて令和の時代には古いです!!

ママねこ🐱

私はひどいもんですよ(笑)料理も出来なかったので旦那に味付けを色々言われながらも頑張って続け今は言われなくなりました!今でも苦手が多いので手抜き手抜き手抜きです!!!料理も味付け簡単に出来るタレを使ったり掃除もとりあえず今したい所だけ。ただ言えるのは一人で完璧にするとなると結構大変です。ましてや今妊娠中となるとお腹も気を使いますし動きを制限されますよね😥手抜きだけど綺麗に見せれる収納したり料理も手抜きだけど毎日違う味付けにしてみるとか。一工夫はしてます😌結局旦那様の協力も必要ですし色々言われたのであればそれを貴方は出来るの?それならやり方教えてってわざと下手に出てみてもいいかも😏私は子供産まれたら掃除とか気になる性格に変わりました(笑)

まめしば

私は掃除くらい(しかもお客様がいる部屋のみ)しかしてません。
旦那が自営で家でお仕事しているので毎日お客様がきます。 なので、その部屋のみは完璧に朝掃除しますが見えないところは……って感じです!
365日中364日お仕事ですが、
旦那がご飯担当です!
忙しくて出来ないときは冷凍パスタとかカップ麺とかお互い適当!
お家にいるからか育児が大変なこともわかってくれます!
また食器は食洗機、洗濯は乾燥機に任せてます。
洗濯畳むのは手が空いてる方がやる!

こんなゆるーい暮らしもあります。
なので、私の友達に年に1日しか休みないのに、毎日朝昼晩のご飯作ってくれる旦那さんもいるよって言ってやって下さい!笑

ぽんちゃん

完璧にこなす人こそ、旦那さんになんか言われたらポキって心折れちゃいます。
完璧にやってるのにって。
家庭崩壊に繋がるかも。
母親って、1日で家政婦、ハウスキーパー、保育士、調理師、経理、事務などなどいくつもの仕事をこなさなきゃいけないんです。
しかも大切な命を24時間365日預かってるわけです。
だから気が休まることってなかなか無いし。
妊娠中でも同じ。お腹に大切な命を抱えてるわけです。
命がけで出産するんです。
無理をしないで、笑顔でいることが1番大切だと思います。
完璧じゃ無いですよ。
部屋の掃除も見えるとこだけ。

ミカエル

何もかも完璧にできるわけないじゃないですか。
だったらお前がやってみろ!って言いますよ!
仕事して家事して育児して、誰にもほめてもらえない…。
感謝もされない…。
お金ももらえない…。
それを当たり前と思われてるのが腹立ちます。
ほかの人と比べるのも間違ってます

カオリン

旦那様は手伝ってくれないですか?
一人ではパンクして当然!
仕事してる方が楽だと思います。

ままま

同居嫁です。
掃除は日曜日の午前中に子ども達と使う部屋だけ
晩ご飯は毎日担当だけど日曜日はやりません
旦那の弁当は晩ご飯のおかずとっておいたのと冷凍です

とんでもない嫁来たと思われてるんだろうなって感じです。^_^

生チョコ

何を言われたかにもよりますが、私だって手抜きばかりです!
旦那さんだって完璧な人がじゃないと思う!
他の奥さん達だって汚点はある!気にしなくて大丈夫な気がしますよー(^^)

ゆか

妊娠中から子どもが半年ぐらいになるまで、家事は最低限しかしていませんでした^_^;
でも旦那さんがガツンと言う資格はないのでは?と思ってしまいます。家事は本来二人でやるものです。
子どもが産まれたらもっとできなくなりますよ!

クリア

結婚10年の専業です。
私もよく旦那に世の妻と比べられボヤかれますが完全スルー、無視です。
三児を育てるワンオペな私に、家事育児と自分の世話も何もしない人が日々してもらってる私にお礼こそ言わずにまさかの文句言ってるどー、ケンカになるのもアホくさいので相手にしないです。
理想は頭の中の自分勝手な思想であって現実には100%ありえません、人間みんな長所短所がありますから。世の妻たちのいい所だけを切り取って張り合わせてるだけのものを主張されても…手抜き息抜きなしでは笑顔がなくなります。
ではお手本でまず先に、理想の旦那様になって頂きましょー!

りんmama

妊娠中から子供が産まれた今も、家事ちゃんとなんて全然できてません😣
でもうちの旦那はそういうところは理解があるので「掃除なんてできなくても死なないから良いよ!」と言ってくれるので助かっています😄💨💨
旦那様、その言い方ないですよね。
奥さんに完璧を求めすぎじゃないですか?
だったらお前やれよ!って言ってやりたいです😤

まろ

うちの旦那は家事含め何でもできる人なので、結婚当初はまー色々言われました。
食材の切り方まで…
「これは普通斜めに切るだろ」って。
普通って何よ😠噛み砕けば一緒だろと文句言ってましたが…
最近は「やるようになった」と上から発言されてます。
料理は苦手というか好きじゃないけどクックパッド見て何となくできるようになったけど、旦那にこれ何ていう料理名よとか聞かれますw
イラッとしますwww
掃除も見えるとこしかしてません。
普通はこうだ!昔から決まってる!が旦那の口癖なんですが、旦那の普通と私の普通は違うんだと開き直ってますw

chanpopo

旦那さんの指摘をちゃんと受け入れて反省なさっていて素晴らしいですね✨

私ももちろん完璧には程遠いですが、掃除や家事苦手なこともあり、後回しにしていることもたくさんあります。(冊子や網戸の掃除とか)
でもここだけはいつも同じ状態を保とうとか、汚れたら寝る前までにきれいにするっていうラインは決めています!
自分が手を抜きっぱなしでは、子どもにも片付けを促せないですし、部屋が散らかってるのをなんとも思わない大人になってほしくないので私の『業務』だと思ってやっています

疲れていてもある程度の家事レベルを一定に保つのが私が家にいる役割かなと思っています。
業務っていうと固いですが、そう思ったほうが「じゃあらやらなきゃ!」って仕事感覚で思えます!

かといって、「よし掃除するぞ」って感じで掃除や家事に集中できる時間はないので、「みんなの歌」がやってる間に居間の床にモップかけとくとかそんな感じでちょこちょこやるようにして、あとは週末に旦那とやるか子どもを見てもらっている間にします。

旦那さんが仕事で、苦手だったから出来なかったっていう理由で仕事をこなせていなかったり、その結果なかなか給料が上がらなかったら奥さんも「ちゃんと仕事して」って思うと思います。
旦那さんも仕事で色んな苦労をしながら働いていると思うので、自分も子どものお世話で何もできないとはならないようにしています。
現に子育てに追われていっぱいいっぱいにもなりますが、この一品だけはみんなが美味しいと思えるようにしようとか、忙しさを理由に手を抜きすぎることがないようにしようと思っています😓
でも子どもと向き合う時間と両立するってやっぱり難しくて日々模索しながらの毎日です😅

かなや

よその奥さんと比べるなんてこと、なんとまぁ愚の骨頂でしょう。

我が家の夕飯、昨日の残りをリメイクしたのとカップラーメンでした。
掃除は毎日しますが窓のサンを拭くの嫌いで大分真っ黒です。。あと網戸ふくとしゃっしゃしてホコリスッゴいからあまり拭かない。。

私は専業主婦ですが、夜泣き対応で朝が辛かろうと、主人が洗濯物を干していってくれます。

それでも、食事を作った日は美味しいと食べてくれ、私が掃除した部分はキレイになったと喜んでくれ、朝洗いきれなかった洗濯をしたら感謝してくれます。
私なんてとんでもないダメ奥さんですが、よその奥さんと比較してなじられたことなんてないです。

旦那さんだって、よその旦那さんと比べて収入や暮らしっぷりを卑下されたら気分悪くないのかな?

  • みー

    みー

    横から失礼します!
    旦那さん、素晴らしいですね( ´∀`)
    羨ましいです。

    その様な旦那さんの為にならもう少し頑張ろうかなと日々思えそうですね(^_^)

    • 4月20日
  • かなや

    かなや

    ありがとうございます。
    本当に…私にはもったいないくらい優しい夫です。。
    私、前世で凄く良いことしたのかなと思うくらいに。

    • 4月21日
  • みー

    みー

    でもきっとパートナーって鏡みたいなとこあるので、かなやさんも凄く旦那さんにとって痒いとこに手が届く様な奥様なんだと思いますよ☺️
    何が間違っているとか正しいではなくパートナーとそういう関係を築ける事が大切ですよね🤔✨
    私はまだまだ不満があるのでかなやさんたち夫婦を見習うつもりで頑張りたいと思います☺️

    • 4月21日
  • かなや

    かなや

    みーさん、天使ですか!?✨
    何て優しくて聡明なコメント…🙇こちらこそみーさんの心意気を見習いたいです。
    すっごい嬉しくなっちゃった!掃除しよっ!ひゃっほ!

    ありがとうございました✨

    • 4月21日
  • みー

    みー

    いや全然だらしないズボラ主婦ですw
    よく座椅子の上に服積み上げちゃいます😅
    お客さんなんて呼べませんw
    6月に引っ越しなので今度こそ片付けやすい&わんぱく1歳児に散らかされない部屋を作ろうと気持ちだけはありますw
    出来るかどうかはまた別ですが😳💦

    私もこの気持ちに乗って座椅子の上だけは片付けよーっと😁笑

    • 4月21日
ぴぃ

その時言えよ💢と思ってしまいました🤣
比べられるの腹立ちますわー

完璧目指してるけど無理です🤣
私も料理結婚してから始めました🤣不得意です❗
旦那さんムカつきますわ私はそんなこと言われたらボコボコに言い返してしまいます🤣

がんばりましょ🎵

Aoto.mama💕

いつもお疲れ様です(^○^)
そーやって、改めれるだけでも凄いと思います!頑張ってるんやなーって思いますよ(*^◯^*)

私、掃除なんか手抜きまくりですよ(°_°)
ぐっちゃぐちゃにされたおもちゃもご飯食べる前にしか片付けませんし、、、なんなら旦那が仕事から帰って来てから片付けてくれる事もしばしば、、、
掃除機かけなよ!って怒られますけど、気づいた人がやればいいやん!って言っちゃいます笑
私は、手ぬきすぎですかね、、、笑
自分の気になった時に自分のペースでしたらいいと思います(^○^)
それで文句言うなら気にくわん人がすればいいと思ってます!笑
他の人と比べるなら、完璧になんでもしてくれる人の所行ってくださいって言ってます(°_°)笑

deleted user

家事全般ど手抜きですw
片付けなんかお客さん来る時しかしないし、掃除はおもちゃを避けて、ホコリは気になったらつまんで捨てればいいしw
洗濯は仕分けなんかしないし、よけなきゃいけないのは着ません。めんどくさいし。
料理はかろうじて一汁三菜作ります。元気な時だけね!
しんどい時は仕事が休みの日だろうがお惣菜です。スーパーのお惣菜美味しいよ!

娘が赤ちゃんの頃、旦那に
良妻賢母になって欲しい。今のままじゃとても程遠い。
と言われたことがあり…
その時は自分でもそうしなきゃいけないって思ってたけど、考えてみたら
良妻賢母ってなんやねん
って話でした。しらんがな。

それからは、何か言われる度に
それがなにか?今日も楽しく生きてましたが?
って言い返してたら
旦那も理想が低く低くなったようです😂

比べられたら比べ返してやりましょ。
インスタとかママリとかで、素敵な旦那さん沢山見つけてきて
すごいよねぇ〜奥さん幸せだわ〜
って言ってやればいいのです。
比べられたら気分悪いって言われたら、あんたが私にしたことだよって言ってやれー!!

ママは生きてるだけで満点なのです。
減点じゃない!加点方式ですよ!!

長々失礼しました。

はじめてママ🔰

私も自分が思ったことが全然出来ていなくて、毎日自信を失くしていました。
そんな時、助産院に貼ってあったこの詩(ニュージーランドのものだそうです。作者不明)を見て、もう思わず涙ぐみ励まされました。良かったら読んでみてください。

「『今日』 (伊藤比呂美訳)

今日、わたしはお皿を洗わなかった
ベッドはぐちゃぐちゃ
浸けといたおむつは
だんだんくさくなってきた
きのうこぼした食べかすが
床の上からわたしを見ている
窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
雨が降るまでこのままだとおもう

人に見られたら
なんていわれるか
ひどいねえとか、だらしないとか
今日一日、何をしてたの?とか

わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
わたしは、この子とかくれんぼした
わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

ほんとにいったい一日何をしていたのかな

たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
でもこう考えれば、いいんじゃない?

今日一日、わたしは
澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
すごく大切なことをしていたんだって

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
わたしはちゃーんとやったわけだ」

  • みー

    みー

    私も今涙ぐみました😭

    • 4月20日
テオショコラ

私も、完璧なんてできないですよ。
料理だって、本見ながら変わった物を作るときもあれば、ラーメンとチャーハンとかもあるしw
掃除もルンバがらなければホコリすごいと思います。
育児だって毎日、今日はよかった、ダメだった、どうして怒ったんだろうと悩んでばかりですよ。

正直にご主人もいってくれていいと思うけど言い方が悪かったかな?って思います。
でも、みんな完璧な人なんていないからそこは許して、少しづつですよ。
今日は、トイレだけ念入りに掃除しようとかお風呂のついでに磨こうとか。
ご飯も焼肉のタレにつけたお肉をカラフルな野菜と焼いてとかでいいですよ。
私も変わりたくて今もがいてる最中なのでいっしょに頑張りましょう!!ら

ふー

家族全員が生きてれば
それだけで十分(笑)

ゆきぃ

私はなにもしたくないタイプですが、料理は娘がいるからする。みたいな!あと、掃除も自分が怪我するからします。娘のおもちゃの出し方が半端ないです。そこを通らないと冷蔵庫行けないし、今、妊婦だから転んだら危ないですし❗

旦那は、綺麗好きではないので、私が家が汚いと言っても、「どこが?綺麗じゃん。」と言います^_^;引っ越してから尚更言うようになりました。私が掃除しないとだれもしないので仕方なくやります。けど、疲れてるときは、見ないふりをして、気をつけて歩きます。

主婦の給料は30万らしいです。そんなにもらってないし、できないからほどほどにやります。うちの母親は、昔、父親にケンカの際に「出ていけ」と言われたらしいですが、「主婦の給料ほどもらってないからあなたが出ていって」と言ったらしいです。


がんばりすぎないのが、一番。がんばるとできるのかと思われてしまうので。

るんるん

皆さんも同じだったw
なんか救われる😭
私も家事全般完璧にできたことなどありません❗️苦手…
料理も毎日なんとかやっているものの苦痛で仕方ない…掃除も嫌いですしね。掃除の仕方も大雑把でルンバに任せていますw
子供が小さいおもちゃあちこちに散らかしても片してもキリがないと諦め放置です、たまにしか片付けませんね。
結婚したら…子供が生まれたら…出来るようになるとか思ってましたが全然そんなことはなく😅
サボりまくり、1日のほとんど休んでいますね😁
なんなんですか理想の奥さんって失礼しちゃいますね。それを言うなら完璧な家事をこなしてくれるお手伝いさんや家政婦さんを雇える収入がある旦那さんが理想だと言ってやってください👍🏻
家事やってもらっといて文句言うんじゃないよまったく😤

しほのほし

以前、ツイッターか何かで読んだ漫画に、こんなやり取りがありました。
妻「今日も1日何もできてなくてごめんね」
夫「そんなことないよ。大切な子供と精一杯向き合って、育ててくれてるんだから」
果たしてこういう夫婦、どのくらいいるんだろ。
妻的には、子育て大変で思うようにいかない日もある。察して協力してよ。と思うし、夫的には、外で働いて疲れてるんだから、家のことはやってよ。と思うのでしょう。
思いやりの大切さを痛感します。

ここちゃん

この投稿、私がした😲⁉️
と思うくらい、つい先日ちょっとした喧嘩がきっかけで同じようなことでキレられて離婚の危機にまでなりました😭
私も毎日毎日家事を完璧にすること苦手で、つい何かしらの理由をつけて『今日はこれくらいでいっかぁ』って、甘えてしまう部分があってずっとちょこちょこ指摘はされてたんですけど、私がなかなか自分の限界を決めつけてそれ以上のことをしようとしないこと、特に産後は「自分でしたらいい」「なんで私ばっかり」とか言ってきたのが我慢の限界だったみたいです😭
私なりには、毎日何かしらの形で掃除はしてたつもり。
料理も品数やレパートリーは少ないけど、一応毎日作ってたけど…全然ダメみたいです😭
私もずっと、躾がなってないとか女性としてダメとか言われてきてます😂
主人は女性のように厳しい躾をされておばあちゃんお母さんに育てられているので、いろいろ気付かなくてもいいところまで気付くみたいで😫

○掃除、洗濯は毎日!!汚れてないところも!!
○料理も毎日3食!!きっちりと!!
○すぐ無理と言わない!!
○自分の限界を自分で決めない!!
○私にいろいろさせるのには意味がある(ちなみに、主人の方が掃除、料理は上手です😂)。
○指摘されたことは、素直に受け入れる。
○こどもを優先にしないで、お互いを大切にする!!
○こどもは二の次でいい。血の繋がりがない夫婦間の方が大事!
○毎日散歩と買い物に行きなさい。
他いろいろ。
正論だから反論出来ないし、こどものためにも離婚なんて絶対嫌だから、私は頑張る決意をしました💦
でも、どんなに頑張っても認めてもらえる日はないんだろうなぁと思うと…😵
しかも4月から仕事も始まる…
怖すぎます😭😭
私も他の方達は、どのようにどこまで家事をされてるのか気になっててコメントしちゃいました🙇‍♀️
お互いたまには息抜きしつつ、頑張りましょうーー!!
そして、たまに愚痴の言い合いしませんか?😂w

ミクロン

何で比べるんですかね?
あなたの選んだ奥さんなんですから、協力してやって行こうと思わないんですかね??
比べる前にやることあるでしょ、旦那さん( ̄^ ̄)
そんなことぶっちゃけられても気持ちよくないし、私だったら、頑張ろうって気持ちなくなります😓

ちなみに私は共働きなのでお互い出来ることやってこう。
目の行き届かないところは目を瞑る。むしろ見えてるところにも疲れてる時は見ないフリです😂
それくらい適当でも、健康に生きてれば良くないですか?

そららん

本当に適当です!
もともと適当なのが、子ども産まれてからさらに磨きがかかりました🤣✨(笑)
子供のことはある程度やりますが、1番適当なのが旦那のご飯!
働いて帰ってくるのに😭😭
もうこれ以上手を抜けないくらい手抜き料理です😂
でも旦那は働いてきてくれるけど、それ以外 家のこと 子供のことぜ〜んぶ私なのでなんにも言ってきません❗🤗
思ってはいると思います😂

MR

育児しながら家事は本当に大変ですよね➛
私も毎日てんてこ舞いです
洗濯物は夜まわして部屋干しして朝起きたら外に出すだけとかにしてます!
料理は1週間分ざっと考えて週一の買い物にしています!
手を抜いてもいいものや後回しにしていいものは子供を寝かせてからやりますが毎日ヘトヘトでバタンキューですよ✩

とんとん25

旦那さんが気になるところがあるなら、自分でやればいいと思います。
2人で子どもを育てている2人の家なので(*'-'*)
友達の奥さんのなにを知っているんでしょうか?そりゃ他人にはいいところ見せますよ🤣
苦手なこともやりながら、自分の可愛い子どもを産み育ててくれてありがとうって気持ちを持ってはくれないのでしょうか。
私なら、今は子どものために毎日を費やしているので掃除、料理など自分の気になることは自分でやれと言ってしまいます(笑)
奥さんより母親です。

けんちんまま

というか、出来ない奥さんを
責めるよりも自分が手伝えばいいだけ!!
うちの夫は育児と仕事と2人目をお腹に
抱えてる状態の私に全力でサポートしてくれます。
文句言う前に、手伝ってお互いに
協力し合うのが夫婦だと思います🙌☹️

なぁ

育児する前から家事は苦手で前より良くなった面は産まれた息子の服の為に洗濯だけは毎日しだしたことです。ほぼワンオペな感じなので他は料理も同じ繰り返し簡単なものをするだけだし掃除も簡単。なので散らかり放題でちょうど今日旦那に「汚いなー」と言われました。他の奥さんと比べられるのはイヤだしショックも受けるかと思います。でも何を言われようが育児を優先して家事は自分の出来る限りで良いと思います。育児家事365日毎日続くことですし旦那さんには大変さわかってもらえないんですから。

なつき

私は、娘と一日3時間くらいお昼寝している日々です。毎朝、今日は何して遊ぼうかな〜と目覚めます。
洗濯は3日に一回。最近は花粉症の関係で洗濯意欲が削がれもっと頻度少なく、今朝は夫のワイシャツがなくて困らせちゃいました。笑
掃除はガムテープでペタペタと気づいた時に、掃除機は気が向いた日に。お風呂掃除が面倒なので、娘はいまだに洗面台でお風呂に入っています(洗面台なら洗うのが楽なので)。
唯一やっているのは、晩ごはん作り(後片付けは旦那さん任せ)。
あと、出来るだけ家事は旦那さんの前でやるようにしています。パフォーマンス。笑

母の心の余裕は、子にも伝染すると実感しているので、出来うる限りで手を抜いています。何が正しいかはわかりませんが、これが今のところ私なりの結論です✌

ゴリラ足

赤ちゃんが産まれたら何かとパタパタになってしまうし、きっと寝不足にもなると思うので、今のうちにゆっくり怠けてもいいんじゃないかな~?って私は思います😊
奥さんとしても母としても女としても100%完璧な人なんて居ないんじゃないかな~??🤔と思います😊

まな

ウチの旦那は、帰ってきた時に夕飯ができてないと機嫌悪くなるので、掃除、洗濯、料理の中で今日は1個しかムリっていう時はご飯だけ作ります。

私はキッチンの流しが汚いと嫌なので、絶対に洗い物だけは明日に持ち越さないようにしてますが、旦那は食べた後の食器をガンガン入れてきて放置します。

たぶん、お互いに『最低限ここだけはちゃんとしたい』っていう物が違うと、目についてイライラするので、相手がやってないとイライラするだろうとこだけ優先しとけば結構乗り越えられるかもです😅

私は、窓もピカピカにして、部屋もきれいにして、お風呂掃除したけど、米を炊き忘れた時にむっちゃケンカになって、この考えに行き着きました😱

こっちゃん

私は掃除大の苦手で、下手で嫌いです
部屋はリビングだけは歩くところを確保してます
子供が遊ぶところも確保してます
玄関なんて泥だらけ…(笑)
何回掃き掃除しても雨が降ればまた泥だらけ
部屋もクイックルワイパーでやるだけ、見かねて旦那がたまーに掃除機かけるだけ
お風呂はカビが出てきてしまった…
防カビも買ってあるものの、やろうやろうと思ってるだけでついつい息子と昼寝してやり忘れてかれこれ半年以上してない(苦笑)
この前妹が来たときに「その辺散らかりまくりやん、納戸なんて物置になってるし」とか言われちゃいました

洗濯物もたまってます
誰か掃除しにきて~って心の中で叫んでます

ちっち

比べてしまったなんて言われたら私はショック通り越して嫌になっちゃうけど、旦那さんなりに、比べさせられないくらい頑張ってっていう意味も込められてるのかなって私は思っちゃいます😔
わたしは短気なのですぐイライラしちゃうけど旦那さんも言葉選んで欲しいですね😔😔

家事の面では誰でも完璧にできる人なんていないんですし、できない時は協力して、できる時は、いっぱい頑張って、無理な時は次の日に持ち越してって感じで私はやってます!(笑)

でも私はそれでもちゃんと出来てない自分にもイライラしちゃうから〇〇(子供)見てて!洗い物しちゃうから!とか、洗濯物畳んじゃうから!とか見ててもらってるあいだにやったりしてます(笑)

主さんも無理せず自分のペースで頑張ればいいと思います!

Maʕʘ‿ʘʔ

わたしも料理苦手だし、へやも汚いです😂
なんなら掃除機なんて適当過ぎて、ぶつぶつ言いながら旦那が仕上げしてる時あります!笑
世の奥さんはちゃんとやってるよ!と言われて、ちょっとグサッときましたが、だんだん腹立ってきて「うるせーよ、うちはうちだ!」と言い放ってその後は何言われても上部だけの相づちだけうっといてシカトぶっこいてます☀️
無視してゆる〜くやりましょう☺️

deleted user

何事にも得意不得意あると思います。
私は自分で今日はこれだけできたから大丈夫という風にしていますが主人にはできてないと指摘ばかり…。
私には私の得意な事や不得意な事があるので今日はこれだけと決めてやっているのにどうしてあなたに言われないといけないの!?となっています。
文句言うならお前がやれよと口悪いですが言う事もありますよ💦

育児しながら家事をするのは体力も気力もいると思ってます!
子どもが小さいうちは自分ができる事を最低限できたらいいかなと私は思いますよ☺️
誰かと比べる必要なんてないです。
逆にご主人が誰かと比べられたらイライラしないんですかね…。

生活していく中でお互いにできていない所はカバーし合えたらいいですけど私は旦那にはそこまで求めないことにしました😂
分かってもらえないならシカトでいいと思いますよ☺️
変に気にしすぎたらストレス溜まりますしいつも通りで大丈夫です🙆🏻‍♀️

ひろ

ありがとうはないのかな?(´º∀º`)
こっちは出産、育児と大仕事をやってのけてるかたわら、家事をしてるのだよ?

仕事頑張ってくれる旦那さまにありがとうという気持ち、家で家事育児にと奮闘している奥さまにありがとうという気持ち。

当たり前のことだけど、そこが抜けるときついですよね。相手を責めてしまう。

むしろ不得意な料理をご自分なりに頑張って作ってるとこ褒めてほしい!なんなら手伝えくらいに思って全然いいと思います。

でもこんな考えの理想の夫なんてそうそういないでしょうから、息抜きしながらやりましょ。

話のできる旦那さまでしたら、きっとわかってくれますよ。頑張り屋のいい奥さまだって。

米母

手抜きしすぎず?……いえいえ、手を付けていません(笑)
生活はできるが汚部屋ですし、ご飯も手抜き(出来合いと何か、丼物、麺類等の簡易で手がかからないものばかり)です。
主さんの旦那様からしたら、何もしない人に映るでしょうね。
でも生きてるんで。子どもも元気に過ごしてます。
やれる人がやればいい話なので、他所と比べるくらいなら旦那様がやってくれてもいいと思います。

ちびパゲ子

理想は理想です!!
私の理想は主人が色々とやってくれる人です!!でも現実は…です!!
人にはキャパが人それぞれありますよ~!!何事も自分が自分でいられる所から始めれば良くないですか?!何もやらない時もあってもいい!!昨日は手抜いたから、今日頑張ろーでいいと思います!!今回の話し合いを糧にして頑張ろうとしている貴方は素敵です!!
家族みんなが心と体が元気が1番です(^-^)

卯月🌸

手抜きしまくりですよ。笑
ご飯も毎日炒め物をご飯の上にぶっかけて丼にしてるだけだし、インスタントの味噌汁があるので好きに飲んでくれってなってます(笑)
ただ、掃除機だけはほとんど毎日かけてますよ!!
私と娘がハウスダストに弱いので…
それでも普段生活するスペースだけで、2階は髪の毛いっぱい落ちてます(笑)
私のが旦那より仕事終わるのが早いので、犬小屋の掃除やら散歩やらしてますが、できてない時は時々、何しよったの言われるのがイライラしますがそれだけです😅

めちゃめちゃ怒るし、旦那のお菓子勝手に食べるし1時間とか余裕でお風呂入るし、やりたいようにやってます(笑)

くま助

自分も料理も苦手で掃除も苦手です。

そして、ほかのママはちゃんとやってる。
と、旦那と義母からのダブル攻撃。

もう疲れました。。。

確かに義母に比べたら劣りすぎですが。そこまでいうか!?
って正直思って
いまは生活すらしたくないです(笑)

おたんこなす

手抜き手抜き~~~~

ゆうゆう

私は料理はそこそこ出来ますが、掃除が苦手です😅
どうしたら効率がいいか寝る時も考えてなるべくスピーディに出来るようには頑張ってます。
うちは夫の方が私より几帳面なので、きっとイライラすることもあると思いますが全く不満は言われません。
私はイライラぶつけてしまうこともあるのに。。
なので逆にもう少し頑張ろうと思えます。
そういうところなんじゃないのかなと思います。
他人と比べるって1番やってはいけないことだと思ってます。
ご主人だって「友達の旦那はもっと早く帰ってくるし、稼ぎもいいのに」とか言われたら相当腹が立つと思います。
子供だって個性があって、夜泣きする子しない子いますし、だから母の苦労も人それぞれなわけで。
人と比べず相手を思いやるのが大事だと思います。

あや

お前は理想の旦那かよって話です

れなちゃん

毎日するのは、洗濯ぐらいしかしてません(笑
あとは手抜きです(笑)

まあや☆

1回駄目だしシール貼られると気にしちゃいますよねー(´pωq`)

でも、奥様は頑張ってる☆
気にしてるってことは頑張ってる証拠!
大丈夫!
旦那さんは文句が言えるくらい元気じゃないですか!
奥様がたくさん頑張ってる証拠!

私も旦那から口だしだけされます!
料理も掃除もやらないけど、俺は完璧!って言わんばかりの言いよう(*´∀`)
それは、もう凄いですー☆

完璧に出来ない人こそ相手に完璧を求めてしまうから困ったもんですよね(>_<)

私はそゆの言われると結構気にしちゃうけど大丈夫ですか?

気になるけど気にしない!
掃除しなくても良い!
料理なんてご飯とお味噌汁があれば栄養取れる!
洗濯だって干せばそのうち乾く!

何か気になるなら相手の満足レベルに合わせずに自己満レベルで済ませちゃう(≧∇≦*)

そんなかんじ!!!笑

海老せん

私は今日の晩御飯も旦那に仕事が終わってからお弁当買ってきてもらいました(笑)手抜き以上の手抜きです(笑)
洗い物も昨日のまま放置←汚なww
それでもうちの旦那は文句ひとつ言いません(笑)
ガツンと言う前に家事も育児も全部やってみろって旦那さんに私は言いたいです(笑)

まッシゅ

家事より育児に専念してます❣だってこの可愛い時期は今だけなんで、家事そっちのけで子供と遊んでるか、動画か写真撮ってます〜笑゙

手抜きしてるならば、掃除機はコードレスにし、毎日でなくて2日3日にする。洗い物は基本食洗機。洗濯は晴れ以外は干さず乾燥機使用。
家電の三種の神器をフル活用してますよ。

その分子供とたっぷり相手してます(●´ω`●)

やまもと

毎日お疲れ様です。
ほんと、家事育児って大変ですよねー
終わりはないし毎日のことですからね!
私も料理苦手で最近は下ごしらえだけして
加熱調理は旦那です(笑)

洗い物は溜めるし
洗濯は毎日するけど
畳むのは週に二回だし
掃除は週に一回だし
多分人としてダメなレベル!

それでも生活できてるから大丈夫です。

他の奥さんの話なんて気にしない
みんな良いところしか言わないんだし!

目まぐるしい毎日だけど
楽しくいきましょー!

はじめてのママリ🔰

「私も友達の旦那さんと比べてしまった」
と、売り言葉に買い言葉で言ってしまいそう😂

「友達の旦那さんなんてすごい高給取りなのに、子供の面倒は勿論料理も掃除もやってくれてるよー!」って😊
多少嘘でもいいんですよ。質問者さんは妊娠中ということで、余計なストレス溜めずに元気な赤ちゃん産んでくださいね!

それよりもそんなひどい旦那さん、産まれてからも心配だなぁ

里美

私は全然、完璧ではないです😄
料理に関しては主人が元々、飲食業してたので、私より全然、料理できますしたまに下処理とか聞きます😅
洗濯は毎日してますが、掃除は週1でしますし、ある程度、手抜きしないと家事・育児を完璧にこなしてたら今以上にイライラがヤバいです。
一応、自分の心の限界がこえないように無理しないが私のモットーにしてますし、いつもいつもイライラしてたら、それこそ夫婦関係もギクシャクしそうな気がします😣💦💦

私も主人と他のご主人を比べないように主人の尊敬するとことかみてますが、私からしたら知り合いの奥さんと比べられるのは1番腹が立ちますね。
だったら、『自分と離婚して家事・育児が完璧にできる人と結婚したら?』って思います。
料理とかの家事が苦手なことを知ってて結婚してるのに『文句があるなら、自分も積極的にしたら?』って思いました。

うさぎ

ニュージーランドの育児支援センターにあったという「Today (今日)」とい詩が良かったです。本も出ていましたよ。機会があれば是非😊

ジジ

お腹の子を守っていくことだけで、十分立派なことをしていると思うのですが(^^)
育児だってそう!
子どもが今日も元気に1日過ごせられただけで、十分立派です!

旦那は仕事を1日十分がんばったんでしょ?

だったら家事は協力してやろうよ!
って感じです(^^)!

妊娠中の奥さんに完璧を求めすぎじゃないですか(-_-#)?

ともちん

私も料理がほんと苦手で二人目が産まれてからほとんど作ってなくて💦
今は嫌味を言われながら旦那が作ってます🤣

ぽんぽん

妻がやらないといけないわけじゃないですよね。

できる人が、気がついた人がやれば良いんだから、ご主人がやればいいです。

他の家の旦那さんはそうやって手伝ってるのに、あなたは何もせず文句ばかり言うから、他の旦那さんと比べてしまうと、言いたいです。

かんしょ

旦那の話です。

家事育児の手抜きは許してあげる。掃除が行き届かなくても僕は気にしないよ!

それよりも、辛くてもしんどくても、笑顔で迎えてよ。
忙しいんだろうけど、真顔や怒った顔は見たくないし、家に帰りたくなくなるんだよ。

どんなに辛くても、泣きたくても、僕の前では笑顔でいてよ!

......だそうです。
言った本人は「良いこと言った・こんなに寛容!健気!」なんて思ってるようですが、ろくでなしです。

あややん07

少し重い話ですが、主人の友達の奥さんは、未就学のお子さんを残して乳癌で亡くなりました。その後は大変です。残された旦那さんはお子さんの為に仕事のスタイルを変え、実家の両親に協力を求め、寂しくならない様に心のケア…。母親の存在の大きさを痛感した様です。

また、私の友達はママになっても完璧主義が抜けず、頑張りすぎてパニック症になりました。
数年間、何度も発作を起こしながら学んだのは、手を抜く事の大切さ・この位で良しとして頑張りすぎない、という事でした。

極論を言えば、ママが元気で笑って、子供と一緒に帰りを待ってくれている。それが何よりです!
部屋が綺麗で料理が完璧でもママが疲れ切っていたら、子供の笑顔もないと思います。
子供だって、その子その子で手のかかり方が全く違うから、家事にかけられる時間も全く違うんです。

人と比べてしまうのは仕方ないとして、奥様が得意不得意ありつつも家事を頑張っているならば、それだけで感謝の気持ちになりそうですけどね。

ボブ

人は人!!ですよね(;_;)
同じ主婦でも、子供の性格や年齢は違うわけですし、、、環境も。

私も掃除は苦手ですし、あまり好きじゃなかったのですが、長女が数値が6のダニアレルギーということが分かり、毎日同じ時間に掃除機をかけて、週二回、娘の布団をレイコップでダニ駆除をしています。

朝、8時からのEテレが始まったタイミングで、下の子にテレビを見せ(ほとんど、番組が終わる前に寝てます)その間に。

毎日の日課にしているので、逆に、しないとなんかソワソワしてしまい、毎日掃除機をかけています(笑)

毎日部屋がキレイなのは、娘のおかげです(笑)子供の為なら、頑張れるんだなと自分でもビックリです(*^^*)

はるままん

気になる事があるなら旦那さんにやってもらってもいいんじゃないですか?
嫌なら友達の奥さんと結婚すれば?って感じですよ!!

家事も大事ですけど
料理が手抜きでも掃除が行き届いてなくても誰も死にません。
子育てを手抜きしてご飯用意しなかった、オムツかえてあげなかったってなったらそれこそ問題です!
子育ては2人でするものだけど
基本はお母さんが子育てっていう
仕事をしているんだから
家事は出来たらやるくらいで
全然いいと思いますけどねー

それによくある綺麗にお部屋をしてる奥様方は
それが趣味もしくはその部屋だけ綺麗なのかもしれません。
綺麗にしてるからこそTVやig、YouTubeにUPしてるんだもん。
モーニングルーティーンだ?
そんなもん普通ねーよ!!って思っちゃうくらい私はずぼらです(笑)

みんなそんなもんだしいい所しか旦那さんのお友達も言ってないだけです!

何が言いたいかと言うと
子どもが安全にすくすく育てば
家事の手抜きなんていいんですよ!
少し手が空いたり子どももお手伝いできるようになってきたら
少しずつやったらいい!!!

しの

かなり手抜きです😁
掃除や部屋の片付けはヤバイです…😱
子供がいるとこんなにも細かい部分が出来ないかッて思うくらい出来なくなってしまいました😢
ま、いなくても細かいとこまで毎日なんて出来ない(やらない)ですけどね…😅

カヲル

私も料理苦手です
掃除は好きなほうであそこも掃除してここも掃除してって思っててもなかなか時間が作れず放置状態😅
せめて旦那が休みの日に片付けたいのに
片付け、掃除という言葉を知らないので「それ今やらなきゃいけないこと?」って言ってきます
優先したいこと、得意なことって人それぞれ
誰かと比べるものじゃないと思います
もし、強要してくるのなら
自分でやれよ
って思っちゃいますね☺️

最近ダラダラしてる旦那に何度か言ってしまいました
今週になって私が家事してる時に息子の鼻水がダラダラで
スマホいじってた旦那に「ママ!鼻水いっぱい出てるよ!ふいたげてよ」って言われましたが見に行ったらふいてくれてました
いつもならそこで終わるのに少しは成長したか

  • カヲル

    カヲル

    そういえば里帰りから帰ってきたらびっくりするくらい部屋が荒れてて息子が寝てる隙をぬって片付けてましたが思うように片付かず産後クライシスからの情緒不安定なのもあり感情が爆発してしまいました。
    こちらでその思いをぶちまけたら回答の中に
    家のことは手抜きでいいんですみんなが安全に暮らせればそれで十分って言葉に救われましたよ

    • 2月22日
なな

家事、育児って嫁だけの仕事じゃないと思います。仮に専業主婦で旦那が働いていても、その間嫁は育児してますよね?立派な対等な立場だと思います。つまり、家事は旦那もするべきです。二人の子どもなので旦那が家にいるときは子どもは旦那が中心に見るべきだと思います。そうしないと子どもは、平日は仕事がある旦那と関わる時間が少なく可哀想だし懐きません。しかし、休日に家事も育児も両方を旦那に任せきりでいるのは、少し可哀想なので、休日は旦那が育児中心、その代わりに平日にためていた家事を一気にする嫁です(*^▽^*)
周りを気にする旦那さんなら、逆に今どきはイクメンですよ!家事する男性いるの当たり前ですよ!って胸はって言いましょう(*´∇`*)女性ばかり育児、家事をするのはいつも不思議に感じます。

ひよっこママ

私も家事掃除全て嫌いです笑

でもやらなきゃ溜まるし汚くなるわで毎日毎日嫌々してます😓1日必要最低限しかやらない日を作ったら気持ち楽になりました。本当は1日なんもしないで過ごしたーい!!😂

bluei

周りと比べられたら傷つきますよね(> <)

私は自分自身が散らかってるのが苦手で汚い部屋はイライラしちゃうので、妊娠中は産休入ってからはひたすら家の中の細かいところまで掃除していました(^^;)
妊娠後期は眠いだるいはありましたが他に不調はなかったので、結婚生活で1番完璧な家事してました。(産休前までは激務だったので細かい掃除は週末に回してました;)

陣痛はじまって、はじめの方はまだ余裕があるので15分に一度しゃがみこみながら(笑)、冷蔵庫の生鮮類を空にするためにひたすら作り置きをつくったことはいい思い出です(^^;)

そんなわたしですが、子どもが生まれて、自分の意思でうごきまわるようになるとまあ散らかる散らかる!
ひえー!ってなりながら片付けてますが、夫曰く神経質とか潔癖だと。
別に菌とかが怖いとか除菌!とかじゃなくて、片付けてたいだけなのに、ルーズ気味な夫はそれが嫌らしいです。
だから、うちみたいに逆も然り。
いい奥様の定義なんてないですよ!
夫婦で互いに助け合いながら、妥協点というかお互いの落としどころを調整しながら生活していけたらいいですね。
(私もできていないから、お互いに!^^;)

朔

料理は好きなのでちゃんとしてますがその他の片付けや掃除は苦手すぎて独身の頃は部屋が足の踏み場ないくらい服や物ペットボトルで埋ってました😂それを知ってる旦那に今はそこまで散らかしてないし掃除機も毎日してるけど片付けだけは本当に苦手だから分担してね!と結婚前からずっと言ってました(笑)結婚したばっかりの頃はちゃんと分担してくれてましたが最近は仕事で疲れてあまりしないくせにあちこち片付けろと言われるので腹立って文句言いまくりです😂😂
人と比べられるのは嫌いなので比べられたらあたしも比べ返したりしますよ!!
妊娠中は何が起きるか分からないし
なるべく安静にストレス溜めず気楽に考えて手抜きしまくりましょ!🙆

わか🔰

完璧な妻とは「機嫌がいいこと」だと私は思っているので、掃除とか洗濯は目についたときしかやってないです(笑)
頑張ると不機嫌になっちゃうので(^_^;)

あおたん

ずっと全力で、働き続けられる人はいません😑他人の仕事については、そんなに詳しくわからないものです。そもそも、よその奥さんと比べてどうかなんて…余計なお世話です。「よその旦那と比べて、あなたは稼ぎが少ない」と言われたら、ご主人はどういう気持ちになるのでしょうか。🤔
ただ、散らかしたり、汚れたりの状態が自分でも嫌だと思うなら、「小掃除」オススメ😊
「ああ…ここ…汚れてるな」と思ったら、その1箇所だけ☝️使ったついでに10分〜15分だけ…お掃除や片付けを頑張ってみるのはどうかな☺️⁉️
1日1カ所だけ磨いても、1ヶ月で30カ所綺麗になってますよ💓⤴︎もし旦那に「今日、何やってたの😑💦⁉️」と聞かれたら、胸張って、「めっちゃ洗面所、磨いたわ〜😤」「すっごく磨いたから、トイレも綺麗に使ってくれると助かるわ〜😤」と…自分のした家事を自慢したらいい😊実際にやってるんだから😂👍ほっといても綺麗になっている家なんてない。してくれる人がいるから綺麗になるんです。旦那さんとぶっちゃけた話をするなら、次はそっちの方向にぶっちゃけてもいいのかもしれませんね😊他の人と比べてられて傷ついたって事も…言ってもいいんじゃないかな🤔と…おばさんの私はおもいます😊💓
育児もされてるのなら、そちらが優先になるのは当然の事。子供を泣かせておいて、他のことはできないですもんね😂
私も子育てと家事でいっぱいいっぱいの頃に、母や近所のおばさま方(先輩の皆さんたち😂)によく言われました…
「ホコリで死にはしない」
「多少、味が薄くても、火が通っていれば食べられる」
先輩達のおっしゃる通りでした😂
今年、結婚して30年になりますが、去年2人の娘がそれぞれ結婚し、今、上の娘が妊娠中です。
「どっちが生まれてくるかな〜楽しみ😆💓」と言ってる長女も、出産後はかなり大変でしょう。離れて暮らしているので、実家で出産後に自分の家に帰ったら、なかなか手伝ってあげることも出来ないから、しばらくは新米のパパママは大変だろうな💦😅と思っています。
「毎日、100%である必要は無い。辛かったら、泣いて発散するのもOK🙆‍♀️…辛い事を周りにも伝えて」と娘にいつも言っています。あなたも自分はダメだと落ち込まず、出来ない時は出来ないとご主人に伝えたらいい😊出来るときに、がんばりゃいいんです😁
「努力」と「辛抱」は必要だけど、「無理」と「我慢」は要らないと常々思っています。無理と我慢が続くはずありませんからね🤨💓
大丈夫😊⤴︎きっといつか、あなたも旦那が気づかないくらい、上手な手抜きが出来るようになるよ😂
とりあえずは、旦那の目についちゃいそうなところを「小掃除」するクセが付くように、少しだけ頑張ってみて⤴︎😳
自分の娘が悩んでいるようで…ついつい長文書きました💦ごめんね😅
でも参考になれば👍

めい🔰

人と比べる必要ないです。。

そのご家庭の全てを知れるわけではないので、そもそも比べようがないですよ( ◠‿◠ )

ままり

家が汚い!直して欲しい!と旦那さんが思ったら、旦那さんがカバーしてやってあげればいいと私は思います!頑張りすぎるといつか自分がおかしくなっちゃいますよ!

もち

わたしも全くきちんと出来てませんが、そもそも何一つ協力分担してくれる気がない時点で諦めてもらっています。
今はフルで働いていますし、理想を押し付けられてもムリですね。

めけてぇ

掃除は後回しにせずに、使ったその時についでに掃除する!じゃないと、子どもの世話に追われてしなくなりますね。あと、使ったものはその都度しまいます。おもちゃや絵本も使い終わったらしまいます。使うときにまた出すようにしています。じゃないとカオスになって、大変になるからです。子どもが大きくなったら、後片付けも遊びの一貫にしようと思っています!
料理は私も苦手なので、簡単に大量にできるものしか作りません。子どもを放っておいて、すごい料理作る必要なんてないと思います!今できるスキンシップを大切にしたい派です❤️
家事は主人でもできるし、子どもとの時間を大切にしていいと思います!
他の奥さんと比べられて落ち込むなら、自分なりに変わるといいかもしれませんね!自分なりに頑張れば比べられても、気にならなくなるかなと。でも、頑張りすぎると爆発するので気をつけてくださいね~!わたしは、きちんとしないと気が済まないので、何でも完璧にしすぎて疲れてよく爆発します。それもどうかと思います。みなさん、どっちかでは?程よい人もいるのかな?

amay

うちは主人が家の事あまりしないので口出しもしてきません。
口出しするならやって見せてよ!そうじゃないなら黙ってろ。っておもいます(*^-^*)
他と比べてごちゃごちゃいうのは愚の骨頂です。

m

超手抜きです。
夫の方が、料理、洗濯、掃除できます。夜泣きにも私より早く気付くし、出勤前に離乳食食べさせてくれるし育児も積極的です。
育休中で毎日家にいるのに、4月からの職場復帰心配しかないです。

誠一&沙耶香&遥斗

初めましてです。☺️
ホンマに、完璧な人なんていませんよ!😃家事、育児、それに、仕事して、休む暇なんてないですよ!😭
うちは、共働きしてますが、どんだけ働いても、給料は、低いし、上がらないし、貯金も出来ないしで、介護の仕事をやっていてるんですがね。😱

さつまいも🍠

料理できない日も、掃除できない日も、旦那に責められた事なんかありません。
人と比較してくるなんてモラハラ気味なのかなとすら思います。
相手が出来ない、手の届かないところをお互い補うのが結婚なのではないのでしょうか…
なんだか出産後が心配です
個人的には妊娠中より出産後の方がしんどかったので…

たべりこぶた

家事なんか適当です。
あんた(ダンナ)の理想なんて知らないよ。
自分のことくらい自分でやれー!!子どもの世話だけで十分です!!

言葉も旦那様という感覚ではなく夫よりも言いやすいからダンナとしているだけですし。

kad

洗濯洗い物は毎日しますが掃除は2.3日に1回しかしません。
旦那のお弁当作らなくなったので料理も旦那がいる時の昼夜しか作っていません。
子供の離乳食は2週間分を一気に作ってフリージングしてるので自分の分は旦那がいる時に作った余り物とか納豆たまごかけご飯とか食べています笑

アライグマ

理想の奥さんて…
なら貴方は理想の夫なの?

と言ってしまいそうになるくらい私は可愛くない女ですが…

私は掃除や洗濯は好きだけど料理は嫌いで、毎日キッチンに立つとストレス爆発します。

だから、料理は生協の揚げるだけ焼くだけチンするだけ三拍子のオンパレードです😂

子育てしてたら掃除だって大変ですから掃除機だけチャチャっとかけたら後はインスタグラムで知った曜日別の掃除です。

月曜日…玄関
火曜日…キッチン
水曜日…バス、洗面
木曜日…床ふき
金曜日…トイレ
土日…休み

でも、この通りいかなくても自分を責めない😂

洗濯物は取り敢えず干すけど疲れて畳めない時もあり、その時は床置きだと散らかって見えるのでたためるカゴにひとまず避難です。

床に物が無いだけで片付いて見えるので何でも引っかけたりカゴに押し込んだりしてます(笑)オススメです😂

への

私もハイパーズボラですー😂
(そしてそれを責めない人と結婚しました笑
ずっと働くつもりなので、それを協力してくれそうというのも)

こどもとの時間が一番大切なので、それ以外は手抜きですよ😂
今から手を抜く練習しないと、産まれてから大変です!

お仕事されてるかわからないんですが、仮に専業主婦だとしても、
「『お腹の中で命を育てる』という大仕事しとるんや!後の家事はお前がやってもええんやで!?」

…と私ならいいそうです笑
気楽にいきましょう✨

naa

妊娠中も育児しててもしんどくて、何も出来ない日も多いですよ😭
人の大変さは比べる物じゃないですよね( ›_‹ )

それに旦那さんだって例えば、他のおうちの旦那さんは奥さんが楽できるくらい稼いでる、とか家事をやってくれて優しいのにとか比べられたら俺だって出来ることは頑張ってる!って絶対ショックを受けるはずなのに…そんな悲しいこと言わないで欲しいですね…

頑張らなくていいんですよ、育児はマラソンというくらい長期戦ですし、手間抜きしないと倒れますから(*´□`*)♪

はな

家事は溜まりますよね💦
食べた後の食器や鍋を食べた後すぐに洗えば良いのですが子供は目が離せないので洗い物は手が空いた時にとか思っていると結局、料理の前に洗っています😅

私の旦那は夜勤だったり子供を見てるようで見てないことが多いし、あてにならないのでほとんどワンオペです‼️
最近は旦那に家事や、育児を手伝ってもらうのを期待しなくなりました!
たまに食器は洗ってくれますが…

最近は手抜きが多く料理の品数も少ないし野菜は切れてれば良いやと太いですが文句言わないので🆗💦笑
インスタントラーメンもよく登場しています!

旦那は働いてないと「良いよなー」とか言って暇だと思ってたりしてるから本当にイラっとします‼️
私は産休、育休は取らず辞めたので産休期間より1ヶ月早めに休んだのですが、1日はあっという間に過ぎるし凄く眠かったり出産準備も色々と忙しかったですよ!

家事、育児はほとんど手伝ってくれないのですが、口もあまり出してこないのでそれだけが救いです😅
ちゃんとこなしてる人は凄いなと思います‼️
でも、やって欲しいなら旦那さんの協力も必要だと思います‼️
あと、モチベーションも大事です!
褒められて伸びるタイプなので😊

rrrin

私もめちゃめちゃ手抜きしまてますよー!
『お互いに仕事してるんだから出来てない事は見てみぬフリをする』
がうちの暗黙のルールになりました(笑)
私が出来ない部分のフォローを少しは旦那がカバーしてくれますが料理や洗濯、掃除はどうしても出来ないので口出しはしてきません☺️
洗濯なんてゆっくり畳んでられないし、片付けなんてすぐ出されてしまう…
私も最初は上手く出来ない事にモヤモヤしてストレスになりましたが、『仕方ない!これでも頑張った!』とあきらめてます🙄笑

ママ

誰か遊びに来る時は綺麗にしたりよく見せようとするものですよ😊

だから旦那さんから見たら他の家の奥さんはこうだって思ってるかもしれないですがどこんちも対して変わらないと思います💦

むしろこうして欲しいというのがあるなら日頃から伝えてくれてサポートしてくれたら気づいてましたよね😊✨
言われた事に対して反省してるあなたはとても素晴らしい奥さんです‼️
逆ギレして何もやってやんねー‼️って人はたくさんいますから😊

もんもん

こんにちは😊
私は洗濯物畳むのは3日に1回、化粧はしない、育児はほとんどバウンサーに放置💦
唯一自炊が好きなのでしていますが、メニューはほぼローテーションです🤣🤣
幸いにも夫は文句も言わず
カップ麺、お惣菜ウェルカムな人なので助かっています😇