※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめた2902
子育て・グッズ

5月出産予定の春生まれの新生児服について教えてください。家の中ではどんな格好で過ごしましたか?肌着だけでしょうか?ツーウェイオールは長袖でしたか?家にある厚手のカバーオールで足りるか迷っています。

新生児の服について。

春生まれのお子さんをお持ちの方教えてください。
5月が出産予定日なのですが、新生児期の家の中ではどんな格好で過ごしていましたか?肌着だけでしょうか?
ツーウェイオールは長袖でしたか?

上の子達は冬生まれだったので、今家にあるカバーオール類は結構厚手のものが多いので、買い足した方がいいのか迷っています。

コメント

deleted user

5月に産みました😄
新生児期の写真を見返すと短肌着+コンビ肌着で肌着重ね着させてることが多かったです!
1ヶ月検診は長袖のツーウェイオールで行きました!

  • まめた2902

    まめた2902

    返信遅くなりすみません。
    家の中だと肌着2枚くらいで大丈夫なんですね。
    ありがとうございました!

    • 2月15日
ありちゃん

4月末生まれの子です🙋‍♀️
新生児のときは短肌着プラス長肌着やコンビ肌着着せてました。
短肌着は汗吸うように綿のもの、長肌着やコンビ肌着はガーゼ生地などよく使ってました!
真夏じゃなくても新生児はひと泣きしたら全身汗びっしょりでした😅

  • まめた2902

    まめた2902

    返信遅くなりすみません。
    ガーゼ生地の肌着は持っていなかったので買い足そうと思います。
    ありがとうございました!

    • 2月15日
Fy

6月初めですが、
家では短肌着、コンビ肌着だけでした😊
1カ月検診の頃は薄手の長袖ツーウェイオール着せました❗️

  • まめた2902

    まめた2902

    返信遅くなりすみません。
    検診の頃はまだ長袖のほうが良さそうですね。その頃は気温の変化が激しそうですよね。
    ありがとうございました!

    • 2月15日